スウェンがつけていたイヤリングはルーアの母の形見ですね。怪我を治してくれたのがルーアだとスウェンは知ってるのでしょうか。
-
0
502位 ?
スウェンがつけていたイヤリングはルーアの母の形見ですね。怪我を治してくれたのがルーアだとスウェンは知ってるのでしょうか。
すごいな東雲さん。気の毒なくらい薄っぺらい人って核心ついてるね。友達を悪く言ってしまったのをすぐ謝るところも素敵です。妃乃がさすがですねから始まる会話のさしすせそを実践してて笑っちゃう。彼女なりに勉強したんだろうけどすぐ触るのもいただけない。だから薄っぺらいのよ。
こんな簡単に教師に?という疑問は置いといて、網浜の規格外な人格と思考が訳あり学校で初めて役立つかもね。
陽ちゃんが辛さを伝えてもなおレスじゃなかったら楽しく過ごせたのにと考えるみちに引いた。この二人自分のことばかりで相手を思いやってる風なだけでかみ合ってないからこの先も一緒にいてもしんどいんじゃないかな。
いつでも誰にでも自分は歓迎されると思ってるからこんな図々しいこと平気でできるのかな。次は東雲さん狙いですか?でも残念。東雲さんは見る目あるから絶対なびかないと思うよ。
爽の周りはなぜこんな腹黒ばかりが集まるんだ?母親との因果を表現したいのか?泥酔できるってことは近しい人を信頼してるってことだもんね。それなのにそいつらが貶めようとしてると知ったらかなり辛いだろうな。
愛海は智子の友達ですか?体型いじりで恥をかかせて悪気はないって笑う…こんなの友達じゃないよ。愛海性格悪い。
妊婦さんへの思いやり気遣いがあれば激しくはしないはず。いくら漫画でももう少し配慮がほしい。こんなにしていいんだと真に受ける読者がいないことを願います。
みちはどういうつもりなのか。「焦らずいこう」で止めるならまだしもきっと次は大丈夫とか、ましてや頑張ろうねは一番言ってはいけない言葉だと気づいていないのが問題。陽ちゃんのことあまり好きではないがさすがに気の毒に思えた。
鈴木くんガミの正体知ってそうだったもんね。こんな網浜を気にかけてくれるなんていい人だよね。クジラの絵の値段に大笑いしたのは爽快だった。昔の男に借金してでも買えだなんてよく言えたもんだね。
傷だらけ聖女より報復をこめて
009話
9話「スウェンからの贈り物」