4.0
見習いたい
作品の舞台よりも、もっと田舎に住んでいます。やっぱり目指すは、地域観光活性化。田舎には田舎の良さがあります!コンビニ無くても、ちゃんと生きてます。地方へのエールのような作品。
-
1
19418位 ?
作品の舞台よりも、もっと田舎に住んでいます。やっぱり目指すは、地域観光活性化。田舎には田舎の良さがあります!コンビニ無くても、ちゃんと生きてます。地方へのエールのような作品。
芹沢さんの容姿、好きです。眼鏡掛けてたら、最高です。性格も好きなタイプです。思ったことを、端的にスパって言えるのって羨ましいです。
と、思っていたのに…これを読むとますます気持ちが燃え上がってしまいます。子どももそうですが、生き物を育てると言うことがどういうことなのか、教えてくれるお話です。
沙名子さんの口癖好きです。でも、人を相手にする仕事は、なかなかイーブンにならないことばかりです。
何気に読み始め、お隣さんのふんわかイメージに癒されていました。が!なんとなく好意は気づいてましたが、まさかの展開!怖いです。
今ひとつ、リアリティには欠けますが…それなりに楽しんで読めます。どちらかと言うと、おじさんは好きですが、ちょっとおじさんらしからぬ絵が不満かな。
親の介護、これから迎える自分の老い、病気だっていつ他人事では無くなるか分からない。今までもそうだったし、これからはなおさら。でも、これからは、背負うのが自分ではなく子供たち。ピンピンコロリと逝きたいと心から願ってしまいます。
冴えない中学生時代、高校生時代、こんな感じでしたねー。自分に自信なければ、やっぱり後ろ向きになってしまいますよね。でも、多分、違うんですよ。見てくれる人は見てます。
懐かしくて読み始めました。最初のあたりは覚えてましたが…毎日無料が終わっても、ラストが思い出せません(汗)続きはどうしようかなぁ。
好きな時代設定なので読み始めました。とても神秘的なイメージで、絵もイメージにとっても合っています。無料分終了して、続きをどうしようかな〜と悩み中です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
雨無村役場産業課兼観光係