もけころさんの投稿一覧

投稿
20
いいね獲得
92
1 - 10件目/全20件
  1. ネタバレ コメントを表示する

    キラキラだけではなく、弁えていて知的、それゆえに…の高貴なヒロイン夫婦に夢中です。
    無駄に間延びしたり、ぐずぐず長引かせずに、深いストーリーを美しい絵で魅せてくれるので、今回もスッキリ読めて嬉しいです。
    これが悲しみのフラグにならない様に…と願いながら読み進めています。

    • 3
  2. シルバーツリー

    016話

    シルバーツリー(16)

    ネタバレ コメントを表示する

    肩の鳥…ふふ。
    未成年が作った作品だと思ってみたり、無料だし、暇つぶしに多角的に楽しんでおります。ファンタジーは何でもありですね。

    • 1
  3. ネタバレ コメントを表示する

    この段階で見た感じだと息子さんはお母さんから離れて働きながら学習できるところへ移った方が良い様に感じました。お母さんの無責任さと無知に読んでいてイラッとしてしまいましたが、近年理解されつつあるぱっと見気づかれにくい発達障害とかのタイプなんでしょうか。
    めちゃくちゃ遊んだり浪費していて、なんなら受給を恥ずかしげもなくマウント的に吹聴している受給者を目の当たりにしているので生活保護は謎の制度に感じています。
    病気で働けなくても配偶者が働いているからという理由でカツカツの家計でもガッツリ保健も税金も搾られ、助成金も対象外な家庭の者からしたら羨ましい制度に感じますが、必要な人の助けになって就労に繋がるなら…よくよく勉強して優しい気持ちになりたいという気持ちになる作品です。ただ、ヒロインに担当されたらやや不安に感じちゃうので人件費大変だろうけどバディー制だといいのになんて個人的な気持ちが浮かびます。色々考える機会になりました。

    • 0
  4. 私のことを憶えていますか

    106話

    私のことを憶えていますか(106)

    ネタバレ コメントを表示する

    猫作さんは長年の片想いから、今の状況に縛りつけるカタチになってもとても遥さんを好きだし、遥さんは色々と諦めるきっかけに流されちゃいたいほど心が疲弊しちゃってるんだろうなと。本当のところはわかった上で、捻れながら進んでしまうことが大変もどかしいし、色々と積み重ねてきたからこそなところに共感します。主要メンバー皆の素敵な着地を希望しながら読み進めています。

    • 9
  5. ネタバレ コメントを表示する

    家族に虐げられ系で強くなるヒロイン系が多い中、お父様や使用人の皆にも愛されて応援されてて、読んでいて楽しいです。

    • 1
  6. カラダ、重ねて、重なって

    021話

    第9話 過去との対峙(2)

    ネタバレ コメントを表示する

    NEWチン!大事にされて何よりです。
    アクリルキーホルダーはそこの部分から壊れがちだね…とか、青い鳥文庫は子供時代に自分も好きだったなとか小ネタへの共感もあり、若い頃の恋って一方通行もあったな等と本筋への共感もあった回でした。御影さんが現れるタイミングったらベタだけれど笑顔と鞄についたチンにニヤけました。

    • 7
  7. ネタバレ コメントを表示する

    バルコニーを最も簡単に降りたり戻ったり…
    身体能力がもはやお猿さんでそういうところが面白くなってきてしまって…

    • 2
  8. 嘘解きレトリック

    039話

    第十九話(2/2)

    ネタバレ コメントを表示する

    自分の期待する結果にならなそうだとガッカリして依頼をやめようとする寛二さんを面倒な人だと思いましたが、どういう結末を迎えるのか読み進めるのが楽しみです!

    • 5
  9. おとなの恋は、やぶさかにつき。

    016話

    第8話「一線を越えた朝」(2)/\真鍋部長の/おやつまんが

    ネタバレ コメントを表示する

    うるっと涙目になりそうだったけれど、部長に癒されて笑顔になってしまう結果に。ああいう可愛い(けれどちゃんと人を見ている)おじさんになりたい。

    • 2