常和さんの投稿一覧

投稿
197
いいね獲得
87
評価5 9% 17
評価4 28% 55
評価3 37% 73
評価2 19% 37
評価1 8% 15
1 - 10件目/全15件
  1. 評価:5.000 5.0

    ハードな展開もサクサク進む

    無料たっぷりでストレス展開も先にすぐ進める分、満足度は高いです。
    伏線の張り方が丁寧で違和感のあるところはほぼ後の展開で回収され、消化不良にはなりにくいと思います。第一王子の変節と暴走、贖罪には賛否両論あるようですが、宮廷劇としてはマイルドにおさまってる方だと。第二王子とは表裏の関係で、対をなしつつ良く似ています。
    主人公は途中から影の聖女といった感じで正しさと優しさで揺れ動き、感情移入はしにくくなります。妹の方が陽の聖女というか判断にブレがなくわかりやすいです。
    侯爵は軽薄に見えてよく周囲を観察して第二王子の欠けてるところを補ってくれる好人物ですね。彼がいなければうまくいかないことばかりだったと思います。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    戦争PTSDの悲劇

    よくある西洋ファンタジーかと思いきや、現実世界の貴族社会と戦争を題材にした骨太の愛憎劇でした。
    ファンタジー要素は回帰くらいで、当時の貴族女性の不安定な立場や精神医療として行われたリスクと効果の釣り合わない「治療」、メイドの無責任な噂、こじれていく夫婦関係......。ダウントン・アビーの戦争関連の話を抜き出したような感じです。
    読んでいてしんどくなることもありますが、世界情勢があやしい今こそ読んでおくべきやもしれません。
    端正な絵柄に救われますね。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    まごうことなき傑作

    ネタバレ レビューを表示する

    回帰もので1,2を争う傑作です。
    結婚生活の破綻から何もかも失い修道院で虚しく死んだ記憶から回帰し、夫とも領民とも良い関係を築けるよう努力するものの、王家の確執や実家とのすれ違いでさまざまなトラブルに巻き込まれます。特に王子の横恋慕は他国を巻き込んだ謀略と絡み、ヒロインはその死の責任を問われる展開に。
    ハッピーエンドまで本当にシビアな展開が続きますが、読んで良かったと思いました。
    絵柄は安定していて見やすさと華麗さを両立してます。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    目指せ!ココ・シャネル

    異世界転生でここまで前職を活かすのも珍しいくらい、デザインと経営のスキルを使う。型紙やファスナーなど、現代の技術を取り入れた服飾で効率化と着心地の良さ、美しさを追求。
    商会の下っ端から統一女王のお気に入りとなるものの、仕事の都合で男装したためトラブルが絶えない。女王のデザイナーとして見出だした公爵とも互いに好意を抱くものの、男装のせいで奇妙な感じに。さらに女王は公爵と亡国の王女の縁談を勧める一方、主人公の実力としがらみのなさを評価して婿に望んでいる様子。どうなる主人公?

    もう百合でもいいんじゃないかというくらい、女王は格好よく、公爵がへたれ。

    • 2
  5. 評価:5.000 5.0

    アニメ化した話題作だけあって面白かった

    端正で癖のない絵柄で読みやすく、新旧の仲間と共に過去を紐解き成長していく物語。
    変人だけど愛嬌のあるフリーレン、常識人でクールな弟子、ちょっとお馬鹿な旧友の弟子と三人の掛け合いが面白い。
    エルフと人間の感覚の差、人属と魔属の断絶など、異種族の描写がとても丁寧。
    戦闘描写はサクサク進み、変に長引かせたりしないのも好印象。
    全体的にレベルが高い名作です。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ミステリ要素多めのファンタジー

    恋愛要素はしばらく薄く、生き残るための画策と王室絡みの謀略、大神官の気紛れに奔走します。
    主人公二人とも飄々としていて内心が読めないタイプ。
    国王や大神官の方が印象に残ります。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    謎解きホームドラマ

    原作では最悪だった甥との関係を改善し、引き取りに来た姻戚のリューディガーと恋に落ちるのか。列車での襲撃は退けたものの、妙に悟っている甥、いやに友好的な夫人……小さな謎が積み重なる。
    とても端正な絵で面白く描かれています。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    刺さった棘がホロリと抜ける

    ネタバレ レビューを表示する

    死神ブラック社に勤める真面目な社員が余命宣告され、自分の生き方を見つめ直す話。
    死神とはいえ、回収した魂がどうなるのかはわからないし、魔界のお付き合いも色々。定時ダッシュの死神は笑えるけれど、主人公らしく業務と割りきらずに死にゆく魂に寄り添う。
    なかなか周囲に診断結果を言い出せないのも、リアルで切ない。察した上司が本当にいい人。
    助けた猫は今後どうするんだろう。死神も入院するんだろうか。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    悲しい怪奇譚

    表題作含め、昔のアジアを舞台にしたどこか物悲しいホラーです。同じ作者の中ではグロさ控えめですね。
    絵は相変わらず綺麗で、どことなくあさきゆめみしと似てます。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    母の魔の手からいかに逃れるか

    あらすじに虐待とありますが、配下の「翼」まで使った壮絶なものです。周囲の人が常に痛め付け、あらゆる罪をなすりつけるという凄まじさ。
    浮世離れした主人公がよく耐えたものですが、二回目でも回避するのはなかなか難しい。徐々に味方も増え、主人公の状況もマシになっていても、母の策謀と呪詛は手強いです。
    恋愛面は奥手な二人でじれったいような、ほのぼのするような。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています