ケイヤさんの投稿一覧

投稿
15
いいね獲得
9
評価5 67% 10
評価4 20% 3
評価3 7% 1
評価2 7% 1
評価1 0% 0
1 - 10件目/全14件
  1. 評価:5.000 5.0

    何かあって話数調整したのかな?

    ネタバレ レビューを表示する

    と、思いました。
    ジャンルは死に戻り系。
    幾つか伏線があるものの、回収がほぼない。
    ・死に戻った途端、カイルの態度がガラリと変わっている…ことから、前世でアイネが何らかの魔法?でカイルを操っていたのでは?
    ・カイルのシンディへの執着が、前世の教会側と婚姻して良いように使いたい…とかいうしょっぽい理由だけとは思えない。
    ・冒頭のダイアナとの絡みはなんだったの?
    ・植木鉢は咲いたのかしら?
    等々。
    他にも未回収伏線盛り沢山…しかし、24話で完結。
    24話、無理矢理終わらせる為に他の話より長めにしている…と感じたのは気のせい?
    応援したら、似たようなタイトルで完全版でたりするかな?(出て欲しいなとの期待含めて☆5)

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    最初の方は面白かった記憶があります。

    無料分がまだ少ない話数だったタイミングで読んでいた時は、面白い!って思ってました。
    無料分読み終わって、“きっと暫く完結しないんだろうな”と思ったので、多少ポイント購入していたものの、読むのをお休みしていました。
    完結してる!読まねば!となり、無料分が大幅に増えている事、そしてその意味を理解しつつも、60話程、ポイント購入にて読了致しました。
    まずは、完結おめでとうございます。
    結論から言うと、現在、無料60話で掲載されてますが、楽しく感じていない方は50話前後で見切りをつけた方が良いかなと。
    完結作品だから…と課金の末読みきってしまうか、もういいや、と決別するか。
    上手い具合の話数に“え!次気になる!”と臭わせる課金誘導シナリオがぶちこまれています。
    世間一般ではこれをツリ、と言うのだろうなぁ…。
    読み切って感じた印象が“課金誘導凄い国外のアプリゲームやってる感”でした。
    まさかの、同じお国からのマンガだったとは…。
    前半面白い、その後微妙になるけど、途中途中気になる展開になる…けど、やっぱり微妙なお話でした。
    あと、完結後に無料分が全話数の6割くらいに跳ね上がる作品は基本中身が残念、という教訓を学んだ作品でした。

    • 2
  3. 評価:5.000 5.0

    完結おめでとうございます。

    ネタバレ レビューを表示する

    死に戻ったアリアの頭の良いこと。
    数いる死に戻り令嬢の中でもピカイチに感じてしまいました(色んな意味で)
    ミエールが処刑されて、二人が結ばれて終わり…かと思ったら、外伝扱いじゃなく未来からの娘編突入。
    未来からの娘編はちょっと駆け足感あったけれど、皇族に稀に発現する能力の補完もしっかりあったので、未回収もなくスッキリ終わりました。
    最後にアリアのモノローグ的な終わり方をしてますが、本編終了に未来を持ってきていたのは個人的にとても良い作り方だと思いました。
    完結、おめでとうございます。

    • 2
  4. 評価:5.000 5.0

    まとまりが良いと思いました。

    30話前後の完結作品にありがちな未回収や展開が早いなど、読んでいてあまり気になりませんでした。
    というか、伏線未回収、なかったんじゃないかな?
    かと言って、説明文過多で1ページ多い尽くされる展開もなく、個人的にはまとまりが良い、良作だと思いました。
    面白かったです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    憑依や転生ものの新しい形。

    ネタバレ レビューを表示する

    小説の登場人物に憑依や転生は良くあるはなしですが、
    その小説の登場人物が、既に異世界からの転生者だった、って言う切り口は面白いと思った。
    しかも、記憶共有しないタイプ。
    でも、今の主人公は、その設定を覚えているのかな?って思ってしまう無料分最終話。
    伏線はあるので、回収されていくのだとは思いますが…。
    今後の盛り上がりに期待。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ベタなお話が好きな方にはオススメ。

