5.0
ネタバレ
読んじゃったから結末わかってるけど、面白いし、そうなる過程を楽しんでます。弦かっこいいけど実際いたら仲良くなれないタイプ。和央は優しそうだけど、そう簡単に心を開いてくれないタイプかな。ヒロインの取り合いしない関係がいいです。
-
0
309位 ?
読んじゃったから結末わかってるけど、面白いし、そうなる過程を楽しんでます。弦かっこいいけど実際いたら仲良くなれないタイプ。和央は優しそうだけど、そう簡単に心を開いてくれないタイプかな。ヒロインの取り合いしない関係がいいです。
母が愛のアランフェスを全巻中古で買って来て、それを読んでハマった記憶があります。周りがリボンのときめきトゥナイトだとかなかよしだとかに夢中になってた頃です。それでフェイギアスケートって面白いんだなと知って、それから槇村先生のはたくさん読みました。漫画描いてる友達がいっぱい持っていて、ダンスのも面白かった。白血病の歌手の作品も。ドラマチックでスケール大きくてどれもハマる。モーメントは、若干、タッチが荒くなっていてちょっと残念に感じる時がありますが、小学生から始まるスートーリーは新鮮で毎日楽しく読んでます。お母さんがとてもいい。
いつかくるペットとの別れ。まだ経験ないので、想像しただけで悲しい。この主人公みたいになれるかな
いくえみ先生の漫画って感じかする。
この気だるい感じ(わかります?)とか、フワッとした感じが独特なんですよね。面白い
の少女漫画。前向きなヒロイン これこそが本田先生といった感じ。他の作品も含めて少しずつ楽しんで読んでいきます。
読みました。雑誌で読んでたのか、人から借りたのか定かでないけれど、クールなヒーローとにかくかっこよかった。いまはもう書かれてないんですかね
とにかくキュート!!これ読んだことなかったです。面白いんだろうな。ポイント貯まったら購入します。愉しみです
涙でそう。本田先生の絵は華やかで完成度が高かった。ドキドキも多くて。もう少しお試しを増やしてくださればハマること確定なんですがね
おもしろそうですね。エタニティ・ブルーから飛んできました。髭の男性がかっこいい。もうすこしお試しさせてほしい。
少女漫画界のアイドルってキャッチコピーあったですよね。それくらいキラキラした作品を描かれてました。可愛いけれど心理描写が巧みで、その先生の漫画をめちゃコミさんで読めるとは。これはキラキラしてないけど、深そうですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
プリンシパル