金カムのせいで、キノコ=谷垣=アレという呪いにかかった。
-
3
518位 ?
金カムのせいで、キノコ=谷垣=アレという呪いにかかった。
金カムにおけるベニテングタケの正しい使い方。
精がつく食べ物って鰻や牡蠣なんかが思い付くし、昔はチョコレートがビヤクなんて言われてたけど、実際それ食べてこんなムワアァァ…ってなることはないから、俄然、このラッコ鍋は非常に興味があるねえ。
食べてみたいけど、決して口に出来る物じゃないから余計そそられる。
それにしてもお笑いと変態だけでなく、BL要素も混ぜ混むなんて、バラエティとんだ漫画だな。
硬直して動かない尾形には笑った。
蛇を掴んで放り投げるまでのアシリパの顔だけ、楳図かずおが担当したのかと思うくらいホラーだったし、まことちゃん読んでたっけ?って錯覚した。
最後、杉本の『姉畑すげえ』は、杉本の感想じゃなくて、これを読んでる読者の感想を代弁したセリフだよなw
『頑張れ、姉畑支遁』
頑張れ、じゃないよ。
ダメだよ、応援したら。
カムイを穢してるんだぞ!
モデルになった実在の人物がいたのは知らなかったけど、名前だけじゃなく、ビジュアルもそっちに寄せてて、これ怒られないのかと心配するレベル😂
い、いよいよだ…
金カム最大級の変態(私調べ)の登場だ…。
悪事の限りを尽くし、極悪を極めた二人にとっての幸せな死に方って、これしかないよね。
まだルーシーの件やらロベル、ソブールの件やら話が途中のままなのに、無理矢理終了させた感が否めないけど、完結になってない所を見ると別視点での物語が始まるって事なのかしら?
スピンオフもいいんだけど、ゴールをどこに持っていきたいんだろ?やはり、アレックの皇帝になるまでの話?
終わらせるなら、もう少し丁寧に描いて欲しい。
金カムって全体通して変態度やハラハラ展開率が多いので、こんなお互いを気遣う優しくて心暖まるシーンは貴重だと思うし、最後の白石は2人の会話を聞いてほっこりしてたんだと思う。
そう思いたい。
偽アイヌの死体を見たアシリパの表情が、杉本の残虐性のスイッチが自分にあるかもしれないと気付いた瞬間のように見えた。あの肩に手を置かれた時、当然恐怖を感じたと思うけど、これ以上杉本に人をあやめて欲しくないとも思っているはず。
杉本は、自分の中でアシリパの存在がすごく大きくなっている事に全く気付いていなさそう。
ゴールデンカムイ
238話
第122話 インカラマッ 見る女