たゆたうんさんの投稿一覧

投稿
120
いいね獲得
47
評価5 69% 83
評価4 20% 24
評価3 10% 12
評価2 1% 1
評価1 0% 0
1 - 10件目/全101件
  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    今一番先が気になる作品

    ネタバレ レビューを表示する

    絵も綺麗で好みだったので読み始めました。
    聖女もので、主人公が何とか死から回避するために奮闘するのは一般的かなと思っていたのですが、読み進めるうち先が気になって気になって。
    ディートとフォルク、この兄弟両方曲者かと思いきや、2人とも良い人なのがいい^ ^
    ちなみに顔もいい!

    ディートは第二王子というだけあって、自分の意志で動く行動派、それに『聖女を守る』という目的があって動いている
    フォルクは紳士で誠実派。
    やっぱり第一王子だけあって、色々教えて込まれてきた感じがします。

    聖女は心臓近くに魔石が成長するという、かなりショッキングな設定。
    しかもその魔石が生活し過ぎると心臓を圧迫して命が危ないとか、命懸けの聖女なんて、セレーナ以外の今までの聖女さまたちはどうやって生きてたの?
    気になるところがたくさんです。
    このあとのセレーナたちがどうなっていくのか楽しみに読ませてもらいます

    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    お兄さまめちゃくちゃですね

    どうしたいんだろう〜
    どんな内容か気になって読み始めたけれど話が全然まとまってなくて、どの方向へ進んでいくのか見えない…。
    クララはただ生き延びたいだけかな…?

    お兄さまはちょっとのことですぐキレてしまうし、こんな皇帝だと周りが疲れてしまいそう…。
    クララのことは大切にはおもっているみたいだけど。。。

    まだ途中だからかなぁ
    もう少し読み進めたら、また違った感覚で面白くなるのかな?

    ちょっと離脱しそうです

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    子ども殿下が可愛すぎる

    ネタバレ レビューを表示する

    ウィルバート殿下が可愛くて、キュンキュンしちゃいます!
    見た目は子ども中身は大人のフレーズ
    『コナン』みたいです^ ^
    (他の方も書かれていますが)
    見た目が子どもだからクラリスが自然に接することが出来て、仲が深まったのでしょうね〜♡
    これが最初から大人の皇子だったら、展開が全然違ってたと思います。

    殿下が役に立とうと頑張るけど、大人の感覚でやろうとすると身体の反応が子どもだから、上手く出来ないところ、めちゃくちゃかわいいです!

    殿下の表情が豊かになってどんどん可愛くなっていくのも、この作品の魅力だと思います。
    子ども殿下が推しでしたが、大人に戻った殿下も表情が柔らかくなっていて、これもステキだと思いました^ ^
    全体的に絵がとても綺麗な作品です
    おススメです

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    読めて嬉しいです

    ネタバレ レビューを表示する

    以前から気になっていましたが、無料分が多くなっていて嬉しいです^ ^

    ロゼとハリージュさまとのゆっくりだけど少しずつ近づいていく感じが素敵だなぁと思います。
    魔女だから人間と生きていく世界が違うと思っているロゼ。
    でもハリージュさまからすると、人間も魔女も同じ。
    世界が違うなんて価値観はなく、どちらの尊厳も大切にしている。
    本当に芯の通った人だと思いました。
    そんなハリージュさまだからこそ、ロゼも惹かれているけど、魔女という立場からハリージュさまを遠ざけようとしてしまいます。
    ロゼの気持ちもわかるけど、2人の雰囲気が素敵過ぎて、やっぱり2人が幸せになってほしい。
    ハリージュさまの上から目線も優しさからだし、それにドギマギしちゃうロゼもかわいい。
    ドキドキしながら読ませてもらっています

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    面白いですが

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルと内容のイメージが合ってないような…。
    でも内容は面白いです^ ^
    最初はただの後宮内の色恋話かと思い、避けてましたが、読み出したら、蓮香の賢さが光る事件解決の内容が濃いと思いました。

    無料分まで読みましたが、皇帝お2人との関係はなかなか進みそうもありません。
    タイトルの内容に近づくのはもう少し先かもしれません。
    もう少し蓮香の気持ちが動いていくともっと面白くなっていくような気がします

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    サスペンス!

    ネタバレ レビューを表示する

    先が気になり、どんどん読み進めちゃいました!
    絵ば柔らかいのに、こんなにサスペンス要素が色濃いとは!
    面白かったです。

    人間の闇の部分を浮き彫りしてて良いお話だと思います。
    お姉さんの劣等感やひがみは自分自身にもある部分で、気づいてなくても誰もが少なからずもっているのではないのかと思います。
    本当は真美みたいに生きられたら、良いのになぁ

    個人的にはもっと飛鳥くんとのラブラブなところを見たかったです^ ^

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    進平さんと幸せになってほしい

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ無料分と少し読んだ位です。
    36話です。
    やっと2人が心通わせ始めた感じでほっこりしています。まだまだ前途多難で先が気になってますが。
    第一話の冒頭で沙都子の手紙を読んで泣いてる男性、最初はお父さん?かと思っていましたが、他の方も書かれてるように、もしかして進平さんでは?と思っています。
    ホタルの飛ぶ場所にいることも、進平さんが沙都子に見せていたことや、ホタルの見える場所に家を〜
    と言っていた内容から、そう思いました。
    切ない内容になりそうで、すごく気になります。
    最後まで読んでみたい作品です

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ぜひ続きを!

    ネタバレ レビューを表示する

    その作品をコミックで最新話まで読みました!
    面白いです✨

    さすが琴子さん原作!
    漫画を描かれてる方の絵も素敵だし、すぐハマりました!
    お二人とも、作品ありがとうございます!

    イチカとカレン、セシルとノア。
    色々絡み合っているみたいです!
    ただ単にカレンが名前を偽っていただけではなく、ノアもセシルも…。
    ノアやカレンが偽っていたのは、相手の話から納得できてますが、セシル、あなたは何か他の情報をしってますよね?
    鏡で繋がっていたのはセシルと偽っていたノアだけ?
    何かセシルが重大なことを知っていて、鏡で繋がらない魔法をかけたとか?
    本物のイチカとノアとは話が繋がって、ノアが溺愛モードに入ってきてますが、本当のカレンとセシルには色々問題がありそう。
    王妃の動きも気になるし、もしかして鏡が重要な鍵になってるんじゃない?
    と勝手に考察しています。

    まだまだ話途中ですが、すごく気になる作品なので、ぜひ続きをお願いします!

    たのしみにしてます

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    エルがどんどんかっこよくなる^ ^

    ネタバレ レビューを表示する

    琴子さんの作品か好きで読みました^ ^
    ジゼルがお姉さんの雰囲気だったけど、呪いが解けてくごとにどんどんエルがカッコよくなっていきます!
    口は悪いけど、ジゼルを本当か大切にしてて、読んでてキュンキュンします。
    どうして呪いをかけられたのかは、私が読んだ中ではまだわからないのですが、ジゼルの大好きな絵本の大魔法使いさまですよね〜

    エルの最終形態?本当の姿になる時が楽しみで読み続けてます^ ^

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    衝撃的すぎる

    実際にこんなことがあったら、嫌すぎます。。。
    未桜が目撃した●人現場は、実際何があったの⁈
    それにあの人、お兄さんと言っていたけど、本当なのか違うのか…。
    何だか違和感?
    目を覚ました侑羽が記憶喪失なのは救いだけど、記憶取り戻したら未桜は●されかねないよね?
    美桜の嘘がどこまで現実帯びていくのか…。
    何とか無茶苦茶に頑張って嘘ついてるのが、薄い氷の上を歩いてるみたいで…。
    気になるけど、怖すぎるっっ

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています