5.0
素敵な青春時代だなぁーと。
一生懸命で、楽しくて、バカで、あまり意味もわかっていなくて、沢山揺れて。それってとても幸せなことだったよなーと、過ぎて何年もしてから思いますよね。そう在れたのは、周りの人のおかげでしたよね。じーんと、毎回、先生への想いが募って、毎話、泣きそうになります。
映画も観たくなりました!
-
0
7695位 ?
素敵な青春時代だなぁーと。
一生懸命で、楽しくて、バカで、あまり意味もわかっていなくて、沢山揺れて。それってとても幸せなことだったよなーと、過ぎて何年もしてから思いますよね。そう在れたのは、周りの人のおかげでしたよね。じーんと、毎回、先生への想いが募って、毎話、泣きそうになります。
映画も観たくなりました!
えーすごくリアリティがあって面白いー!
全然はまらなさそう、と思って無料版読んでみましたが、ドキドキ感と謎解き?記憶を手繰り寄せていく感じが面白くて、どんどん読んじゃいます。少しずつ紐解かれていく、三者三様の心模様と思い出、気になります。
と思ったら霧島に巻き込まれない姐さんな吉乃に引き込まれてる!感じです!普段は普通なのに、え?!というタイミングでキレ散らかしたり、本気出したり、関西弁丸出しなったり、サイコパスな霧島より吉乃の方が面白いですね!こんなハマる漫画とは思わなかったですー。もっと読みたい。
違国日記から作者検索で流れてきました。全然違うジャンルなのにストーリーがよく練り込まれていて本当に面白い。ちょっとBL要素ありだけど全然嫌じゃないです。無料分ではキャラがまだまだ謎すぎて、読み進めたくて仕方ない感じになります。すごい。
ドラマが面白くて、原作があったの知らなかったのですが、たまたま見つけて読みました。三瓶先生の不器用だけど医師としての正しさとか真っ直ぐさとか経験値とか、本当に尊敬です。ドラマのキャストが漫画のままなんだな!とすごく感じました。
ジワジワくる恐怖感と、得体の知れない気持ち悪さが、こんなに漫画から伝わるんだなーと驚きます それくらい夏目アラタが気色悪いw 可愛い?え、かわいそう?と思いきや気持ち悪いのが癖になる感じ!アラタの心情や出方、本心を探る様子も面白いです
大人の恋愛模様が!リアルできゅんで、職場での男女の距離感って、ありますよねーなんか今のところ嫌な女とかが牛耳ったりしてなくてwいいですね
いくえみワールドと共に生きてきたと言っても過言ではない40代 娘にはプリンシパルを勧め、きよやわを読み返し、彼の手も声もを懐かしみ、君の歌がある、アイラブハー… そこへきてのコレ!40代の主人公を題材にしたコレ!本当に天才だとしか思えない…北海道の宝いくえみ綾
ヤマシタトモコさんの別作品から飛んできました 高校生が社交ダンス部で活動する話ですが、HIPHOPができると思っていた主人公はじめ、姿勢を良くしようという動機のもの、虐められキャラで勝手に入部届を出されたもの、DTだけどちょっとリア充っぽいものとゆー1年生が入部して、社交ダンス部がぐっと彩を増していく様子がとても面白いです それぞれの思いがいい
そしてバトンは渡された のような
異質の、血縁でもないかもしれないおばと姪が一緒に暮らし始める物語
槙生の姉に対する苦手意識も去ることながら、その価値観やリテラシー、芯の通り方にはハッとさせられる
ハッとさせられるから15歳の朝の心にも響く
響くような心に育てたのは そして槙生の姉か、と思いが巡って、たまにグッと涙が出る
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
かくかくしかじか