4.0
前半に比べ、主人公もこなれて、話の展開もちょっと現実的じゃなくなってきてる(身近に起きる出来事ではない、という意味)
しかし、住んでる場所といい、交友関係といい、脇が甘すぎると思うのですが。
- 0
54181位 ?
前半に比べ、主人公もこなれて、話の展開もちょっと現実的じゃなくなってきてる(身近に起きる出来事ではない、という意味)
しかし、住んでる場所といい、交友関係といい、脇が甘すぎると思うのですが。
魅力的な数々の朝食の解説に、ヒロインたちのライフステージの変化が会話に織り混ぜられていて、サクサク読めます!
前半戦。未知の世界の話で、どうなるの、とハラハラさせられる。専門用語はあまりついていけないけど、引き込まれる。ボーっと生きてちゃダメ、とじわじわ感じながら。
真正面から一生懸命困難に向き合うお母さんがエラいなぁ。私はムリだから、ホント尊敬する。健常者の子供すらコントロールしようとしてる自分に落ち込む。
世の中、ワークライフバランスと言われて久しいけれど、やはりここぞという時は、ヒロインのように寝食を惜しんで打ち込まないと社会は回らない、と思うのは私だけでしょうか…
ヒロイン、卑屈さは少しあるけど、教育された途端に賢く魅力的になってる。賢さを強さに変えて、困難に打ち勝てますように…
何か…すごい、既視感…
会話のノリといい、兄嫁を好きな男性を好きになるヒロインといい。どこかで読んだことあるぞー。
いくえみ先生のお話は、いけてる人ばかりで(何て言うか、裏の裏まで心情を把握出来る察しのいい登場人物ばかりで、というと伝わるかな?)
あまり心が元気じゃない時に読むと、考えに支配されるし引っ張られるし、落ち込みます。
それだけ先生が影響力のある方なんだろうなぁ…
こんなに正義感に溢れ(少しやり方が強引だけど)、寄り添ってくれる人事部員が存在するの?と突っ込んでしまう。
一般的には、主人公は片寄った考えかもしれないけれど、社会人歴20ウン年のわたくし、自社でこんなに公平公正な人事部員に出会ったことがありません(笑)
他の作品を含め、作者の方は企業の内情をホントによくご存知だ!
韓国のマンガなのかな?
この話は、淡々と丁寧にストーリーが進んで、とてもスッキリして分かりやすい。
私自身の考えも整理される感じです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
新クロサギ