華菜姫さんの投稿一覧

投稿
216
いいね獲得
70
評価5 42% 90
評価4 43% 93
評価3 12% 25
評価2 3% 7
評価1 0% 1
61 - 70件目/全161件
  1. 評価:3.000 3.0

    う〜ん、微妙

    ネタバレ レビューを表示する

    話が何かモヤッとするというか…
    有り得なさ過ぎるというか。
    子供が出来ない出来る、産む
    産まないっていうデリケートな
    話なんだけど、共感出来ないと
    いうか話に入り込みにくいという
    のか……何か微妙なんだよなぁ。
    もう少し読めば違うのかな?

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    妹は読んでてイライラします。

    ネタバレ レビューを表示する

    まさしく、悲劇のヒロインと
    言って過言ではない主人公の妹。
    泣くわ甘えるわ嘘言うわ、何なの
    この女?!って感じです。
    主人公は、そのせいで婚約破棄
    する事になるのですが、正直、
    婚約破棄して正解だと思った。
    どこからともなく、しょっちゅう
    現れる王太子だけど、この男が
    何を考えてるか今の所はまだ、
    最初の方しか読んでないから
    不明だけど多分、主人公の事が
    好きなんだと思うから、バカな
    婚約者より王太子の方が良いと
    思うかな。

    • 3
  3. 評価:5.000 5.0

    特殊能力欲しい!

    ネタバレ レビューを表示する

    心の声が聞こえる特殊能力?が
    有る事で、親から気味悪がられ
    て幽閉同然の生活をさせられ、
    挙げ句に遠い国に嫁がされて
    しまう主人公。でも、夫となる
    彼は主人公に惹かれていて、
    主人公の特殊能力により、彼の
    心の声が(気持ち)聞こえてくる…
    主人公が可愛いです。絵が綺麗?
    可愛いので、陛下がデレデレで
    糖分強めですけどサクッと読め
    ます。途中までなので、この先
    が読みたくてワクワクします。

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    聖女っておなじパターン?

    ネタバレ レビューを表示する

    ほぼ、聖女ってどの作品でも
    可愛いキャラ全開で、甘えたり
    媚びたりしてくる子が多くて
    パターン化してるよね……この
    作品の聖女とやらもそんな感じ。
    でも主人公の考えているのとは
    違って、あまり彼は聖女に靡いて
    なさそう。まだ無料分だけだから
    ハッキリ言えないけど、聖女に
    見向きもせず主人公を溺愛する
    とかそういうストーリーかな?
    それだと飽きるから、先が読み
    たくなくなるんだよねぇ。こう
    いう時にはレビューを読んでから、先を読むか(購入)考えます。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    物凄く面白い主人公

    ネタバレ レビューを表示する

    平民と間違う程の本当は(名前
    だけ)貴族令嬢な主人公。31
    番目のお妃様候補として城に
    上がる事に……一ヶ月を30日
    として、毎日違った候補令嬢に
    会いにいく陛下。すると31番
    目の主人公って…?となる訳で。
    でもマイペースで見栄を張ったり
    しない主人公。そして優しくも
    有り、そんな主人公に心惹かれて
    いく彼。同じ候補者令嬢からの
    嫌がらせ等も受けるが、主人公の
    人間性に惹かれて集まった仲間と
    乗り越えていき……なかなか、
    面白いタイプの主人公です。
    令嬢なのに、令嬢臭さがない!
    でも頭はとても良いし、運動
    神経も悪くなかったりするし。
    彼が惚れるのも解ります!
    仲間が増えていくのも解る!
    まだ話は続いているから、どう
    なるのか楽しみ!簡単には話が
    進みそうには無いしね。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    不倫なんだけど…

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトル通り不倫モノです。
    不倫モノが嫌いって人には
    オススメ出来ないけど、でも、
    自分も最初は不倫モノかぁ〜
    って思った。この作者さんが
    好きなので、とりあえず読むだけ
    読んで見ようかと思って、読み
    進めていく内に何かハマった。
    確かに既婚者で有る彼は悪いと
    思うんだけど、奥さんがアレじゃ
    仕方ないかも……と思える位で、
    彼が可哀想に感じてきた。彼の
    人間性が好きで結婚した訳でも
    無く、嘘を付き、我儘を言い、
    まるで下僕?の様に彼を扱う
    奥さん。地味な主人公が彼と
    出会う事で段々と自分に自信を
    持ち始めて、少しずつ彼の為に
    悪女になろうとしていく……
    狂気的な奥さん相手に会社の
    敵対勢力にどう立ち向かうのか、
    不倫モノだけど、面白いかも?
    と自分は感じました。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ちょっとだけ怖いかも?

    ネタバレ レビューを表示する

    霊感が人並み外れて強い主人公
    と、主人公が飼っている?猫、
    烏、犬(人間語を話す。ただ他人
    は鳴き声にしか聞こえないが。)
    と、ある事件?がキッカケで知り合った、霊の存在を黒いモヤ?で
    認識する彼と様々な謎?事件を
    解決していくお話。ホラーとか
    では無いのですが、話によっては
    少し怖いと感じる事も有るかも
    しれないけど、読後感は悪くは
    有りません。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    絵が艶っぽい

    ネタバレ レビューを表示する

    作者さん買いの作品だと思い
    ます。凄く絵が綺麗で、男も女も
    色気が有り艶っぽいと思います。
    まぁ、この作品は戦国時代モノ?
    の世界観なので、そうそう色っぽいシーンとはいきませんが……
    蛇神の娘と呼ばれる主人公は、
    虐げられながら我慢して生活
    していた嫁ぎ先の野蛮な夫を、
    敵将に討ち取られた挙げ句に、
    その敵将に嫁ぐ事になる。でも、その敵将である男はとても人間性の良い男だった。でも、前の夫に虐げられてきた事から、なかなか敵将である夫に打ち解けられずにいたのだけど……ある出来事が
    キッカケとなり、お互いに心を
    通わせていく……自分は歴史に
    詳しくないのでリアルに存在を
    した武将なのか、とかは解りま
    せんが面白いと思いました。
    この2人が幸せになれば良いと
    思います。まだまだ続きそうです
    けど。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    素直で純粋な主人公

    ネタバレ レビューを表示する

    魔族がすまう国と人間の国が
    共存している世界のお話。
    共存といっても、人間の国は
    魔王に人間を生贄として差し
    出していた。主人公は、そんな
    生贄の為だけに、育てられた娘
    だった。生贄の姫に魔王は主人公
    を逃してあげようとします。
    魔王は実は人間と魔族のハーフ
    だったのです。それを知っても
    主人公は最初と変わらないまま、
    王様と接するのでした。そして
    いつしかお互いが大切な存在と
    なっていきます。最後はハッピー エンドとなりますが、その間に
    は様々な問題やトラブルが起こります。この作品を読んで自分が
    思ったのは、主人公はとても心が
    綺麗というか純粋というか、でも
    バカではなくて。主人公の言動に
    思わせられる?というか、考えさ
    せられる部分があったのです。
    アニメにもなるみたいですが、
    その前に、この作品を読んで
    みて欲しいなぁと思いました。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    切ない2人

    ネタバレ レビューを表示する

    この作品は映画やドラマにしても
    良いんじゃないかと思える位に、
    自分の中では良い作品だと思って
    います。主人公の女将さんこと、小さな女の子とうせもの宿と
    呼ばれる宿にお客を連れてくる
    男との関係が、この話の肝です。
    この宿に来る客は死んでいる者
    なのです。そしてお客の全員が、
    探しモノをしているのです。
    それが、この宿で見付けられる
    のだと……宿で働いてる全員が
    主人公の事を女将さんと呼び、
    働いている者達もまた、探しモノ
    をしながら生活しているのです。
    そして幾つもの探しモノを見付け
    る手伝いをしていく内に、主人公
    と案内役の男との関係性も解って
    きます。最後は凄く切ない終わり方ですが、本当にうせもの宿の様な宿が有れば良いのに……と思ってしまいました。読んでみる価値は有ると思います。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています