5.0
面白いです!
主人公の猫猫は苦労してきたのか、何事にも動じず、達観していて、若い女の子とは思えないところも面白いです。
病や薬の知識もそこらの医者よりも凄くて、女子が憧れる壬氏にも好かれているのに、会えばナメクジでも見るような顔になってしまうのも秀逸!
とにかく面白くてどんどん読めちゃいます!
-
1
22875位 ?
主人公の猫猫は苦労してきたのか、何事にも動じず、達観していて、若い女の子とは思えないところも面白いです。
病や薬の知識もそこらの医者よりも凄くて、女子が憧れる壬氏にも好かれているのに、会えばナメクジでも見るような顔になってしまうのも秀逸!
とにかく面白くてどんどん読めちゃいます!
柴犬を飼っている私は、絵の主人公の相棒が柴犬っぽいのに惹かれて読み始めました。
生き物に対する主人公の気持ちが素敵過ぎて、今1番はまっている漫画です!
北極に行ったり、海上の船の上での仕事だったり、改めて生き物に対する人間のやらなければいけないことも見せてくれます。
この先も楽しみに読ませて頂きます。
めぐみさん、秋穂くんと一夜過ごした後の、勘違いからの落ち込みが面白くて可愛い♪
毒親から自立して外科医なのも、男前なのも格好いいし、誰にも頼らずにひとりで頑張って来たから秋穂くんに抱きしめられて心地よかったんだよね。
不器用ながらも見捨てられずに拾った猫と大切に寄り添いながら縮まっていく距離に、ほっこりします。
私は柴犬を飼っていますがアトピーなので、少しでも免疫をつけてもらいたくて、ドッグフードのカリカリに鳥むね肉やマグロ、鮭、手羽先の先などと野菜やきのこをトッピングしてあげています。
嬉しそうに食べてくれるのを見て、本当に幸せな気持ちになるので太陽さんの気持ちがよく良くわかります。
いいですね。
最初から諦めていた自分が本当にしたいこと。
自分を磨いて輝かせられるのは自分だけだから。
何度も読みたい作品です。
私も父と母を送りましたが、最後の方は色々な科をたらい回しにされたりもしました。
しょうがないと思いながらも、最近聞くこともある総合診療科があれば、もっと気づいて貰えることもあったかもしれませんね。
しみじみこころがあたたかくなる話です。
絵も素敵だしヒロインが可愛い!
「きっと彼氏が出来ますよ!」って彼氏の前では可愛く見せて自分の方が女として上と思っている腹黒女もヒロインが彼氏と別れなければ、ただの浮気相手なだけだったし。
もっと条件が良い男が現れれば、そっちに乗り換えようとしてるし。
別れた彼とお似合いです。
小説では、綾瀬さんのことを1番に想うヒロインは、この上なく幸せになります。
懐かしく読みました。
今見ても本当に美しい作画と、実話から書かれた黒衣の伯爵婦人、何度見ても素敵です。
久し振りに懐かしく読みました。
作画も美しいですが、史実にも沿っているためか何度読んでも奥深く、大人になった今でも全然色褪せません。
本当にこれからも読み継がれる永遠の名作ですね。
話すことの隅々まで無駄がなく、でも心にスッと入ってくる。
人を惹き付ける言葉に、引き込まれます。
これは見ずにはいられない、今後も凄く楽しみです!!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
薬屋のひとりごと 猫猫の後宮謎解き手帳