1.0
幾らバーだからって初対面でいきなりファーストネームで呼んでくる奴、ダメだわ。
顔が良けりゃ口が悪くて、そのギャップがあっても許されるって展開も好きじゃない。
-
0
2458位 ?
幾らバーだからって初対面でいきなりファーストネームで呼んでくる奴、ダメだわ。
顔が良けりゃ口が悪くて、そのギャップがあっても許されるって展開も好きじゃない。
仕事は完璧な美人で高学歴な妻、旦那の浮気相手は23歳可愛い感じの派遣社員。
浮気調査で判明した事実に耐えきれずにバーで飲んでいたら隣にきたイケメン、このイケメン野郎ってハニートラップ?
教授と図書館司書は無くはないけれど年の差20ですか…
マンガに出てくる40代ってイケメンばかりだけれどリアルに40イケメン独身って希少種ですから!
一度だけ関係をもった同級生が何年か経って妹と結婚し再会した。
で、何故か妹が好きな人が出来たと家出し、義弟になった同級生から連絡があり…
おいおい、妹の旦那だぞ。
他の男にしておけ。
『獣人さんとお花ちゃん』の多分続編と思われる。
主人公の繋が高校生だから『獣人さんと…』からかなりの年月が経った設定ですね。
繋を通してサナティさんと花ちゃんがどうやって偏見と戦い?生活してきたのかも見れるといいな。
母親の入院で兄妹3人での生活が始まり、長男が年の離れた弟妹をなだめながら毎日料理作って仲良く暮らしていく話。
兄妹の仲が良すぎて読み進むうちに、自分(リアル)の家族とは違い過ぎて違和感というか、こんなに仲のいい家族はそうそういないだろ!と思ってしまう。
料理好きならレシピも載っているし、楽しめるのでは。
低身長でも細身だと守ってあげたくなりますね。
ぽちゃだと可愛いけれど大人になるとバランスが悪くなるんだよね。
1歳しか違わなくてしかも23歳なんて入社2年目?が先輩ではなくて上司ってところが少し違和感。
守おじさん、500万持ってとんずらしそう。
銀行とか公務員とかお固い系の職場は確かに結婚しているかどうかが出世に影響するらしいですね。
絵はカワイイ。
でもストーリーには共感出来ない。
普通のOLになりたい、ってその理由がみんなと一緒にお昼食べたり男性社員の噂話したりって頭の中お花畑ですか?
そのくせ最終面接まで残ったのに忠告されても知り合いの言葉を信じて面接行けずに落とされるとか、どんだけお人好しなんだ。
向坂も言葉では振っているのに手は出すって意味不明。
野田蔵と向坂二人の行動が余を傷つけているって分からないのかな〜。
細胞を擬人化してくれて、毎日身体の中で沢山の人達?が働いて守ってくれているんですね!
私も細菌を取り込まないように気をつけようと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
今夜また、この場所で