    ネタバレ レビューを表示する

    他の無料で読めます系のコンテンツ(どこだったかは忘れた)で、以前読んでいたので、完結作品になっていたのもあり、再読。
    作者の画力の問題なのだろうが…男装令嬢がイチイチ乙女化します。
    見た目も、中身も、あれだけ乙女で、どうして身代わり男装など出来ると本人も周りも思ったのだろう?隠す気あります?って展開です。
    お爺ちゃんも、自分の娘(主人公からみたら伯母)を守りたくて気が動転しすぎてたんだろうね。後日、男装させるのは無理があった!と(ぼぼ一瞬だったけど)悔い改めるしまつ。
    話数のせいか、内容もペラい。
    ライバルのご令嬢がいるけど、あんな妨害シナリオなら入れない方が話盛り上がると思います。
    発売当時は周りにあまり男装令嬢ものがなくて、人気あったのかな?と思うような作品。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    思ったより良かったです。

    ネタバレ レビューを表示する

    元デブ→振られて格好良くなって再開→ヒロイン傷心→復讐提案するも実は自分の復讐→ケドやっぱり無理!
    って他作品でもありがちなベタな展開の骨組みですが、肉付けが良いと思います。
    ・痩せた理由は振られたせいじゃない
    ・振った理由はヒロインが高飛車だからではない
    ・二人とも共通の悩みを抱えた学生時代
    などなどの肉付けが他作品とは違い、ぁー、成る程なー、となる。
    故に、よっしゃー!やったれー!みたいな盛り上がり感は正直なく、話数が原因なのか、色々スムーズに事が運ぶ感じ。
    復讐がどした~、溺愛がどした~って表現するより、平坦なシンデレラストーリー。
    どろどろはありません。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    完結作品ですので。

    絵、良し。
    ボリューム、良し。
    内容、途中まで良し。
    かと思われます。
    めちゃコミの60~70話くらいのボリュームで、50話前後待てば無料の作品共通なのでしょうか?
    尻すぼみ感があります。
    途中からフラグの回収が圧倒的に早い。
    ラストの後に後日談がありそうなニュアンスで終了する。
    多少消化不良に陥る。
    良いお話ですが、そんな作品です。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    読了致しました。

    ネタバレ レビューを表示する

    連載開始当初から存在は知っていたのですが、読んではいませんでした。
    同時期くらいに連載開始した他の作品はまだまだ完結に至らないというのに完結作品となっている事実を知り、読んでみる事に。
    ただの死に戻りなのかと思いきや、死に戻る前に違う人生歩んでるとか、他の死に戻り作品とは一味違いました。
    更に、ファンタジーな世界観かと思いきや、魔法じゃなくて超常現象。
    最終話で、あー、なるほど、となりました。
    あー、なるほど、となったけれど、敢えてリアルに寄せる必要あったんかなー?とは。
    最後、医学のみが脚光を浴びてたけど、超常現象やらオーラナイトやらはどこへ?オマケ?
    寧ろ、それらが存在している過去があって、現在の普通な世界が存在する不思議。
    リアルよりももっと戦争とか増えててもおかしくなさそうな世界観なのに、平和に飛行機飛んで、日本存在しとる…。
    リアリティ的なものから切り離した方が良かったのでは?と思ってしまった…。
    もしくは、不可思議な力を所持する存在ではなく、ただの騎士として有能とか銃士として有能な存在にした方が良かったのでは?
    最終的に世界観が迷子になった気がするのは気のせいなのだろうか?
    更に、最後の方が駆け足だったように感じました。
    ☆4の理由としては、同時期に始まった他の作品が完結していない中で完結作品となっていること(物語を完結させるって大変ですよね…)、
    一味違った死に戻り作品であること、です。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    子育て中の人は共感出来ると思う

    非現実感の中にリアリティが上手く織り込まれていて、とても面白く拝見出来ました。
    恋愛面でのドロドロはかなり薄めで、キュンとする感じも比較的低め。
    隣人さまのスパダリ感が主人公がしっかりし過ぎなので中々発揮されていない(笑)
    無料分が長く、有料分が短いので、完結まで見届けても懐痛んだ気がしないし、お話自体も(個人的には)ストレスフリーでアッサリ読めたので☆5です。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています