5.0
いいなぁ。
こんな親身になってくれる人事の人がいることがうらやましい。理不尽なことがあっても寄り添ってくれる人がいるだけで救われますよね。
-
0
8522位 ?
こんな親身になってくれる人事の人がいることがうらやましい。理不尽なことがあっても寄り添ってくれる人がいるだけで救われますよね。
あ、こんな人いるよねーって思いながら読んでいます。特に元彼の今カノ!います、こんな人。かまってかまってばかりで思い通りにならなかったら怒る、恋愛体質の人。嫌いだわー。こんな女好きになった元彼もないわー。
すごくいいですね。男女のいやらしさもなくて理想の夫婦かもしれません。男の人がバーベキュー好きなのが羨ましい。
ドラマで見て気になって読んでいます。まだ序盤ですが、ドラマとの違いを知れるのが楽しみです。またドラマもみようと思います!
私はこの漫画上でいうバリキャリタイプから子ども2人つくって仕事をセーブしながら働いています。育休中は中学時代の専業主婦友達とよく遊んでもらってました。私は子育てが100%の生活には向かず、1年弱で復帰して、仕事と子育て楽しんでいますが、当時から家事子育て100%で、完璧の専業主婦ってすごいなと思っています。羨ましくもありました。でも子ども亡くしてしまった専業主婦に残るものって何なんだろうと本気で考えさせられました。
登場人物、みんな素敵な人でした。旦那さんも、じゅりちゃんも、ヒモくんも。主人公が立ち直ったときには涙が出ました。
出産を経験するまでは全く興味ありませんでしたが、出産を経験するとすごく共感できるお話ばかりで、時には涙することもあります。
何度も読んでます。実際に空気の読めなさが似た人が身近にいるから面白い。でもここまで嫌な感じの人ではない。話数すすむとどんどん大げさになってきてさすがに飽きてきますが、ちょいちょいやられるかんじがスカッとして気持ちいい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
社内探偵