5.0
古くない
古さを全く感じないストーリー!
巴がだんだん洗練されてきれいになっていくところはいいなあと思います
結構血なまぐさい表現もあるのですが、田村先生の絵だと見れます
-
0
2103位 ?
古さを全く感じないストーリー!
巴がだんだん洗練されてきれいになっていくところはいいなあと思います
結構血なまぐさい表現もあるのですが、田村先生の絵だと見れます
荒牧さんがかっこよすぎます!
感動したシーンは、龍宮で、市長に役者が登用され演じるも最期は本物の市長になって民をはげましながら亡くなったところです
あれは泣いた、、、
少女漫画に珍しく、女のコがおしおしの漫画です
絵が可愛い。フワフワの髪型がだんだんポメラニアンみたいに見えてきます。
少女漫画は、話の設定が同じになりやすいのですが、結構楽しく読めました
漫画って読みやすい画面が結構大事だと思うのですが、この先生の作品はすごく画面が見やすく白と黒のバランスが良いです
構成のセンスの良い作品
作者が同じだけあって、設定が復讐○皇○似ています。
絵は上手ですが、設定がこちらの方がドロドロしてます。
女子の好きなものが詰まってます。
個人的にはあいらちゃんが優秀な黒魔法使いなとこが気に入ってます
ほのぼのと話がすすむので、安心してよめます。
ひたすら純が可哀想
足立さんのTwitterイイネ攻撃はすごかった
タケは、仕事だけで精一杯の旦那様。そりゃそうだよね。命がけで働いているんだもんね。
でも妻の慟哭もわかる
足立さんはいいきっかけになってほしい
そして擁護する気はないが、彼女もまた幸せになる権利はあると思う。ただ、タケと純の夫婦はそっとしてほしいかなあ
とはいえ、作者の取材がマメで描写が丁寧です。
キュンもあれば、グサッ!もあって、先生の独特の語り口がすごいです
ハルタの話はキツかったです。
そりゃ、放心したまま大人になるよね
見てきたかのように、描かれているところに心の痛みを感じます。
死を乗り越えるって簡単じゃないよね
なんか最近簡単にされ過ぎてますよね
そういう尊厳のようなもの描かれているすごさに脱帽
烏天狗の子供がすごく可愛くて、ほっこりしてました。
濃厚ラブストーリーなのですが、とにかく間あいだに入る子供が可愛い。ほっぺとか!
先生の画力を一番感じたところは私は子供の愛らしさでした♡
話もいい話ですよ!でも子供が可愛♡
吉原先生の漫画は本当に好きですがこれだけ苦手です。
なんかいまでも読めません。
先生はなぜこの表題を選んだのか、貴重な時間を割いて、描いたのか考えてしまいます
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
巴がゆく!