5.0
すれ違いは拗らせると大変
幼い故に間違った第一声を発した事により、顔合わせからすれ違った二人。
素直になれない二人は、関係を拗れに拗らせ、あわや大ケガ(階段から落ちて無傷なのは、ほぼ奇跡)と、いう事態にまでなってしまう。
記憶喪失に勘違いされたのを良いことに、二人共、関係改善を目指しているけど、詰めが甘いのよね。
焦れった過ぎる。早く続きが知りたい。
-
0
4127位 ?
幼い故に間違った第一声を発した事により、顔合わせからすれ違った二人。
素直になれない二人は、関係を拗れに拗らせ、あわや大ケガ(階段から落ちて無傷なのは、ほぼ奇跡)と、いう事態にまでなってしまう。
記憶喪失に勘違いされたのを良いことに、二人共、関係改善を目指しているけど、詰めが甘いのよね。
焦れった過ぎる。早く続きが知りたい。
毎日無料から読み出し、続きが気になりすぎて課金。一気に読んだのち、毎週金曜日の更新をひたすら楽しみにしていると言う、ハマりにはまった作品です。
よくある転生物なのですが、転生先の小説の世界観が変わっており、主人公の記憶通りに進まないのが面白いです。
1部が終わりましたが、気持ちが通じあい、やっと、やっと新婚気分を味わおうとしている大公様の望む通り、二人の関係が幸せに続いて欲しいです。
2部で、また聖女(本当に聖女なのか分からないのですが)が戻ってくるのか、同じように小説を知っている聖女が、また、強かにひと悶着を起こすのか?、気になりすぎて、早く続編が始まって欲しいです。
中世ヨーロッパ?の世界観の中、政略結婚をした夫婦の物語。
キーポイントになるのは、幼くして嫁いだビアンカが、夫の死後、不幸の中で亡くなった筈なのに、人生が巻き戻り、やり直しで未来を変えていく話。
有りがちな展開なのですが、ビアンカが新たに知る夫の愛情や、前の人生で味方かと思った相手の真の姿、戦争が起こった理由が陰謀だったとか…。お話もさることながら、登場人物達のキャラクターが各々素晴らしくて、どんどん話が面白くなっております。
戦争後の新章が更に楽しみです。
元カレとの一件が解決し、偽装から本当にお付き合いまでのヤマがあり、彼の実家問題の後、最初から描かれていた母親問題。ストーリーの展開の仕方が上手過ぎて、飽きることなく読めます。テンポも良いので早く続きが読みたいです。
落とし処はどの辺になるのかな?。ひと癖あると更に良いのだけど…。
兎に角楽しみ。
良かったー。
名前呼びからの、目隠し無し、そして触れる。一気に二人の距離が近づきました。
面白いです。今回はハラハラする内容なのですが、続きが気になって仕方ありません。
毎回、淡々と進みつつも、土台にあるテーマがしっかりしているので読み応えがあります。
二人の今後の問題が解決したわけでは無いけど、読後感は良いです。
読み終えて良かったなあと、思える作品でした。
白石さよさん原作のコミカライズ。絵も綺麗だし、展開もスムーズで、入りやすい。
原作を読んでいても、続きが読みたいです。
この様な話には、あるあるなのですが、クズはクズを引き当てるんですよね〰️。春菜を蔑ろにした二人、とってもお似合いです。特に相手の女、自分の外観に胡座をかいて、中身を磨く努力もしていないのに、なんで選ばれた立場って思えるんだろう。
年取ったら、その手の女は価値駄々下がりになるのに、若さに胡座をかく、いい見本ですね…。
久しぶりに悪態ついてしまった…。
私はコツコツと努力が出来ないタイプなので、地道に人を思って努力できる春菜見たいな子には、尊敬の念を抱きます。
努力できるのも、才能なのよね〰️。
実家の農家エピソードの話が面白かったので、こちらも読んだら、笑いあり涙あり、農家のシビアな実情ありで、非常に読み応えのある話でした。
農業に感心があるひとはもちろん、無くても読むべき作品。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
喧嘩ばかりだった婚約者がいきなり溺愛してきます