4.0
家族の形がわかりやすい
隣の芝生は青く見えるというけど、まさにその家族の事は当人にしか分からない。結婚して子どもが産まれたら環境は大きく変わる。お互い思いやって、態度や言葉に出さないと相手には伝わらないよね。
-
0
1632位 ?
隣の芝生は青く見えるというけど、まさにその家族の事は当人にしか分からない。結婚して子どもが産まれたら環境は大きく変わる。お互い思いやって、態度や言葉に出さないと相手には伝わらないよね。
昔パチンコ台からハマり、漫画を読み始めました。慶次は強いだけじゃなく、優しくユーモアもあって男らしくて素敵!現代にはこんな人いないなぁ。
なんだか先を早く描きたいような感じに思ってしまう作品でした。もう少し1つ1つを丁寧に話を進めてもいいのではと思いました。
世界観が面白い。もしかしたら現代にも、鬼人の末裔がいたり、妖怪なんかが人間として生きているのではと思ってしまいます!
世の中って色々な仕事があるんだなと改めて感じます。職業で人を見下す人がいるけど、この世に必要ない仕事なんてない。このお仕事はこれからどんどん忙しくなってしまいそうだと思います。
私は普通の家庭で育ちました。でも世の中にはこんな家庭で、愛を感じる事なく生きている人がいる。私には何ができるのか、色々考えさせられます。
登場人物がみんなそれぞれ等身大の人間で、誰に対しても感情移入できるので凄い作品だと思います。人生は苦しい事も多いけど、前を向いて生きていかなければと思わせられます。
小学生の頃、ご近所物語を読んでいました。みんなおしゃれで好きな服を着て、憧れていました。他の漫画家さんに比べて絵も素敵だし、話もそれよく考えさせられるし、やざわあい先生ってやっぱり凄い!
小学生のとき、大好きだった漫画です。とても素敵なカップルでまさかその後が読めるとは思って無かったので嬉しいです!
矢沢あいさんの絵はやはりきれい!小学生の頃リボンにハマって読んでいた時の事を思い出しました。細かい内容を忘れてしまってたので、久々に読めて嬉しいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
夫の扶養からぬけだしたい