「たのしかったね!」
「たのしかったよ!」
ここで泣きそうになったし、私はここまで。
ありがとう登場人物みんな。
~Fin~
-
14
4161位 ?
「たのしかったね!」
「たのしかったよ!」
ここで泣きそうになったし、私はここまで。
ありがとう登場人物みんな。
~Fin~
この4分割を見た瞬間のため息を飲み込めるほどの内容はあったかな!いや、飼い慣らされ過ぎてたか?!笑
普通に滅亡の理由が気になっているので、家族含めて全滅したのに立ち直り早すぎでは……とモヤる。でもそういうジャンルの漫画じゃないか。私がポチる選択肢間違えてるんだ!笑
早く解決して幸せになれるといいね
釣りタイトルも、本編短すぎ問題も、後半引っ張りすぎなのも、最終回予告が1/3を占めている件も、全部作者さんではなく編集や販売サイドの問題ですよね。
良い作品を『(都合の)良い商品』にする仕事を目の当たりにしながら旭たちの仕事への情熱を読んでも、読者に響かなくなっていったのは当然かと。無料大開放からハマって一気読みしたり最新話とんで確認する人もいるであろうなか、課金した内容の1/3予告て!!!
もう少し温度差の解消に努めてみませんか
ハル普通にストーカー気味じゃん……
ちょっと引いちゃったよ。多々良君もなんで普通に妨害とかもしてるんだ。小学生じゃあるまいし。
あと、リリがハルのこと友達とすら思ってないのびっくりした。そんな馬鹿な。
間接キスにドキドキというよりは、飲みかけでも自然にもらいうけるという過去にしてたであろう家族的行動を無意識にしてしまった事へのモヤモヤでは?
比べてしまい落ちていった気持ちわかってしまうし、それを好きな相手に言えなかったのも理解できる。
そこでハルに『仕事やめても良い』って言われたのキツすぎたし当時の回想のアレ時も含めた無表情っぷりからして鬱状態を表現してるのかなと。真剣に必死にもがいて取り組んでるのに、誰より近くにいる人が『辞めて専業主婦になって』はまぁまぁグロい。
猫ズ以外の人間たちの魅力はまだよくわからないが(笑)、離婚時の状況的に辛くて距離を置くことが必要だったのは理解できる。
追い詰められる前に話せれば良かったんだけど、24歳は心理学的にも思春期を引きずった青年期。難しいね。
4年経って成長した二人がわかり会えることを祈る
何かこう、たまには性欲を抑えてただ抱きしめるとかして欲しいなぁ。ほのぼのしたいんだ。
いきなりとか背中が石壁とか痛いに決まってるじゃん
知識が増えるほど疑問点も増えるのでわからないことが増えていくよね~あるある。
途中まで可愛い事するじゃんね~~~☺️
と、和んでたのにすーぐ変態おじさん
木更津くんの××が見たい
217話
第217話 楽しかったよ!