3.0
扉絵で食わず嫌い
扉絵で食わず嫌いの人も多いかもしれませんが、読んでみるとそこそこ面白いです。確かにヒロインの目の作画は変ですが、背景はとても綺麗。特にドレスは毎回可愛くて素敵です。
-
0
29135位 ?
扉絵で食わず嫌いの人も多いかもしれませんが、読んでみるとそこそこ面白いです。確かにヒロインの目の作画は変ですが、背景はとても綺麗。特にドレスは毎回可愛くて素敵です。
アホで幼稚で残忍な見た目も憎々しい愛人は、本当に鬱陶しい。アホな策略をサラリとかわすヒロインの知的で高貴なさまは清々しいけれど、話しが長いのでアホの活躍が目に余って疲れる。
扉絵の印象だとヒロインはなんか軽~い感じで、タイトルとフォントからも処刑すらお気楽に見えましたが、中身は結構重かったです。悪役が相当強くてなかなかスカッとする展開になりません。面白くない訳ではありませんが微妙な作品です。
毎日無料でたくさん読めるのでなんとなく見てましたが、予想以上に面白いです。絵も最初は好みじゃ無いと思ってましたが、慣れるとこの物語には合ってるなと思えます。
元ヤンだから力技でなんでも進めるオラオラ系かと思って敬遠してましたが、斉先生は繊細な所もあり過去の過ちを引きずってるんですね。真面目なだけで何の取り柄も無い主人公に惹かれるのも、腹黒女しか周りにいなかったから主人公のピュアさが心のオアシスになるのかな。面白いです。
ホラーなのかなと思って読みましたが、ミステリーですね。変な造りの家を建てた家族にはどんな秘密があったのか?無料分しか読んでませんが、面白そうです。
絵は可愛いです。美男美女は描ききれてませんが。20歳上の教授が恋愛20年ごぶさたしてて、セカンドヴァージンならぬセカンド童貞って面白い。でも女性の扱いには慣れてる感じを時折垣間見せてドキッとさせる所がまた面白い。
扉絵の印象では、おてんば娘のドタバタラブコメかと思ってましたがちょっと違いました。主人公は可愛い美人だけど、当時では行き遅れの年齢でお家と自身の躰に訳ありと、様々な困難を乗り越えながら、じれったく想い合っている大正時代の夫婦物語。特にハマる事なく無料なのでなんとなく見てます。
絵が綺麗でキャラデザが良く、イケメンは本当にイケメンなのでとても好感が持てます。ただ、他の方も書かれている通り、総合病院の外科医設定があり得ない無い所があるので、その辺目をつむると楽しめます。
不幸なのは貧困のせいじゃない。子供にたかる毒親のせい。どんな毒親でも子は言いつけを守ろうとするし、世間も子が親の面倒をみるのが当然となっている。貧困と言われようが手取り15万あれば一人なら十分生きていけるのに…どれだけ世の中に毒親が多いのか…
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ルシア