5.0
短編なのですが、面白かった
アンソロジーコミックの中にある作品
なので、短編ですが内容も纏まっており、お話の展開も面白く、絵も綺麗
本当に目にも心にも、面白い作品でした
-
0
3829位 ?
アンソロジーコミックの中にある作品
なので、短編ですが内容も纏まっており、お話の展開も面白く、絵も綺麗
本当に目にも心にも、面白い作品でした
絵も綺麗。話も良い。読み進める程に、続きが気になる。
最初は、また、王に愛人が出来て~のパターン。と、絵の綺麗さだけで読んでましたが、あれー?ちょっと違う。と、早々に面白さが、顔を覗かせてきました。
王妃の愛人として振る舞う彼の真意は。盲目のふり(バレないのが??)をした愛人は、捨てゴマなのか?
続きが凄く気になります。
面白い
最初は政略(契約)結婚の二人の関係がどのように進展していくのか。エステラリアにこの結婚をしなければならない隠された理由がありそうで、それがどうなるのか気になっていたのですが、それらを凌駕してしまうコメディ感
もう、面白くてたまりません。エステラリア、男前すぎです
ちなみに私は、巻き込まれて女装させられた気の毒なケイトが結構好きです
遠山えまさんの作品。設定もしっかりしていて面白いし、絵も綺麗なのですきなのですが、さらには二人の姫神様の力をもつ姉妹のお話となっては、読むしかないのです。っと気になりすぎて、続きを購入してしまった。
面白いし、木花咲耶姫の力をもつ妹の方が性格最悪。しかも、美を司る力を持っているなんて、内面と外見の差がありすぎて面白い。
百欄の延命もできるのか、岩子の肌から岩が剥がれる理由はなんかのか。今後が本当に気になります。
この原作者さんの作品は、本当に面白いです。
お話の設定から進め方、キャラクター達の関係性と、しっかり練ってあり読み応えがあります。
このお話も、魔法の能力としては下に見られる草魔法を、上位魔法よりも価値のあるものとして鍛練の上作り上げ、不遇な死を遂げた前の人生を、覆す為に努力しているクロエのやり直し人生が素晴らしくて、本当に面白いです。
執愛サイケデリカを描かれている、お二方の作品。
穢れを自分の身体に吸い込むことにより、その物を浄化する異能を持つ主人公。
引き取られた義父に利用され、身体がぼろぼろになり、神殿で僅かばかりの治療をしてもらっていル時に、公爵様との結婚を、彼の姉から勧められます。
魔力過多による体調不良を治す為の契約結婚。のはずが、持ち掛けた御姉様は離婚をさせる気はなく、二人の関係が深まっていくのを優しく愛でています。
恋に奥手な公爵様と鈍感な主人公。二人の初心な恋愛が面白いです。
絵柄も素敵だし、お話も淡々としているけど、心理描写や内容が素敵でじっくり読める。面白い作品です。
好きなお話だなぁと思い、購入して読んでいたら、原作者は和泉杏花さん。
知らず知らずのうちに購入しており、この方の作品が増えています。
お話の作り方は勿論、根底にあるのが、主人公の優しさなのが良いのかも。
読むと心が休まる作品です。
自分の立場と役割を理解し行動している二人の男女の恋愛。
最初は結婚は義務と割りきり、ふさわしい相手だからと求婚した彼だが、彼女の素顔や勤勉さ、心根を知り、曳かれていく。
のに、素直になれず、立場を重んじる契約のような結婚を申し出る。
あー、さんざん遊んできたのに、まさかの初心だったなんて。驚きです。
結婚後、二人の思いが通じる様子はサクッと描かれてますが、読みやすくて良かった。
恋愛結婚に憧れる人も、結婚を生活ととらえる人にも読んでいて楽しめる作品だと思う。
このお話を読んでおけば、フランス革命前後のヨーロッパの歴史を学ぶのが、凄く楽になります。
オスカル様とアンドレという、架空?の人物も出てきますが、大筋はマリー アントワネットとフェルゼンの恋物語とその時代に起きた出来事が描かれてます。
一方向から見た事件ではなく、各々の思いが激動の時代を作ったのだと考えさせられます。
面白いので、まずは読んでほしい。
とにかく、ノア様が可愛い。
この子の為に、オタク魂に火を付け、ひたすらオモチャや子供用品を作る事になったのが分かります。
もう、ノアの笑顔を見るために何度読み返したか。
単行本が出て、嬉しいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
悪役令嬢は氷の貴公子の秘密の婚約者