悪役がいないと話が作れないとしてももう少し賢さがほしい。意地の悪い顔で出てくるだけの妹ワンパターンで飽きる。しつこい。
-
6
502位 ?
悪役がいないと話が作れないとしてももう少し賢さがほしい。意地の悪い顔で出てくるだけの妹ワンパターンで飽きる。しつこい。
配慮のできる賢いディアナが二人きりで話したい場だとわかってるのにわざわざ写真を持ってきたのは何か意味があるのかしら?解決の糸口に一役買う写真とかならいいけど。盗み聞きしたくて入ってきたとか敵側の人間だったらすごく嫌だ。ディアナ好きだから。考えすぎかな。
ソフィアはあまり悪人顔してほしくないね。サマンサとの差がなくなっちゃう。今回一点気になった…アレクシスをわざわざ妾の王子と言うのが感じ悪いな、と。
ああスッキリしたー!
クソ親父にはレイジュを責めるのは筋違いだとはっきりと言い、クズ妹には厚顔無恥と言い放ったクロード殿下最高ーー!
来てくれるタイミングも良かった。レイジュが殴られるのもう見たくないからね。
この作品読み続けて初めて網浜が頼もしく見えた。歪んだ教師達を正してくれそうな予感。
シャーロットとパン屋の彼かな。嬉しい再会だね。
ルイズとやらよほど嬉しいみたいだけどスウェンの前で抱きしめてはいけないよ(笑)。この水かけて階段から突き落とした奴って薔薇姫だった娘に似てない?
新たな味方ですかね。この作品の好きな点のひとつはシャーロットとデドモンドの妻子の後日談をサラッと描いて読者をホッとさせてくれるところ。
あははスウェンかわいい。ルーアの手ずっと拭いてる。それだけ大事な人ってことよね。
ルーアが受けた痛みに寄り添って白くなった髪を綺麗だと言ってくれるスウェン優しいな。これは好きになっちゃうね。
2度目の処刑はお断りです
070話
70話「埋まらぬ溝を乗り越えて」