3.0
火曜サスペンス?!
可愛い絵柄からは想像しにくいような愛憎劇か?!
まだ1話目なので分からないが、地味で目立たない主人公の背景と目的が気になる。
-
0
11184位 ?
可愛い絵柄からは想像しにくいような愛憎劇か?!
まだ1話目なので分からないが、地味で目立たない主人公の背景と目的が気になる。
義父の介護問題、義弟の鬱、夫婦の関係‥
そしてもしかすると義妹と夫の不倫?!
重い‥なんて重い現実でしょう。
絵柄が今どきで綺麗過ぎるので、いまいち入り込めず。
上り詰めていく根性は凄い。
でも展開があるあるなので読み応えがあまりない気がする。
前作「女帝」の続話があるとは思いませんでした。
しかも、今度は娘の物語なんですね。
第一話だけ読みましたが、ヒロインの相手役がだいぶチャラい見た目で‥ちょっと合わないなぁと感じてしまいました。
昭和の下町の雰囲気がよい。
独特な絵柄なので、そのあたりは好みが分かれるかも。
朗らかな女将さんと無口で強面の相方がいい味を出している。
展開が早くて読みやすい。
主人公が、自らの特異な体質や異色な学園の存在を受け入れる過程がスムーズ過ぎるのではないかと思うが、そこ以外はなかなか面白い。
まだ試し読みだけですが‥
少年のような純粋さと、大人の男性の包容力を持った素敵な男性かな?
そんなおじさまが、ヒロインの頑なな心と身体をほぐしていく物語なのだろうと思います。
虐げられた主人公がタイムリープしてのスカッと展開だとは思うのですが‥
初っ端の旦那と姑の所業が酷過ぎて読んでて辛かった。
まだ全部見れてないけど、主人公には幸せになって欲しい!
設定は面白いんだけど、エピソードごとにモヤモヤが残ることが多い。
それでもスカッと展開も沢山あるから、つい読んでしまう。
平凡な毎日の中にも、思いもよらない事が起こり得る。そんな事を考えさせられる作品でした。
何か起こった時にどう動くか。人間力が試されるよね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
御手洗家、炎上する