2.0
クエストから
クエスト達成の為に読み始めましたが、主人公が、余りにも人が良すぎるのか、後輩に強く言えないのか、分かりませんが、周囲は後輩の嘘を見抜いているようなのに、上手く利用されているのがイライラします。
バカなのかと思ってしまうのと、恋人になりそうな社長が、人間味が無さ過ぎて、課金はしません。
-
4
214位 ?
クエスト達成の為に読み始めましたが、主人公が、余りにも人が良すぎるのか、後輩に強く言えないのか、分かりませんが、周囲は後輩の嘘を見抜いているようなのに、上手く利用されているのがイライラします。
バカなのかと思ってしまうのと、恋人になりそうな社長が、人間味が無さ過ぎて、課金はしません。
傾いた会社を立て直そうと奔走するヒロインだけど、最後の手段がパーティーで大企業の御曹司と知り合って、助けてもらうつもりだなんて…子供じみてる。
色仕掛けで融資をしてもらうつもりなんだろうか…
そもそも、のっぴきならない所まで打つ手がなかったのなら、会社を売り渡すか、潰すしかないのでは。
都合の良い場面で御曹司が登場し、助けてくれる。漫画あるあるだけど、愛人にされそうになった男に無理矢理乱暴されそうになっても、自宅まで駆けつける御曹司に助けられるという無理な設定
色仕掛けとはいかなくても、二人がラブラブになり、助けてもらうんだろうね。
結婚に希望を待てず、独身主義を貫こうとするルイルイと三代川の恋愛事情を描いた話。
最初は、結婚はしないと思っていたのに、いざ付き合ってみると結婚を意識し出すルイルイ。
一方、三代川は頑なに結婚を拒否しようとするが、その裏には三代川の家庭環境に問題があった。
両親の不仲、父親の過剰な介入。
その上、ルイルイが上司からプロポーズされるとか、いくつかの試練を乗り越えて、二人は結婚する。
作中、何故、結婚するのか、という問いかけがしばしば出てくるが、一緒にいたいと思う人が出てきたら、それが結婚という形になるんだろうね。
医療品メーカーのトップセールスの沙織と、その営業先のイケメンで優秀な外科医真木の恋愛もの。
積極的にアタックする真木だけど、過去に二股された経験から、沙織は軽いアタックを冗談としか受け止められない。
それから二人は付き合うようになるけど、元カノの美人で優秀な外科医の出現で、二人の関係が不安定な状態に。
真木の事が信じられなくなった沙織は、元カレの猛アタックに負けてデートしてしまう。
が、二人は、すれ違いや心の葛藤を経た後に、揺るぎない関係に。
真木は、プロポーズする前に恩師の先生に結婚すると、沙織の前で言ってしまうし、二人の結婚式も描いて欲しかったなぁ。
よく似た設定で、あるあるなストーリーだけど、絵が綺麗で、一途な真木先生がいい。
まなみの母は大会社の令嬢だったが、普通のサラリーマンの父と結婚した為、今は一般人という立ち位置。
けれども、セレブな従兄妹達とは仲が良く、周囲から庶民と揶揄される、まなみを庇ってくれる存在。
そんな従姉妹達は、祖父母が決めた許嫁がいて、まなみは許嫁の4番目
しかもその相手が勤務先の上司だが、色々な事情が混ざり合って従姉妹達の恋愛模様が動き出す。
上司の彰人は、まなみが素性を隠しているため、許嫁候補だとは知らずに、まなみに惹かれていく。
読み終わってみれば、こんなもんなの…とちゃっと物足りない感じ。
で彰人の同期とか、その恋人とかが出てくるが、人物の見分けがしづらい場面があり、少々混乱する。
許嫁問題が解消されたかと思いきや、彰人の祖母は諦めていなかったり、ちょっと謎な部分は残る。
うーん 申し訳ないけと、期待してた程ではなかったかも。
好きな作品で、カラー版だとどんな風になってるのかなぁ…と興味があって1話を開いたのですが…
好みの問題だと思いますが…私はモノクロ版のほうが好きです。
モノクロの方が、男女共に可愛くて魅力的だと思う。
ドレス姿だけはカラーでみたいなぁ。
イケメン外科医と医療実習生が絡む事ってあるんですかね。
で、美緒の同期の土谷のような人が現場にいたら、医療ミスが起こりそうで怖い。話を面白くする為のスパイスなんでしょうけど。
せめて、看護師になってからの話の方が良かったのでは。
でも、続きは気になるけど。
アパレル業界って、縁がないので分からないけど、仕事中に異性にベタベタしたり、色目使ったり…って仕事になるの?
主人公も、仕事にのめり込み過ぎて、身なりにまで気を使えないのかなぁ。
主人公に魅力を感じない。
で、そんなに働き過ぎて、女の幸せはどうなのとか…いつの時代の話ですか?感覚が古過ぎやしませんか?笑ってしまった。
真面目で、いい大学出たって正社員になれなかった。で、また傷つきたくないから、就活したくないとか。
気持ちは分かるけど、もっとがむしゃらにならなくちゃ生活は良くならないよ。
今時の就活は大変そうだけど…採用されて1か月で、やりたい仕事じゃなかったとすぐ辞める。しかも自分で退職意思を伝えないで、代行業者に頼むとか…
今の社会を反映した漫画だから高評価なの?理解し難いなぁ…甘えないで、一生懸命生きてよ。読んでて腹立つ
モノクロ版の無料分を毎日読んでます。
清子は可愛いんだけど、顔がアップになると、目が異常に大きく描かれるので、カラーだと余計に目の大きさに違和感がある。
聖の顎髭も、私は好きじゃないので、モノクロだとあまり気にならないが、カラーだとより強調されて、違和感しかない。
ちょっと残念な感じ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
前世から君だけを愛すると誓うよ