さくら87さんの投稿一覧

投稿
115
いいね獲得
9
評価5 97% 111
評価4 2% 2
評価3 1% 1
評価2 1% 1
評価1 0% 0
91 - 100件目/全102件
  1. 評価:5.000 5.0

    4人のバランスが絶妙

    それぞれ生きにくさを抱えた4人。でも高校生だから日々がそれなりに楽しく過ぎていく。あんなにたくさんの同じ年の人と関われるのって、学生のときだけなんだよな〜と実感。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    なつかしい

    昔読んだことあって、懐かしくて読み始めました。読んでた頃のことや、貸してくれた友達のことや思い出して、ほんとに懐かしかった。漫画っていいものだな。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ドラマファンで読み始めました。

    ネタバレ レビューを表示する

    もう菅田将暉にしか見えないけど、整くんのセリフはいちいち沁みるな。常々思うんですけど、が出てくると、次のセリフにワクワクする。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ムギとキヌが一緒に読んでた漫画。

    ネタバレ レビューを表示する

    花束みたいな恋をした、でムギとキヌが二人で読んでた漫画。こんな漫画だったんだぁ、と感慨深く読み始めました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ほのぼの系と思いきや。

    ネタバレ レビューを表示する

    そもそも題名が不穏だけど、子ども出てくるし結局ほのぼの系なのかな、と思いきや、育児のキツさがそれぞれに描かれてて、なんか思い出す。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    家光が一番哀れかも

    ネタバレ レビューを表示する

    ドラマが始まってて、原作も読んでみたくなった。なんだかんだで家光が1番哀れなのかも。いわば男の子を産むためだけに大奥に閉じ込めれてる。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ドラマファンでした。

    ドラマファンだったので、あらすじは知ってるけど、原作を改めて読むのも面白い。もっと細かく描かれてるし。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    爽子のキャラがいいな。

    ネタバレ レビューを表示する

    映画では三浦春馬と多部未華子。よかったなぁ。映画より爽子のキャラが際立ってる感じ。あまりにも純粋で素直でいい子で。そんな爽子にみんなが癒やされてる物語。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    映画もおもしろかった

    ネタバレ レビューを表示する

    映画では山崎賢人が黒王子。すごく似合ってかっこよかった。原作のほうが、イジワルな気も。そのイジワルと裏腹の優しい気持ちがいいんだな。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    映画もよかったな。

    映画もステキだったけど、原作もいい。より繊細に二人の気持ちが描かれてて。高校生同士の恋がみずみずしくて、なつかしい。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています