2.0
マンガで世界情勢が勉強出来そうな気がするけれど、とにかく台詞が長くて読むだけで疲れるから楽しめない。
-
0
2458位 ?
マンガで世界情勢が勉強出来そうな気がするけれど、とにかく台詞が長くて読むだけで疲れるから楽しめない。
転生して元に戻り兄を失わない為に国を滅ぼさない為に奔走するようだが、過去を変えちゃっていいの?
転生して元々のわがまま娘と違うと言っても16歳という設定のわりに転生後がしっかりしすぎていて違和感ある。
時代設定が不明。
女性の服装はヨーロッパみたいにドレスだし、でも登場人物ほ日本人のようだし、家の作りも現代の日本ではなさそうだし…
明治大正の頃のモダン建築なら分からなくも無いけど、その辺も違うようだしね…
全身に火傷を負っていて世話が必要な男に襲ってこれるだけの体力は無いと思うけど、それに気付かない娘もなんか作者に都合よく作られちゃっていて、読者はツッコミところ満載って感じで読めないわ。
続きが気になる。
偽装結婚の話は他にもいろいろあるけれど、一人の生活を守る為に、会社で地味で目立たない同士が結婚して、『独身者に行ってもらう』というシベリア転勤を免れようとしている二人。
まぁ、独身者に…ってところでコンプライアンス違反になりそうだけれど、独身にも既婚者にも守りたい生活はあるよね。
評価★の数が少ないので逆に興味が湧いて読んでみたが、確かに全く話が分からない。
無料分全部見たけど、これ何をどうしたいのか、この後、どうなっていくのか展開も分からないが登場人物に興味もわかない。
続話が60ポイントなんて、勿体無くて読めない。
郷田に乗り移った天使の嵐、嵐に助けられた霊が見えるナギ、郷田の舎弟だった哲司、3人のトライアングルがどういう展開になるのか…
「キレイ」と言われたことも「すまない」と言われたことも初めてだった。「一緒にくるか」と誘われたのも初めてだった。
哲司の寂しさと優しさに胸が痛くなる。
医者の当たり外れって本当にある。
2時間待たされて診察5分とか…話を聞いてくれても「歳(老化)ですね…」の一言で終わらせるし。
患者に親身になって診てくれる医者なんて今の世の中、いないんだろうな〜。
1巻の内容が衝撃的過ぎて、注意はしていても本気で辞めさせようとはしていない教師やイジメっ子の回りで傍観していたり、囃し立てたりしていた同級生。
彼女が転校した途端にイジメっ子をいじめ出す同級生。
子供だから後先考えず自分のしたいことを優先してしまうのか?
このクラスの生徒も教師も全てが狂ってると思った。
でもきっとこれが現実なんだろうな。
TLで同じような設定のご近所年齢差溺愛教師と生徒というマンガ読んだことあるけれど、大差ない。
主人公のなつめが教師と生徒はNGと言っておきながら保健室でプリン食べていちゃついてるし、あれだけハッキリと教師が1生徒のなつめに付きまとっていたならいくら養護教諭でも学校側で問題になると思うがその辺りは今のところスルーだよね。
付きまとわれてウザいとか思ってた割にはあっさりと両想いになるし、これからはどうせイチャイチャする場面をみるだけだろうから課金になったら読まないな。
自分の彼女の結婚匂わせは重いと無視して、仕事で躓いたのを助けてくれた年上の女性課長には好きです発言ですか…
高谷くん、いい歳なんだから自分の仕事に責任持てよ!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
紛争でしたら八田まで