5.0
タイムスリップもの
現代の普通の高校生が何故か皇妃の生贄として古代ヒッタイトの世界にひきづりこまれてしまった。王子との恋などお約束の話しもあるけど、最後は戻るんだよねえ。
-
0
2110位 ?
現代の普通の高校生が何故か皇妃の生贄として古代ヒッタイトの世界にひきづりこまれてしまった。王子との恋などお約束の話しもあるけど、最後は戻るんだよねえ。
住んでいた村が襲われ、売られたヒユッテム。売られた先は、陰謀渦まくオスマン帝国の皇帝のハーレム。帝国の将来を支えるべく活躍する!
トップ校を退学になり転校してきたマリア。美しさとかなり変わった性格ゆえ、級友、教師からひどいイジメを受けるが、全く意にかいせずズバリ本質を指摘する。
池田理代子の現代を舞台にしたマンガには不倫を題材にしたものが多い。しかも女性はいつも資産家で男性が婿養子とか、、、。これも同じようなお話で現代と言いつつ昭和の匂いがかお画ではある。でも面白いところは共通!
さわやかな学園青春ものですね。今どきではないけれど、アラフィフ世代には懐かしい感じがする漫画です。恋に泣いたりハラハラしたり。
アンリー8世が次々と妻をかえ、離婚するために英国国教会を独立させた話しは有名で、いろいろな小説や映画になっている。漫画だとわかりやすくてよいですね。
オスカル、アンドレ、マリーアントワネット。みんな亡くなってしまって残された人々のその後のお話。正直オスカルいない今テンション下がりますが、これはこれで興味深い。
子供の頃に読んで今も一番好きな漫画。後々ロシアにも舞台を広げる壮大な大河⁈漫画です。おかげでロシア革命にも詳しく⁈なりました。
オシャレな絵柄と甘酸っぱいストーリー展開、懐かしいですね。勉強一本で来たモデルばり美人高校生の主人公と才能あってお金持ちなデザイナー志望の専門学校生のカップルなんて漫画チックな話しだけど面白い
nanaとナナ、同じ名前を持つ全く正反対な性格、生い立ちの2人が偶然出会ってひょんなことから一緒に暮らすことになる。それぞれ違った魅力の2人を中心にこれまた素敵なキャラが関わるせつないストーリ
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
天は赤い河のほとり