前島マリエ通さんの投稿一覧

投稿
221
いいね獲得
23
181 - 190件目/全221件
  1. DRAGON BALL モノクロ版

    291話

    其之二百六十八 べジータ快進撃!

    インフレ歓迎のサイトでもメディカルマシーンで回復したベジータとザーボンの戦闘力に然程差はないことになっている。
    閑話休題。致命傷から回復したサイヤ人のことを忘れているのではザーボンがどの程度参謀として役立っていたか疑問(ムーリの狙いも読めなかった)。

    • 0
  2. DRAGON BALL モノクロ版

    454話

    其之四百十九 もうひとつの結末

    トランクスに「で でしょ!?」にと言って内心驚くブルマが印象深い。
    17号の老人の殺害はアニメでは省かれた。

    • 0
  3. 100億の男

    050話

    index.50 豹変

    富沢琢矢に土地を売るのは辛くないと言っておいて、程なく“怖ーいお母さま”に久我山沙貴に売ったと知られ前島マリエ(真鍋政一は怒ると怖いと言っておいて詰めの甘さはまた出た)。
    前島マリエは母に連れられて琢矢を涙ながらに極悪人呼ばわりして、琢矢が“豹変”して二人称が「君」から「お前」になって、土地の代金を換えた宝石を前島マリエから奪うのも宜なるかな。

    • 0
  4. 旧作のゾフィーのよかった点は唯一スペースQとチャージスラッガーの両方に関わったことだけ。
    メフィラス大魔王が敗因について考えて悪の心より強くなるものが出てくるのはよかった。

    • 0
  5. ウルトラマン超闘士激伝 完全版

    074話

    ゴーデス五人衆(2)

    次の回でブローガは超闘士マンにいいようにされてバランガはなぶられ続けて粉砕され、結局五人衆でいいところがあったのはギガルスのみ。

    • 0
  6. 闘将!! 拉麺男

    034話

    凶悪の子どもたち!! の巻(2)

    果たして水中の檻で鮫3頭を切り抜けるところまで「誰だって成功する」ものか。
    アニメでは(ちなみに怪獣のような魚が登場)咀怒謀大王の台詞は「ここまではいった者もいた」になった。

    • 0
  7. 美味しんぼ

    133話

    第4話 鮎のふるさと

    故郷の鮎を食べて涙したからといって、山岡の鮎はかすという京極は承服しかねる。
    アニメでは言い回しは「大したことはない」に緩和された。

    • 1
  8. こちら葛飾区亀有公園前派出所

    682話

    両さんメモリアル/新たなる旅立ちの巻

    たとえの面白さ、両さんがフリーザ一味の下に飛ばされる落ちも看板ならではを

    • 0
  9. SAND LAND

    002話

    第1話:出発(2)

    ラオの泉の情報の他の手土産など、作者のセンスが光る。
    角以外作者の代名詞の作品の暗黒魔界の王そのままのベルゼブブの父親には開き直りを感じる。それを気にさせない卓越した画力はファンは語り継ぎたい。

    • 0
  10. 100億の男

    049話

    index.49 2種類の人間

    富沢琢矢と真鍋政一と自分以外の彼が胴元のゲームの参加者5人の前でやった前島マリエは「最高」「見るだけで感じた」「楽しませてもらった」と言われる。
    一人が犬を相手にすることを提案すると、他も乗り気。マリエ以外の参加者は見るからに性格の悪そうな男とそれ程でない男2人、女1人だが、女が2人おり、「マリエ、今度は百合の世界で私達を堪能させてご覧なさいな」「いいわね。体躯も変態ぶりもとびきりの女を手配するからお願いするわ、マリエ」と調子に乗っても面白くなった。
    琢矢に6人に殺されていると聞かされ、泣くマリエは愛らしい。
    琢矢に発破をかけられても「みんながグルだったとしたら、勝てっこないわ」「賭けるお金だってないもの」に「駄目よ、琢矢とご利益に与ろうとしてもこうで、博才のなさはよくわかったのよ」と続けないのもいい。

    • 0