腐細胞性物質さんの投稿一覧

投稿
168
いいね獲得
187
評価5 2% 4
評価4 4% 7
評価3 30% 50
評価2 49% 83
評価1 14% 24
81 - 90件目/全160件
  1. 評価:2.000 2.0

    これもだった

    ネタバレ レビューを表示する

    序盤しか読んでませんが、性格悪いキャラが多いのと、やけにグロいのと、根暗な感じの主人公にあまり惹かれませんでした。正直な所、これなら量産型おれつよ転生現代魔物討伐物語の別のタイプを読んだ方が明るい気持ちになれそうです。
    絵やコマ割りの面も少し雑な印象で、読みにくさを感じました。

    それにしても、最近出てるタテ読み漫画、ストーリー酷似してる作品が多すぎます。登場人物の名前と特殊能力等の名称を変えただけのようなものが次々と出ていますね。

    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    モンスターが個性的で面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    出てくるモンスターが個性的でかわいらしかったです。まぁ、食料や素材にされるためにほぼ狩られるんですがね…。

    タブレット持って異世界に行く設定は新しかったです。チートで何でも出来てすぐ最強みたいな展開も無くて良かった。
    しかし派手なシーンが戦闘も生産もないとなると、こじんまりとしてしまってちょっと盛り上がりには欠けるかもです。ファンタジーらしい派手さもどこかに欲しかったかなぁ。

    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    小春ちゃん何か違うし短すぎ

    少しだけ課金して読みましたが、一話が短すぎて先が気にもならないし、これ以上買う気が失せました。

    小春ちゃんの印象も、元祖と比べてかなり違う。彼女は目的の為にはもっと用意周到に動くと思ってましたが、こちらの方は何だか行きあたりばったりです。元祖が好きだったので少し読んではみたものの、悪役も何だか中途半端な存在感で盛り上がりにかけますね。
    絵は丁寧ですが、青年漫画により過ぎで少し気持ち悪く、自分はあまり好きでは無かったです。

    • 2
  4. 評価:3.000 3.0

    主人公より周りがひどい

    ネタバレ レビューを表示する

    ヤンキー主人公が異世界転生し、精霊に愛される。無料分を読んだ感想になります。

    主人公はヤンキーと言うより、目つきが悪くて印象で怖がられてるだけみたいです。正直、ミスリル製鉄パイプくらいしかヤンキーっぽさがない。根が優しいヤンキーを表現したかったのはわかりますが、要素が無さすぎるなぁと思いました。

    そして主人公よりも、周囲の人間の方が圧倒的に性格ひどいのは謎です。ねちねちとネガティヴな弄りをいつまでもしてくる女や、態度の悪い従者、上から目線の女…安心できる性格の人間がいないのが若干ストレスになりました。顔面が可愛くても好きになれるキャラがいなかったのは寂しいところです。

    主人公は精霊と無自覚に契約しまくってますが、魔法的なものを使えるようになる兆しが無料分までには無かったです。能力や精霊について、早めに展開があった方が興味がわいたかもしれません。今のところ先が気になるほどでは無いかな。

    以上考慮し、によりの星みっつです。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    獣のデッサンが微妙

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分の途中まで読んでますが、脱落しかかっております。

    獣や獣人がたくさん出てくるのは良いのですが、デッサンがいまいちすぎます。鳥やライオンの身体のデッサン練習をした方が良いと言わざるを得ません。特に正面から見たライオンの顔がお面みたいです。

    お話は主人公チートですが、その力が前世で善行したからというのがピンときません。神様視点にしては、かなり人間贔屓な判断をしている気がします。なんか気に入ったから、と言われた方がまだ納得できそうです。
    転生後の話は次第に大きくなり、子供の主人公が戦争を止めるみたいな流れになりますが、国家間規模の戦争を描く為の描写力が物語から感じられなく、何と戦ってるんだろう…となってしまいました。

    聖獣が女の子の姿になってハーレムみたいな安直な展開が無かった点は良かったので、星ふたつにしておきます。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    結構良かった

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分のとこまで読みました。
    死に戻りした少女が強くてニューゲーム状態。草魔法レベルカンストして人生やり直すお話。

    1回目の人生は親がヤバすぎて幸せになれなかった。2回目の人生は最初とは全く異なるルートを行くようです。ファンタジー好きとしては、魔法やドラゴンが出て来て嬉しい展開。
    少女漫画チックなふわっとした絵柄で重たい展開が来ると少しチグハグした印象は持ちますが、お話自体は面白いと思います。
    ファンタジー好きならお試しあれ。

    草魔法は全然弱くないので、蔑まれてる理由が薄いかなぁとも思います。あとは戦闘やダンジョンなどが少し丁寧だとさらに嬉しかったが、作画的にそこまで迫力は出なさそう…。

    ポイントがお手頃なのはプラス要素にしまして、以上考慮すると星よっつでした。

    • 1
  7. 評価:2.000 2.0

    だ…だじゃれ?

    ネタバレ レビューを表示する

    評価高かったので読み始めてみたのですが、ちょっと以上に合わなかったので撤退します。

    白魔法と城魔法が同音異義語。くらいだったらまだ良かったですが、召喚ミスの理由までクレリックとクリニックの発音似てたからだし、いきなり気絶した幼女は落ちてるし…世界観や展開が雑すぎるように思いました。

    父親が俺の城と言ってたからと言う理由で実家のクリニックを城魔法により召喚するのは面白いですが、薬品の知識は無いであろう主人公がそこでどうするのかと思ってたら、自分でもよくわからない薬?を作って気を失ってる他人に勢いで飲ませる下りは軽く恐怖でした…

    駄洒落が面白くて笑える方なら楽しめるのかもしれませんが…ファンタジーを期待してると白けてしまうかも。そう言うギャグ漫画だと割り切って読むものだったのかな?

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    思ってた感じと違った

    もっと現実に則した抜け目のない推理物だと思っていたら、結構フィクション寄りで残念です。
    ミステリーなのは登場人物たちの発想と、間取りの変すぎ加減だった。
    原作の人に建築や法律、科学の専門家がついてアドバイスしまくり、現実的に違和感の無い推理で行くならもっと緊張感があってよくなりそうです。
    絵はとても綺麗だと思いました。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    知略で行くのが面白いね

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分のとこまでですが、面白かったです。
    現代人がゴブリンに転生して、魔王になっちゃうかもなストーリーですね。

    見た目、なかなか可愛いゴブリンで良かったです。主人公は謎の伊達眼鏡のせいか、ア○レちゃんに似てる気もする。男だが。
    主人公は仲間ゴブリンからスキルを貰いまくれる環境で、スキルで例の如く無双するのかと思いきや、しっかり知略で世渡りして行く所が良いです。謎にモテてますが、イラッとくるほどのハーレム要素も無いし、読みやすいです。
    ファンタジー好きの方は一読しても良いのではないでしょうか。

    旅に出ないので、拠点からあまり動きがなく風景に少し物足りなさを感じるのと、知的なコロニーを作って文化もある魔物なのに、普通ゴブリンの寿命が7日はやり過ぎで無理があるように思います。気になる所はそのくらい…主人公の長寿を際立たせるための設定なので仕方ないのかもですが。

    • 1
  10. 評価:2.000 2.0

    ようじょいらない

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分の途中まで読みましたが、幼女二人が仲間になる流れが苦しすぎる展開でした。
    この先は読むか微妙な所です。

    主人公がチートもらって異世界に転生し、電気工のスキルなどで活躍する。ファンタジーな世界観をぶっ壊す重機が出てきたりするのはいただけなかったですが、個性的ではあるのかな?と思います。

    しかし、青髪幼女が主人公の旅に着いてくる理由がただのワガママでしかなく、家族だからの言葉に感じる薄っぺらさときたらなかった…。これではヘイトも溜まります。主人公の足を引っ張る事しかしない仲間キャラは良くないです。敵役ならザマァできるけど、仲間ってだけで全て許される立ち位置で迷惑をかけ続けてくると思ったら…

    青髪のロリを二人連れて、ゆるり異世界旅する作品を他で見た事もあり、ぶらり既視感も。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています