腐細胞性物質さんの投稿一覧

投稿
122
いいね獲得
58
評価5 2% 2
評価4 5% 6
評価3 35% 43
評価2 51% 62
評価1 7% 9
41 - 50件目/全62件
  1. 評価:2.000 2.0

    シスコーンこじらせ回帰

    にしか見えない。英雄になるはずだった!という壮大な始まり方をしたとは思えないほど、強くなる動機が妹にしかない。それなら待遇のわるい実家を、妹連れて出たらええやん。とツッコミたくなる衝動に駆られる。
    回帰前の出来事で妹に対する感情をこじらせてきたのか、何を目的にしてる主人公なのか今ひとつわからんまま話が進んでしまう。

    そんな事より異能力バトルだ!と思える殿方になら、そこそこのボリュームもあり、楽しめるのかもしれない。絵はカラーだから何とかなっている。常にどこかが青く光ってはいるが…

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    脳みそ忘れてきたのか

    って感じの主人公にイラッときてしまった。
    やらなくて良いって言われてる仕事して、お役に立ちたいんですぅ!の一点張り。これはアホの子にしか見えない。しかも自分に都合の悪い事にはダンマリを決め込む。
    こんな主人公でもいいなら読んでみなはれ…

    見た目かわいけりゃ大丈夫!イケメンにチヤホヤされてりゃ大満足!って言うなら止めはせぬ。
    絵は綺麗だからね。

    • 3
  3. 評価:2.000 2.0

    なぜ学園に入ったの?

    チート魔法使いの主人公は、現代魔法に興味があったから学園に入ったはず。
    しかし、真面目に現代魔法の研究している描写もあまりなくて、終始自分のコネの強さや魔法のチート性能を見せつけてる感じがして…何しにきたの?てなってしまう。
    どこに終着点があるのか見えない感じ。

    絵はゴチャついてはいないが、妙に少女漫画チック?…顔面が強すぎて自分には合わなかった。
    全体的に物足りないと思う。

    • 1
  4. 評価:2.000 2.0

    普通では?

    主人公はお育ちも良くて、可愛い系のイケメンで、チート能力持ち。なので、よほど性格に難ありでない限り頼られるのは当たり前では?
    と、タイトルを見て思いました。

    展開はゆっくりめで、終始どこか暢気、よく言えばほのぼのしてます。戦闘はありますが、グロさのまったくない絵柄ですし、気色悪いハーレムなども無さそうで、安心して読めます。

    ただ、転生してからなんとなーく冒険者になってる感じで、ちょっと引き締まらない。前世がブラック社畜だったという設定も生かされる気配がない。ちょっと物足りなさは否めないと思った。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    結局世の中イケメンチート主人公

    主人公があまりにも簡単に強くなりすぎて、なんのチートもなく自分の力で立ってる人たちの現実世界に来てほしくないと素直に思ってしまった。

    あと、見た目がこんなに変わるなら、一度死んで転生って方がまだ潔いと思う。他の作品との差別化の為に、あえて転生の設定は避けたが…ハイスペックイケメン主人公の設定は手放せなかった結果、こんなご都合設定になったのだろうか?

    結局世の中顔面がイケてるチート持ちがちやほやされるって事なんか(しみじみ)

    • 1
  6. 評価:2.000 2.0

    何を見せられているのか

    6話読んだけど、女の子の魔人?みたいなのと主人公がずっとイチャコラしてるだけだったじゃーん。
    やれやれ系主人公と、人の話を聞かない女の子の痴話喧嘩みたいな話。周りの人物はほぼ空気。なんかエロいことが始まりそうで始まらない、を繰り返すのかな?
    これは何を見せられてんだろう…

    四天王最弱ってなってるけどたいして弱くないし、タイトルと中身のギャップが…
    絵が可愛いから★2点つけときます。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    極めるとは?

    3話くらい読みましたが、主人公にとっての魔導を極める…が何を指しているのかがわからず、モヤりました。
    成長限界の数字が分かったところで、主人公は時間を巻きもどすチートを発動しましたが、何をどうやり直したいのかが、見えません。
    女性のスキンシップが過剰で少し引きます。
    その点を気にしないようにすると、読み進められそう。

    絵はトーンをあまり使わずに、ベタで影を塗り潰すところが多いので、かっこよさはあるけれど、ちょっと見にくいと思った。

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    異世界?

    メシマズの異世界で料理無双する主人公のお話。

    異世界の醍醐味をほとんど感じることもなく、延々と料理の話でした。タイトル的にはそれで良いのだろうけど…ちょっと冒険とか幻想的なものを期待していて痛い目を見てしまった。気づけば途中からは絵しか見てなかった。
    すぐに周りの人たちの行動に呆れる、やれやれ系主人公なのも苦手だった。

    絵が可愛いので2点つけときます。

    • 3
  9. 評価:2.000 2.0

    出だしが一番盛り上がった

    スキル無しだった主人公が、追放された直後にスキルに目覚めてつよつよになる。
    主人公を追放した人も、速攻で悪事がバレて罰を受けてパーティー解散。
    という感じの物語の出だしが一番盛り上がっていた。

    強いスキルを手に入れ、可愛いパートナーも手に入れたという所で、この後への興味がそそられる何かが足りないと思った。

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    情報が多くて

    転生前も、何かゲームっぽい世界?
    転生後はよくあるファンタジー異世界みたいね。そのあたりの説明も少なくて、ちょっとついていけそうに無いわ。

    あと、ゴブリン転生してる時点で気づくべきだったのかもしれないけど、設定もちょっとグロテスクで、この先をあまり知りたいと思わなくなってしまったのよね…

    絵は気合入ってる感じだし、この雰囲気に慣れて先を読んでけば面白くなる可能性は感じたので、星2はつけて、無料途中下車いたしますわ。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています