アリアドネのママさんの投稿一覧

投稿
282
いいね獲得
509
評価5 25% 70
評価4 20% 55
評価3 27% 77
評価2 15% 42
評価1 13% 38
1 - 10件目/全48件
  1. 評価:3.000 3.0

    後半、分からない設定でぐちゃぐちゃ

    ネタバレ レビューを表示する

    前半、アルネが、イヤイヤ北帝国の大公のもとに政略結婚する。
    二人は夫婦になっても、ぎこちない関係が続き、更に北帝国の国王から刺客を送り込まれ、王位継承問題に巻き込まれていく。
    前半、結婚をして、城でのんびりくつろぐアルネと、大公カシアンのロマンスが中心で、展開がゆっくり流れていく。
    徐々にカシアンの出生の秘密が明らかになり、面白い展開になる。
    後半は、魔法を操る宗教者の企みにより、北、西、東の帝国の争いに発展していく。
    延々と争いが続き、アルネは故郷と家族を救うべく立ち上がる。
    急に登場人物が増え、延々と戦闘場面が続き、よく分からない展開になって行く。
    かと思えば、アルネの働きにもよるのだが、急に戦いが終結し、ラストになる。
    読んでいて、何を見せられているのか分からない状態になり、この漫画のストーリーは、一体どうなっているのかと疑問に思う。ご都合主義の終わり方が、何だか白々しくて、理解に苦しむ。
    こういう漫画なんだと思わなければ楽しめないかも。
    アルネが女性騎士でカッコいいのに、ドレス姿も美しい。カシアンも眉目秀麗。間違いなく美男美女カップルで、ビジュアルは楽しめる。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    白石先生好きですが

    ネタバレ レビューを表示する

    コミュ力に問題があるハイスペック女子のお仕事と恋愛事情って、今まで見た事がなかったので、ちょっと新鮮でした。
    親との関係、辛かった子供時代、勉強に明け暮れていたので恋愛経験なし。
    勉強は出来るけど、人との関わり方が分からなければ、仕事にも支障を来たす。
    大企業に勤めていたのに、地方のスーパーに出向させられる。屈辱ですよね。
    地方の零細企業を馬鹿にしたかったのではないと思います。感情的には、よくわかるし、同情もしたくなる。
    でも、ヒロインが、この境遇から逞しく成長するのを応援し、見届けたいと思う。
    ただ、絵がちょっと残念というか、もう少し丁寧に描いて欲しい。ギャグ漫画か…と思うような描き方はして欲しくはない。

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    似た作品

    ネタバレ レビューを表示する

    あなたの後悔なんて知りません という作品に似てますね。
    まだ、読み始めたばかりですが、よく似ていると思いました。設定は、少し違うようですが。
    極秘で皇帝の子を産み、育てながらも、子供を国の政争に巻き込みたくないヒロイン。
    10年もの歳月を皇妃教育に捧げたのに、一夜限りの皇妃になるとは、何とも哀れな境遇で。
    そのうち子供が皇帝の子だと判るのは、時間の問題かと思うけど、取り敢えずは、無料分を読み進めようと思ってます。
    皇帝の心情が分からないので、読んでいても、今一つ引き込まれないのが残念です。
    このペースで話が進むのであれば、長丁場になるのでしょうか。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    オムニバス形式

    ネタバレ レビューを表示する

    不倫の別れさせ屋の話
    冴えない女性に扮装した三枝さんが、捜査依頼のあった会社に潜入捜査をし、証拠を揃えて、依頼会社に報告する。
    不倫により被害を被った人達が、スッキリする様な制裁を課せられるので、読んでいて面白かった。
    実際の三枝さんは、凄い美人だが、最初の冴えない女性との落差がある。
    一話目は面白かったが、二話目に入り、枕営業で仕事をしている女営業部長が気持ち悪くなり、リタイアします。
    中年で、太めで、不倫には不向きそうなけばい化粧の女なので、読んでいて不快感しかなかった。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ヒロインの顔が崩壊気味

