4.0
つづきが気になる!
知的な主人公に、いつも憧れていまします。。。
努力で身につけてきた知恵と心得で、周りの人を巻き込み困難に立ち向かう姿は、とてもかっこいいですよね。
さらなりポイントはお母さん。
やられたらやり返す(半沢直樹⁇)
強い。家系的に笑
他の作品では本作の実母像に近いキャラクターはあまり見たことないので新鮮です。好き!
-
0
30643位 ?
知的な主人公に、いつも憧れていまします。。。
努力で身につけてきた知恵と心得で、周りの人を巻き込み困難に立ち向かう姿は、とてもかっこいいですよね。
さらなりポイントはお母さん。
やられたらやり返す(半沢直樹⁇)
強い。家系的に笑
他の作品では本作の実母像に近いキャラクターはあまり見たことないので新鮮です。好き!
数ある死に戻りの中から、美しい絵に惹かれて第一話から読み出しました。はじめは押しかけ女房か〜、、、とちょっと苦手に感じましたが、その後の流れに繋がる序であったかぁー
物語にも画力にも文句なし!!
最近出会った作品の中で抜きん出て満足です‼︎
見れないところのない美しい主人公、美しい取り巻きを描くのが普通の昨今で、太っている若くも無い主人公、性欲も隠さず描くところは、とがってるな〜とワクワクしました。実際、デブがエロを出したらキモいと思う人は大多数だと思う。不愉快さは甘ったれに対してのイライラを増幅させるのも事実。けど、そのせいで心の美しさや所作の美しさに気づかない人は、薄っぺらい。
賛否分かれるこの作品は、読者が自身の価値観を明確に図る面白い作品です。
まず、画や描写が素晴らしいと思います。
とくに動物は、他作品の作画と比べて秀でています。
また、節々からジブリをたくさん模写されてきたのかなと感じました。とくに主人公のお父さん。。。
ところどころに表情を強調するため描かれている「目」も、この作品の特徴的なポイントの一つです。
こんな優しい人ばかりの世界ならば、どんなに幸せだろうと、どっぷり浸りながら拝読しております。
猫との暮らし、いいな〜。。。
猫の視点も愛おしい!!
犬のしつこさが恋しくなる時もあるやも知れませんが、擬似的に軽く猫との生活を味わえます。
この作品の主人公は、魅力的とは言い難い。主人公の鈍感さ、思慮の浅い行動、人の話を聞かないなどの、周囲への迷惑行為を。私自身、身に覚えのあることなので、客観的に見るとこんなに悍ましものなのかと気づきを頂きました。そんな面倒な女子も卒なく要点だけでさばいていく山田は、やはり凄いゲーマーだか、読み進めるほど、山田という男に現実味がなく、主人公の現実味とのギャップで、興醒めしてしまいました。
まだ幼少期のストーリーを読んでいます。表紙の年齢になるのが待ち遠しい。。。
そんな中、女子のときめきポイントとしての、大人の男性の色気の供給はフィアンセのお父様で補完。まさかのアイデアですね。いいですね。
星ひとつマイナス理由は、皇太子妃である主人公が、フィアンセの父である王様に、溺愛され過ぎているところ。少ししっくりこない感じがしまして。私の心が曇っているからかもしれませんが。。。
好みによるところです!
ありがちな、異世界転生and未来知ってます。モノとは一味違うと感じます。オススメです。
48話まで読みましたが、絶妙なスピード(気持ちいいテンプレ)でヒロインとユス(本名彼)との心の変化があり、絶妙なタイミングでクズ男と、密かにヒロインに心寄せる殿方が絡んできます。
この作者さんを追いかけたい気持ちです。
メインキャストについては、イケメンだが難ありな穴場的 王子様設定が刺さります。謙虚な殿方が好みの方にぜひオススメ。
ヒロインは、影があり、逆境に負けない設定。またループ設定は、自分を俯瞰することの大切さを教えてくれます。ファンタジーの中に人間味を感じるので共感でき、ちょっと元気になれます。
なかなか賛否あると思うけど、好きな人には特にうまく話せないのは共感。思春期に、なんで上手く話せないんだろって、思ったこと無かったでしょうか。。無言の間に流れる空気感とか、よく描けるものだなと、凄いなと思いました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
婚約破棄の悪意は娼館からお返しします