4.0
謎めいて、、
不思議な設定の、近未来のお話。
出てくるご夫婦には、なにか秘密がありそう。
少年も、なんとなく掴みどころがなく、子どもでありつつも大人の事情を推し測り、子どもの頭と感覚でさまざまを判断していく。
どことなく謎めいた空気が3人を包み、ストーリーが緩やかに展開していくけれど、まだ読みはじめの数話目。ここから大きな展開があるのか?楽しみな作品。
-
0
1341位 ?
不思議な設定の、近未来のお話。
出てくるご夫婦には、なにか秘密がありそう。
少年も、なんとなく掴みどころがなく、子どもでありつつも大人の事情を推し測り、子どもの頭と感覚でさまざまを判断していく。
どことなく謎めいた空気が3人を包み、ストーリーが緩やかに展開していくけれど、まだ読みはじめの数話目。ここから大きな展開があるのか?楽しみな作品。
由梨さんは控えめで知的で、静かな美しさがある。虐げられて育ったとは思えない上品さは、シンデレラ的なものかな。
よくあるパターンですが隆之さんもきちんとした人で、かつ切れ者なので、バランスも良いしきっとステキな夫婦になれると思う。
読んでいてどことなく安心感を覚えるのは、タイトル通り“気高さ”を感じられるからかも。
先が楽しみです。
復讐、いいかも笑
人生を台無しにされて、その相手がわかってるなら、きっとそうしたいと思う人もいるだろうね。
実在してるかもね、こういう人たち。。
10歳差の恋愛、上手くいくといいなぁ…と思います♪わたしも10歳まで行かなくていいから、年下の彼が欲しい〜笑笑
一番苦手なパターンのストーリー展開。
一定数の需要もあることとは思いますが、、、人の不幸は蜜の味なの?
わたしは2話目から先に進めませんでした。
こんな仲良しの2人がいたら、間に割り込みづらいよー笑
まだ冒頭部分しか読んでないけど、きっと2人がなんたらかんたら…って、なっていくんだよね!
先が楽しみです!
この小説の方を読んでみました。
やっぱり絵がないと、文章からシーンを想像できて、それもまた新鮮で楽しいですね!
ただ、今回の場合は、先に絵ありきだったので、ついキャラクターがそのまま登場してしまいますが(^_^;)
いやでも、そんなことないかな、ほんのり、自分の作り出した新しい景色も見えてきたし。楽しく読ませていただいてます!
読んでみた。壱成が可愛くて、いい感じ、と思ったら、1話がめっちゃ高い(^^;;
なんで?と、みなさんおっしゃる通り、、なんで??
しかも皆さん口を揃えて、読まなくてもいい内容だとおっしゃってる。
先に進むのは、やめとこうかな〜
中高生の頃かな、みんなで回し読みしてた思い出が蘇ります。
なのにストーリーは全く覚えてなかった!笑
こんな絵だったかなぁ、当時はすごく可愛いと思って読んでた。うん、懐かしい。
すっごく素敵!昭和中期の雰囲気が出ていて、アツい空気感が伝わってきます!
ジャズ、海、幼馴染、田舎の空気に都会の風、そして恋。いいなぁー。すごくいい!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
星屑家族