3.0
うーーーん。確かに強引なのよ。
確かにハイスペックではあるし、普通に考えたら有料物件だけど、
私が主人公だったら心は動かされないかなー。
逆に腹立つわ。
-
0
2037位 ?
うーーーん。確かに強引なのよ。
確かにハイスペックではあるし、普通に考えたら有料物件だけど、
私が主人公だったら心は動かされないかなー。
逆に腹立つわ。
☆5ほどではないけど絵は綺麗だしまぁまぁ面白いので☆4
でも、3分の1くらい(実際はもう少し短いのかもだけど体感はそれくらい)の前回の話の後半部分が重複するので、鬱陶しいです。
なので☆マイナス1。
ストーリーはゆっくりで、そこそこイラッとしながらも主人公2人の気持ちは揺らがないのでまぁまぁ穏やかには読めます。
良くある死に戻り?(って言うの?)のお話です。
面白いのかもしれないですが、絵がちょっとゴチャゴチャしていて読みにくいです。一昔前みたいな...。死に戻りなので話自体が現実味ないのはわかってるんですが!女神や魔神などがとても違和感でした。
誰しもが抱えている恋愛の悩み、トラウマなどを、女性バーテンダーの作るカクテルの由来から紐づけて、前向きな考え方にさせてくれるお話しなんですが、
どうも私には後味が悪い。最初の話もその次もその次も、、、
最初の話に限っては、男には長い時間をかけての復習かもしれないけど、女にとってはしてやったらたし、過去の男が出てくる回もただ自分の立場に気がついただけ。現実には、クズな男と別れるのも自分に気付きがあるのもとても意味のあることなのかもしれないけど、漫画はもっと幸せな気持ちで読みたい。
外見よりも内面を見て好きになってくれるという、それほど素晴らしいことはありませんよ!!
主人公はそれは中身が素敵なのかもしれませんが、でも、中身も外見も素敵な人はもっといると思うので、どうしても私は外見も含め努力しないとダメでしょ!!と思ってしまいます。漫画を読む女性を喜ばせようとしてる、と思ってしまって、ちょっとリアルではない気がしてしまいました。
前半は勢いもあって読みやすくて面白かったです。悪の友人が痛い目にあって満足でした。もっと社会的に抹殺されてもいいのに、と思うほど。
でも、その後、旦那目線のストーリーが始まって、もう結果もわかってるし、そんなに感動的な話だったわけではないのだから全く読みたくありません。そのあたり気が付かないのかな?と思ってしまいました。
まず、教職を知る身として許容できる内容ではないのですが、まぁ、プラトニック的なレビューが多いので途中まで読みました。
ストーリーは面白いかな。ですが話の流れが全て会話や本人の独り言?で進んでいくので、読んでいて疲れちゃいます。今の若者ってこれが当たり前なの??
昔の父親ってこんな人ばっかりだったんだろうなって思います。ただ、この父親の良いところは、家族のためになんとかしようと奮闘するところ。きっと昔の人なら、家族の面倒はお前の仕事だろ!などと妻に押し付けてみて見ぬふりをしてもおかしくなかったはず。そこにこの漫画の意味があるんだろうな、と思います。
家の近くに天満宮があるので、道真にとても親近感が沸きます。頭が良いので警戒されて不幸な晩年が待っていると思うと悲しいです。
可愛がられている姉や妹の代わりに身代わりで結婚させられて、逆に幸せになって羨ましがられる、あるあるな設定ストーリーですが、絵が比較的読みやすく、表情も嫌な奴はホントにキモく描いてあるので面白かったです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
強引で、勝手で、溺愛で~極上御曹司の飽くなき求愛~