4.0
なぜこんな完璧な人がこの会社に?
主人公は美人な上にPCのスキルは抜群。その上法律にも詳しく、英語もペラペラ。話の舞台は中小企業と思われる会社でのお話。そんな会社になぜこれほど完璧な人がいるのか?まあ漫画だからね。
-
1
21238位 ?
主人公は美人な上にPCのスキルは抜群。その上法律にも詳しく、英語もペラペラ。話の舞台は中小企業と思われる会社でのお話。そんな会社になぜこれほど完璧な人がいるのか?まあ漫画だからね。
オムニバス形式なので、話がポンポン進みます。基本的に浮気夫が成敗される話です。まあこれは難しい話ですね。どうしたって一緒に生活していれば、妻に欲情することは無くなってきてしまうものですから。
今二人目のエピソードを読んでいる途中ですが、切なくて胸が締め付けられる思いです。貧困で子供に満足なことをしてあげられない親がいるのはしょうがないと思います。しかし子供に不自由させないようにと努力することを怠るだけでなく、子供におぶさろうとする毒親は生きている価値はない。結果として満足させられなくても、我が子が不自由な思いをしないように努力するのは、親として当たり前。この作品に出てくる親は、一切頑張ることをしないで、子供にたかろうとする屑親ばかり。主人公の女の子たちが健気に頑張っているギャップに胸が締め付けられます。うちの子になりなさいと言ってやりたい。
まあドラマ化でも狙っているような漫画ですね。でもそれなりにヤンキー後妻候補と年頃の娘とのバトルが面白いですね。ドラマ化したら見ちゃうかもな。そうなったら誰がヤンキー後妻役をやるかな?
もっと少女漫画、少女漫画していると思いきや、意外とちゃんとした漫画ですね。きっちり弁護士的な話も盛り込まれています。主人公があっさり結ばれてしまうのは意外でしたね。
衝撃のプロローグで引き込まれた。本来ヒロインになるはずの主人公の幼馴染が早々に死亡する展開。まあヒロイン候補だったというのは後で分かることで、過去を振り返った時に「ええこの子最初に死んだ子じゃないか?」ってなる意外な展開だった。
社内不倫探偵、別れさせ屋といった内容です。不倫には必ず報いがあることに徹しているのでこういうのは好きです。なかなか容赦がない展開も好き。もやもやした結末や不倫と純愛を絡ませようとする話はうんざりするので。
表紙の三人が絡み合うかと思いましたが、どうやら完全にオムニバス形式のようです。田舎の話なので、もしかしたらこれから3人の主人公が絡み合うのかもしれません。
この人の作品は面白いけど、共感できないっていうか不思議な男女関係ばかり書きますね。淡々と話は進むし、ドロドロしたものスリリングな展開はないけど安定している。
最初は主人公にイライラしますが、あくまでもギャグマンガとして受け止めれば平気になる。次々転職するので話も続いていく。それにしても主人公がハダカデバネズミ似ているというのは笑った。よくぞあんなに似ている物を探したな。スピンオフの完全ギャグマンガの方は腹を抱えて笑った。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ただの総務ですが、なにか?