5.0
椿町から
やまもり先生の椿町ロンリープラネットが好きで、この作品を見つけました。美男美女というか美男美男というか、そんなこと関係なく心の動きが丁寧に描かれていていいと思う
-
0
27885位 ?
やまもり先生の椿町ロンリープラネットが好きで、この作品を見つけました。美男美女というか美男美男というか、そんなこと関係なく心の動きが丁寧に描かれていていいと思う
紙媒体で最後まで読んだことあるのですが、見つけてしまい、思わず再読しちゃってます。2人とも内面がいいですね。
自分に自信ないゆなと、対照的なあかり。2人の友情が育っていく様子と、男子2人も合わせて切ない感じを一緒に体験してる。
ずっと、ダメ恋というより、ダメ男が続き、かなり笑えました。女子達、経験が豊富過ぎる。シリアスじゃないのもいい。
レシピがとにかく詳しくて、それも普段台所にあるようなので作れるのがいいですね。レシピを読み込んで作れたらお料理の腕が上がりそう。
カラーで読みたいお話しです。戦後のお料理、景色、京都が知れてワクワクします。戦後でも、若い人と年長者の考えの違いがあったり面白いです。
怖そうなタイトルに惹かれて読み始めました。平民と貴族、商売、条件付きの結婚、スケールの大きなストーリーで続きが楽しみです。
主人公の雪ちゃんの気持ちの動きがよくわかって、聞こえる、聞こえないに関わらず、すごく共感できる。ハッピーエンドがいいな。
ずっと気になっていて、読み始めました。エドナの生い立ち、イーライとの関係、今後どうなるのか楽しみです。
2人とも、背負っているものが多いのに、必死にもがいて生きてる感じがする。よくある上司と部下の話しかと思ってたら、違います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
うるわしの宵の月