5.0
えまちゃん
ヒロインのえまちゃんがとても愛情深く素敵な子です。自分の夢を叶えていく姿や、優しさと愛情をもって一生懸命いろんなことに向き合っていく姿に引き込まれていきます。そして一途でイケメンなはるくんがまた魅力(^^)
2人が幸せになりますように。
-
0
9351位 ?
ヒロインのえまちゃんがとても愛情深く素敵な子です。自分の夢を叶えていく姿や、優しさと愛情をもって一生懸命いろんなことに向き合っていく姿に引き込まれていきます。そして一途でイケメンなはるくんがまた魅力(^^)
2人が幸せになりますように。
最初は恋愛感情なんて生まれるの?と思いながら読んでましたが、いちかさんの温かさ、美味しい料理をもとに自然に恋愛に発展していきましたね。結婚って、ほんと結婚したあとがスタートなんだなぁと再認識します。とてもほっこりした気持ちになるし、料理好きなんでレシピ読んでても面白いです。おすすめです。
確かにこんな極道いるかってツッコミ満載なんですが(本職の方が読んだら怒るんじゃないかな^^)、それでもケイヤがカッコ良すぎて、それで一事が万事オッケーです(^^)2人が付き合うまでとかキュンキュンし過ぎて、苦しくなりました、笑。いま一番先が楽しみなお話です!
小・中学生の頃読んでいました。大人になって最近読み返し、昔はさらっと読んでいた直純くんの深い愛、孤独をしみじみ感じてしまい、涙しました。子供があんな大人でも難しい愛し方ができるの?!とも思いますが、複雑な過去が直純くんを思慮深く大人にしているのかもしれませんね。。さなの過去、羽山の過去、それに伴ったトラウマや心の深い部分がかかれている漫画だと思います。
物語自体も壮大なのですが、主人公のエドナが王子様とお姫様要素をダブルで併せ持った魅力的な人です。夢中で読みました。
最初は絵がいただけないな…と思ってたんですが、あら不思議。そのうちに千鶴は可愛くみえてくるし、なんといっても課長がめちゃめちゃカッコいい!!ほんとタイプでした、笑。元カレのクズッぷりもよかったです。
学生の頃に読んでました。その頃は義理の兄弟との恋愛というシチュエーションにドキドキしていましたが、親となったいま読むとこの主人公の親たちはあり得ないですね(^^;絵があまり好きじゃないけど、面白かったです。
子供がハマり、最終的にわたしの方がハマりましま(^^;映画になる前から、最初に読んだ時から煉獄さんファンでしたが、映画を観てからますますファンになりましたね。誰よりも熱く、強く、優しい。鬼もそれぞれの鬼に悲しい事情があり、深い漫画だと思いました。
何度も読み返した漫画だけど、断捨離で全て売却。後悔しています。しめ縄おさげのはじめちゃんも読んでいくうちに可愛らしく思えちゃうから不思議!それぞれ個性のある5つ子、そして亮くんが大好きです。
ユーリの前向きな性格、果敢かつ強くて優しいところに惹かれて読みすすめていたんですが、そのうちラムセスにドハマりしました、笑。もちろんカイルも素敵なんですが、ラムセス派です。あまりにハマって文庫も買っちゃいました(^^;そのくらい好きな作品です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
星を飲み込んだ君へ【タテヨミ】