3.0
きっと次々と試練が
最新14話まで読みました。呪われた外見でみんなに憎まれる、という定番で始まりました。お相手も呪われた外見です。でも、どちらもまっとうな正義のヒロインとヒーロー。妹や弟はどうしてこう性格が悪いのでしょうか?どんな企みに合い、どうやって幸せになっていくのでしょうか?楽しみです。
-
0
16843位 ?
最新14話まで読みました。呪われた外見でみんなに憎まれる、という定番で始まりました。お相手も呪われた外見です。でも、どちらもまっとうな正義のヒロインとヒーロー。妹や弟はどうしてこう性格が悪いのでしょうか?どんな企みに合い、どうやって幸せになっていくのでしょうか?楽しみです。
男女平等とか身分差別反対とか、いろいろ現代的な思想が盛り込まれていましたね。それに、磁気を使った記録媒体とか、小型カメラとか、無線機とか、生活レベルから突出した技術もたくさん出てきました。異世界から召喚された勇者からの知識としても、これだけあっさりと現実化されてしまうとちょっと違和感を覚えました。
そのあたりと、結構お高かったことから、☆一つ減らしましたが、面白かったです!
ちょっと無料分のつもりが、最新話まで!まだまだ続きを読むつもり満々です。早くでないかな。
主人公が、超人になりすぎてきたので☆を一つ減らしました。
主人公と周りの人たちとのやり取りが面白いですね。主要な人たちは麗しいですし。
お城や街は結界に守られているようですが、周辺地域がめちゃくちゃ危険そうですね。農業や漁業、その他経済はどうやって回っているのか?疑問に思うところではあります。
伏線と思われることがたくさん出てきているようですが、どう回収していくのか?楽しみにしたいと思います。
好みの問題だとは思いますが。初めはとても面白かったのです。でも、公爵様がかっこよくなり、主人公が姉と仲直りしてからはちょっとワンパターンかな?と感じていました。かっこいい!恋しました!私のものよ!その鞘当てです、えっ?私はどうしたらいいの?の繰り返しのようで。場面は変わっても、登場人物の反応が型にはまっているようで。その上、新たな展開として40話過ぎてから魔王とか出てきたので、ちょっと違うんじゃないかな、このあたりでいいかな、と思えて中断しています。合わなくなった、ということで。また、気持ちが変わったら読むかもしれません。
主人公たちの人離れした仕事ぶりと鈍〜い対人関係の絡みが、とても面白かったです。ヒーロー、仕事できすぎだし、お酒に強く耐毒性もあるとか怖いものなしですね。ヒロイン、とっても良い人ですけど対人関係で生きづらそうでしたね。でも、家族や職場に恵まれて、つつがなく暮らせていて良かったです。2人でお幸せに。次巻には、周りの人の視点からのお話がたくさんあることを期待しています。
先が気になって一気に読んだのですが、これでおしまいですか!?あ、コミックは完結、ということなのでしょうか?事情に詳しくないのでよく分かりませんが、まだまだ読みたく思います。普通のファンタジー物として読みました。
真面目にみんなのために働いたらご褒美が。できることを地道にやっているといいことあるよ、のメッセージかな。騎士団の癖あり、だけど憎めない方々も魅力的。楽しいね。
無理なくまとまっていて、読みやすかったです。勧善懲悪、すっきりです。王弟殿下の素晴らしさがもう少し読みたかったようにも思います。ヒロインの健気さは伝わってきました。
38話まで読みました。第2ステージが始まるようです。2人が幸せになったところで終わってもよかったのでは?と思っています。枝葉を取れば、ほんとに純愛物でした。女王様が先頭に立って危険な魔物退治でいいのかな?とか、宰相様がわりと若めの女性ですね!とか、大きく道を踏み外した出来事があるわけではない実子を退けて姪に王位を譲れるのかな?とか色々突っ込みどころはあると思うのですが。10話を越したあたりから面白くなったように感じます。
ヒーローがヘタレでヘタレで。もういい加減に動こうよ!と何度も思いました。何やかや屁理屈を考えては自分を正当化するし。でも、周りのお膳立てでなんとかなってよかったです。ヒーローと悪友、ヒーローと王様の絡みはもっと見たかったです。一方、ヒロインといとこのやり取りは必要だったのでしょうか。それに、猫のエピソードは不要だったのではないかと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
黒翼の皇帝は塔の上の忌み聖女を溺愛する