ねこたんこたんさんの投稿一覧

レビュアーランキング 2666位

作品レビュー
投稿 43件 / いいね獲得 10件
話コメント
投稿 1,066件 / いいね獲得 328件
評価5 レビュー 36件
評価4 レビュー 0件
評価3 レビュー 7件
評価2 レビュー 0件
評価1 レビュー 0件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

31 - 40件目/全43件

  1. 評価:5.000 5.0

    ドラマから来ました

    原作の方が可愛げがない。むしろゼロ。最初は痛いだけの気の毒に思う気持ちもあったけど
    ひとかけらも好きになれそうにない! 更にぶっ壊れてください期待してます

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    TVドラマから来ましたー!

    ネタバレ レビューを表示する

    原作の整くんの方が菅田整より大人っぽい感じがします。原作の方がすげぇ説教くせー
    ドラマは時代の違うこの原作を丁寧に丁寧に作り上げたんですね

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    分かり合えない、分かち合えない

    ネタバレ レビューを表示する

    可愛い絵なのでスルスル読めます。主人公の一人称で語られて行きますが、夫は自分中心に考えが凝り固まっててるし、自分は良い夫、父親だとも思っている。この先、夫目線の展開も欲しいところです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    連載時に見てました

    ネタバレ レビューを表示する

    アールデコ様式を取り入れたステキなカラーページが大好きでした。
    当時から抜群に絵が丁寧でしたね。SFのエッセンスがハードで、もしや作者は男性?と思った時期もありました。
    同じ時期の魔夜峰央先生の自画像をイケメンにしたようなジャックのビジュアルが新鮮でした。あ、タモリもね(笑)
    古いわね、ごめんなさい。

    • 2
  5. 評価:5.000 5.0

    久々の清水玲子先生

    ネタバレ レビューを表示する

    ここ何十年コミックを絶っていたので、よもや清水玲子先生が現役で活躍なさっているとは。感動です
    変わらぬ流麗なタッチにホラーな描写、全年齢性別を違和感なく表現されていて驚きます
    自分の浅い認識では、美しい若者を描く方は醜かったり年齢などの表現に無理があったりですので
    清水先生の描くおじさんズが気に入ってます

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    うちの子と、お話がしたい

    ネタバレ レビューを表示する

    ウチの子に似てる小梅さん
    我が子は家族の溺愛を受けて天寿を全うしました
    おしゃべりで、良く説教されたっけ
    話せばわかるとかおもってたのかしら
    小梅さんのようにいっぱいしゃべって欲しかった

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    初めて原作見たーーー!

    ネタバレ レビューを表示する

    わたしが最初にマツケンを見たのが映画デトロイトメタルシティ
    高橋一生と松雪泰子が、とんでもなくノリノリだった怪作
    追っかけだった大倉孝二も今やベテラン
    今でもこの四人をお見かけすると『でもあなたデトロイトメタルシティなのよね』って思ってしまう
    そんな映画の原作が、やっぱりブチ切れてて、嬉しい!社長ーーー‼︎

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    待望の続編

    ネタバレ レビューを表示する

    前作が大問題を起こしながらも完結、とても大団円とは言えない(笑)
    続編の今作が、また次第に大きなテーマを迎えるのか、はたまた世にある小さな事件を追うのか
    本家の姉寧子さんと母になった妹との関係が、どうにかまとまりますように

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    良い年なので絵柄についてゆけない

    ネット広告から来ましたー!
    どろどろのお話かと思ったら、おままごとだった。今のところ
    キャラクターが見た目の割に年齢が高い設定でちょっとついてゆけない感がカナシイ
    今のコミックシーンって、みんなこんな絵柄なので気になるけど
    お話はこれから深くなって行くんでしょうか

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    怖いんだけど続きが気になる

    ずっと青木さんが入ってから位の、薪さんのシャツの仕立てが謎でした
    自分でもお洋服縫うので、ドレープの寄り方なんか考えてパターンを想像するのが楽しかったです
    で、薪さん海外勤務になってから最初期のようにネクタイして普通の官僚っぽくなりましたね
    映画化した時に斗真さんで文句はなかったけど、ハイネックのインナーにネクタイって幻滅しました
    あのシャツ、カメラも仕込んだので、内ボタンだったのかなぁ

    • 0
全ての内容:全ての評価 31 - 40件目/全43件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています