たゆたうんさんの投稿一覧

投稿
84
いいね獲得
28
評価5 69% 58
評価4 21% 18
評価3 8% 7
評価2 1% 1
評価1 0% 0
1 - 10件目/全68件
  1. 評価:3.000 3.0

    お話がゆっくり進んでいます

    無料分の半分くらいだからでしょうか…
    どこに向かっていってるのか、内容が少しぼやけてる感じがします。
    最初が一族の血の内容で強烈だったので
    前半は面白くて、引き込まれてました!

    これからどうなっていくんでしょう?

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    因果関係がまだ見えない

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分まで読みました。
    テレジアとエクリスプのお話で終わっています。
    テレジアが太陽の子を身籠もっている話を読んだ時、古事記のイザナミのことを思い出しました。
    イザナミは火の神を産んで亡くなってしまいましたが…。

    今までの皇女さまとエクリスプの内容だと、思っていた愛情イメージと違ったので、過去のテレジアとエクリスプの話は今はまだしっくりきません。

    絵が綺麗なので読みやすいけれど、第一話の内容とどう繋がってくるのかな?

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    不器用な二人だけど

    ふみも先生もお互い不器用者同士だけど、すごく素敵なら二人だなぁ
    って思います^ ^
    暁先生、カッコいいけど不器用で冷たく見られるけど、人を惹きつける色気あるから、ふみは大変だよね。

    お互い頑固だから途中すれ違っててやきもきするけど、それはそれでお互いの気持ちを深めることになったんじゃないかな^ ^

    お似合いの2人、ステキなお話ありがとうございました

    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    絵が綺麗です

    無料分まで読みました^ ^
    思っていたより宗伯さまの狼姿が可愛く見えて(私だけでしょうか?)しまいますが、全体的に絵が綺麗で好みな感じです。

    今の現段階では、姉妹関係の嫉妬ありのありきたりなお話に感じますが、とても読みやすいです

    今後の展開に期待します^ ^

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    カッセルが思いの外かわいい

    ネタバレ レビューを表示する

    イネスに振り回されることを嫌っていたけど、最初の思いとは裏腹にイネスに惹かれていくカッセルが面白いっっ!

    もっとシリアスな感じかと思っていたけど、無料分を読んでみて、予想を裏切られた感じでした^ ^

    イネスが今でも愛してるのは2番目の人生で出会った画家の助手何だろうなぁ…
    でもその人生でもカッセルが関わっていた?
    まだ途中までか読んでないので、先の展開が気になります!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    思いの外面白い!

    ネタバレ レビューを表示する

    アリアは悪女っぽいけど、たぶん前の人生では世間知らずなだけだったと思う。

    平民から貴族になった事で、生活の変化や価値観も一気に変わった。
    だから、今まで我慢していた分が弾けたというか、子どもだったら普通にあり得ることのような気がします。

    人をうまくコントロールしようとしてるところは悪女だけど、これって少なからず誰にでもあるところのような気がして、私は共感してしまいます。

    ミリールの立場を考えると恨みを持つ気持ちも、わからないでもないし…。

    この先どうなるんだろう?
    と思いつつ読み進めてます。

    皇太子が関わってくる事で、二人にとって向かう未来が変わっていきそうです。
    だんだん面白くなってきました^ ^、

    • 2
  7. 評価:5.000 5.0

    面白いです!

    ネタバレ レビューを表示する

    32話まで読みました^ ^
    オパールの賢さに脱帽しますっ!
    女優のように振る舞う気丈さがありながら、優しさもあって、みんなが幸せになれるように動いてます。素晴らしすぎです。
    逆に公爵は頭が堅くて、本当頭悪いから周りに騙されてしまうんですよね…。
    本当馬鹿で読んでてイライラする場面もありましたが、オパールが公爵の財産を乗っ取ってからは、少しずつ変わってきて、やっとホッとしました〜。
    領地が豊かになっていくと良いですね〜

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    純愛でした〜

    ネタバレ レビューを表示する

    花と弓弦の最初の再会はショッキングでしたが、お互いを想う気持ちが未来に繋げていった作品だと思います!
    花の能天気さが弓弦にとっては心の闇を照らす光だったんじゃないかなぁと。
    昴も弓弦も親のしがらみから苦しむ部分は私が親として読みながら苦しく感じました。
    子どもを犠牲にさせちゃいけないなって思います。
    どうしようもない部分もありますが、親が子どもを真剣愛する気持ちは伝わっているはずだから、それは子ども感じとってくれていると。
    それに、花ちゃんのご両親の懐の大きさにも感銘しますね。
    色々心配になるけれど、花ちゃんの気持ちを尊重していて見守ってます。私も娘が思春期になった時、花ちゃんのご両親のように見守れるか…。
    見守れるようになりたいと思います^ ^

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ものすごく気になる部分で終わってしまった

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分の40話まで読みました!
    作者さんの作品が好きなので、小田原先生のものをかなり読んでいます。

    ヴィーちゃんは可愛いけど、子どもっぽい。ユーリさまはしっかりしてるけど2人は同じ歳位なのかなぁ。
    2人とも設定が少し幼めなので、シリウスが妙に大人っぽく感じます。

    今までどんな展開になるのか読めず、ヴィーちゃんとユーリさまの今後やシリウスとアルマの関係が見えそうで見えてこなく、何となくダラダラしてる気がしていましたが、この35話位からこの作品の本題に入ってきているようです!

    ヴィーが異端審問の試験でこの先どんな悪夢を見るのか、そしてヴィーちゃんはどうなるのか。
    深い内容に入って行くところで終わってしまったので、余計気になります。

    この先課金するかは、悩み中です。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    嘘よみがどう効いてくるのか

    ネタバレ レビューを表示する

    22話の無料分を読み終わってしまいました〜。
    先が気になり過ぎますっっ!

    『大正ロマンチカ』も『花はどっちだ?』も好きだったので、何となく読み出したのですが面白いです❗️
    設定が面白いと思いました^ ^
    女性が男性役を装って〜とかは多いけれど、これは若いアス(男の子)が極側近意外には知られないように、王女として生きてます。
    アスが王女として少しでも長く生きるために、成長を遅らせるよう毒を飲んだりするのは壮絶だけど、それだけ生き死を賭けてるのですよね。。。
    だから、15歳なのに肝が据わってる男の子アスも王女バージョンのかわいいアスも、どちらもステキです。
    過酷でも悲観せず、自分の心が欲するものを大事にして生きてるアスが心から発する言葉だからこそ、オト(嘘つかれると言葉が歪んで聴こえる)には響くんだろうなあ。
    まだ先が長そうで、このまま課金して読むかどうするか思案中です。
    2人とも頑張って無事に生きてほしい!

    みんなが笑って終われる国になることを祈ります

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています