1.0
読まなくてよかった
ネタバレありがたい。
お陰で無駄な時間浪費や課金もしないで済みました。
ハピエン至上主義だし、
女性漫画でヒロインの恋の相手がゲイなのは
許容できないので。
-
0
11401位 ?
ネタバレありがたい。
お陰で無駄な時間浪費や課金もしないで済みました。
ハピエン至上主義だし、
女性漫画でヒロインの恋の相手がゲイなのは
許容できないので。
娯楽で読んでるから
途中で過度にストレス感じたり、読後感悪いなら
課金してまで読みたくない。
なので、不穏な出だしにラストのネタバレ読んでよかった。
迷わず離脱できる。課金はしません。
絵も微妙だし設定も強引だったけど、
それより途中からテンポが遅くダラダラ展開になったりキャラ変したりで離脱。
やっと完結したので気になりラストの方だけ読んだ。
やっぱり渋谷くんはイケメンに見えないし、
人としても、ただの八方美人にしか見えず、
特別魅力は感じなかった。
少女漫画、特にヒロインの相手にBL要素ぶっ込むのも苦手。
そこは分けて読みたいので。
途中は課金しなくてよかった。
あのドギツイ女がヒロインって
需要あるの?笑
まー、本編ラストあたりで唐突に良い人になって
るんでしょうけど。
本編ヒロインに対してやったことを思い返せば
性根がアレなのにヒロイン面されても
シラけるわ。
というか、ウソ婚のライバル女ってみんな性格悪くて拗らせてるよね。
男も見る目ないわー。
本編ヒロインが気の毒で最近そっち見てないけど、まだ終わらないのかしら。
似た設定の漫画はよく見るけど、
この年下彼は変身しても全然イケメンに見えなかった。設定でモテ男にしたり、顔だけ変えても、彼自身に男気みたいなカッコ良さを感じられないからかも。
普通、姉がいたら女の扱いうまそうなのに、
どの女に言い寄られても断れず、自分の意志がないように見えて頼りない。
ヒロインと結ばれるのだって、
周りのお膳立てがなかったら最後まで無理だったし、ヒロインが酔った勢いで告白してくれたお陰で楽にゲットできちゃったし、男として魅力感じないわ。
なので、ヒロインが彼に惹かれる理由がわからない。
せっかく絵もきれいなのに、なんで少女漫画のヒロインがキャラの中で一番酷い変顔させられるのか、その時点で嫌悪感いっぱいでムリ。
変顔もあそこまでやる必要あるのか謎。
物語が薄まるだけだし。
しかも男の方は超絶キレイに描いて老若男女からモテモテ設定なのに、肝心のヒロインが相手の男を完璧に見せたいがために少年漫画より雑に扱われていてガッカリ。BL作品なら納得だけど。
それに、女だったらボロクソに言われるくらい男の性格が悪いのになんで評価が高いのかしら。
たまに見かける少女漫画の男上げ、ヒロイン下げの作品は受け付けないわ。気持ち悪くなった。
男は最後までヒロインの優しさと行動力に頼りっぱなしでいいとこなし。
他にも出てくる男がみんな情けないのがスゴイ。
一応、ハピエンだけど
兄弟の親がクズ過ぎて終わりがスッキリしないし、あの親じゃ、姉妹が最終的に幸せになれるのか微妙よね。
途中までは一途に頑張るヒロインって目で応援できたけど、お試し彼氏が母親と一緒にいる場面を勘違いで疑って尾行→結果的に家族の大事な席にドタバタと登場したあたりで
一気にヒロインがうざくなって冷めた。
しかも反省したわりには、すぐにまた深夜に自宅まで行って見つかってるし。行動が考えなさ過ぎて、いつか周りの人間を窮地に落としそうなタイプ。
積極的に頑張るにしても常識外れで度が過ぎるとイタイ子にしか見えない。
彼氏役が完璧設定な一方でドタバタとみっともないヒロインはもう古いしお腹いっぱいです。
見てるとストレスなので脱落。
この設定はないわ〜。
この作者さんの描く男キャラはほとんど
美しく男女にモテモテ、その上、
頭脳明晰で金持ち!という少年漫画のヒーロー並みに何重もの盛り盛り設定が多く、
男受けが好きなのか、
主人公はヒロインなのに、
わりと扱いが雑な印象。
それにしてもブス設定とイケメン設定の恋愛は
嘘くさ過ぎて
課金してまで読む気にならない。
惹かれるキャラがいない。
ヒロインも先輩も彼女も、
なんかジメッとしていて好きになれない。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
あきこい