    ネタバレ レビューを表示する

    本物の恋に憧れているメイは、雑誌社に勤務している。
    上司命令で、恋の達人のフリをして、恋愛指南の記事の掲載をしているが、対談相手のモテキャラ起業家ハルマに恋愛初心者である事がバレてしまう。
    25才という設定だったと思うが、あまりにも考えが幼な過ぎて、意中の男性にも中学生並みのアタックを仕掛けるので、見ていて呆れるばかり。
    ハルマに恋愛指南を受けるのだが、25才にしては大人を感じさせない表情と顔つきに、先を読む気が失せてしまった。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    よくある貴族モノのシンデレラストーリー

    ネタバレ レビューを表示する

    貧乏貴族令嬢のアリスは、嫌いな幼馴染グレイから婚約を申し込まれ、断る口実に、通りがかりの公爵令息アーサーに逆プロポーズ。
    当事者のアーサーは、以前からアリスを好きだった様だが、アリスは知らない。
    アーサーには、家同士で決められていた許嫁クロエがいた為に、アリスはクロエから意地悪される羽目に。
    よくあるパターンで、中世の貴族社会で、当の本人達は学生という設定。
    どこかで見た様なストーリーで、いささか食傷気味。
    よくあるパターンを跳ね返す様な展開にでもならない限り、マンネリな展開になりそうな予感が。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    優しくて主体性のないヒロイン

    ネタバレ レビューを表示する

    結婚式直前に花婿が失踪し、彼の弟と結婚する事を承諾した結衣。
    小さい頃から親の言いなりになって生きて来たからか、嫌とは言えなかった。
    ずっと好きだった人との結婚式がなくなり、代わりに弟と結婚するなんて、反抗しても良かったのでは。
    結婚がなくなると、困るのは先方のはず。
    結衣の親は、娘の事を駒のようにしか考えていなかったのか。
    戦後、長男と結婚した戦争未亡人が、弟と結婚する事は、よくあった話だと聞いた事がある。理不尽な話だと思ってた。
    女を何だと思ってるんだろう、と。
    いつの時代の話なんだろうか。私には無理だ。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    魔術ですか…

    ネタバレ レビューを表示する

    甘ーいラブシーンもなく、淡々と伯爵との距離が縮まる様子が描かれ、段々と二人が甘い雰囲気になって来たー
    と、思ったら、一方的に婚約破棄した元婚約者が、辺境の地まで追いかけて来て、魔術がどうのと脅しにかかる。
    そう言えば、最初から読み直したら、魔術でシャンデリアを灯すとか…訳のわからない事を言っていた。
    あーそういう話だったのね。一気に興味が失せました。失礼

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    34話まで 再投稿

    ネタバレ レビューを表示する

    最初は、設定が謎すぎる…と思っていたが、その理由が後々、正智の口から明かされる。
    正智の複雑な出生と、家庭環境、父親の秘密…それらが関係していたとは。
    正智は、結婚していた事すら忘れていたのに、初めて会った時から、莉央にゾッコンで。
    最初は凛としていた莉央も、実年齢よりも幼く見え、しかも離婚したがっていた
    正智を好きになり、相思相愛に。
    日本画の師匠と、三角関係になるでもなく、あっさり二人が結ばれて、ちょっと拍子抜けの感あり。
    莉央に興味を示したアートディレクターが出て来て、これからどういう方向に進むのか…ちょっと興味が薄れて来た。
    時々、ギャグ漫画調になるのが気になる所。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    理解が追いつかない

    ネタバレ レビューを表示する

    しょっぱなから、バタバタしていて、状況が今ひとつ説明しきれてないような…
    仕事を押し付けられて、その後、蕎麦屋でイケメンに出会うけど、何だか挙動不審でよくわからないヒロインって印象しかない。
    うーん 無料分も少ないし。迷うところ。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています