1.0
全員サイコパス?
無料分読んだだけでは全員サイコパスとしか思えませんでした。主人公すらそこまでされて従っているのが不憫通り越してありえないかな…。
とりあえず気分悪い…。
-
2
25651位 ?
無料分読んだだけでは全員サイコパスとしか思えませんでした。主人公すらそこまでされて従っているのが不憫通り越してありえないかな…。
とりあえず気分悪い…。
最初面白いと思い読んでいましたが、離縁離縁言いすぎて冷めて来ました。
昔は今のように簡単に離縁など出来なかったし、本来結婚すると女性はもう一生実家には帰らない覚悟で嫁いで行くものだったはずです。
現代に合わせてあるのかもしれませんが、あまりにも違和感があって世界観に入り込めませんでした。
斬新なストーリー、主人公の一途な目的と、揺れ動く心。すごく続きが気になり、更新されるのが待ち遠しいです。
2人には幸せになってもらいたいです。
宮廷の話はドロドロしたものが多いけど、そのドロドロを解明していく話というのが良いですね!
猫猫とジンシ様の関係性もすごく楽しくて微笑ましいです♪
猫猫のマッドサイエンティスト的な性格と冷静さ、見ていてすっきりする作品です。
事件を起こしてそれを隠蔽する話って…
凄く評価が高かったし「ヒーロー」と言うタイトルで興味本位で読んでみたけど信じられない…
これが容認されるなら、解体やら分解やらの事件増えない?と凄く不安になるし、物凄いトラウマになりました。娘を守る為なら、大義名分あれば隠蔽許されるの?みんな支持するの?本当に吐き気がするくらい、気持ち悪い。
少し読み進めてみたけどほんわか系。だけどお嬢様系は感情移入出来ないので飽きてしまいますね。でもお互いがお互いを想っている感じは応援したくなります。
最後にはスカッとする系なんだろうけど経緯でモヤモヤするしそんな現実とんとん拍子で運やら周りやら自分に伴ってくれるってないよなーと思うと、これめっちゃハマる、まだ読みたいと私はあまり思いませんでした。
私自身、3人の子を普通分娩で出産しました。
この作品を読んで、それは奇跡的なことだなぁと改めて思いました。だけどやはり、3人産むまでには様々な苦労や苦しみ、悲しみも経験しました。人それぞれの苦悩は、他人には分からないし、私自身も人のことは分からないけれど、この作品に出会い、こんなこともあるんだと驚いたり、感動して涙したり、時には笑ったり、そして今3人の子ども達の母でいられることに改めて感謝しています。
特に離島医療の回は人事ではなく、私の住んでいる地方は限界集落で、この地域に産院は1つしかなく、そこの先生も常駐ではなく、2人が交代で大きな病院から来られているそうです。
しかしそんな状態なのでほとんどが計画出産で、促進剤を使うか切るかだそうです。
しかも急なお産で対応出来なくて何かあっても病院を訴えない、という誓約書を書かされると聞きました。
私はそれが嫌で3人とも1時間半かかる県外の産院で産みましたが、やはり周りからは「何かあったら責任取れるの?」「子供がかわいそう」「我儘」と散々に言われていたようです。私は自分と子どものために決めた事なので気にしないと決めましたが、それが田舎の現実です。
大半の方にはこういった、選択肢のない環境は想像出来ないと思うので、この離島医療の現実を多くの方に知って頂きないなぁと思いました。
設定は重い感じなのにすらすら読めて、最初面白いと思い読んでいましたが
あまりにも1話が短いです;
全然すすまないし、むしろ話が進むにつれてすっきりではなく物足りない感が強くなってきてしまいました。もうちょっと(いやかなり)長く読めたら満足出来るだろうなぁと思うので勿体無い気がします。
最初主人公の性格の悪さにもやもやしていましたが瞳も相当だなぁと思います…
自分の子供の頃の復讐で美咲に執着し過ぎて人生棒に振ってる自分に気づいて欲しいですね。
そして子供を巻き込まないで欲しい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
身代わりの結婚~冷遇された妹は甘い寵愛をうける~