たゆたうんさんの投稿一覧

投稿
111
いいね獲得
42
評価5 68% 76
評価4 21% 23
評価3 10% 11
評価2 1% 1
評価1 0% 0
1 - 10件目/全93件
  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    エルがどんどんかっこよくなる^ ^

    ネタバレ レビューを表示する

    琴子さんの作品か好きで読みました^ ^
    ジゼルがお姉さんの雰囲気だったけど、呪いが解けてくごとにどんどんエルがカッコよくなっていきます!
    口は悪いけど、ジゼルを本当か大切にしてて、読んでてキュンキュンします。
    どうして呪いをかけられたのかは、私が読んだ中ではまだわからないのですが、ジゼルの大好きな絵本の大魔法使いさまですよね〜

    エルの最終形態?本当の姿になる時が楽しみで読み続けてます^ ^

    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    NEW
    衝撃的すぎる

    実際にこんなことがあったら、嫌すぎます。。。
    未桜が目撃した●人現場は、実際何があったの⁈
    それにあの人、お兄さんと言っていたけど、本当なのか違うのか…。
    何だか違和感?
    目を覚ました侑羽が記憶喪失なのは救いだけど、記憶取り戻したら未桜は●されかねないよね?
    美桜の嘘がどこまで現実帯びていくのか…。
    何とか無茶苦茶に頑張って嘘ついてるのが、薄い氷の上を歩いてるみたいで…。
    気になるけど、怖すぎるっっ

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    葵頑張って

    昔の自分を思い出して、切なくなります。
    自分もみんなの後ろに隠れているような中学生時代がありました。
    みんなの目が気になって、自分を出せなかったなぁ
    葵のようなもどかしさを感じていたなぁと。

    この時の私には、葵のせなみたいに背中を押してくれる人は居なかったから、私は高校に入ってから自分の意識を変えていきました。
    高校時代にはいつもそばにいてくれる男友達も居ました。
    その友達とは、私が彼の気持ちに気付かず、友人として終わってしまいましたが、高校時代は貴重な時間だったと思います。

    高校って大きく変化できる時ですよね。
     葵、がんばれ〜。
    ぜひステキな恋を。
    今だから体験できる!青春ですね〜

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    イケオジ!

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ途中ですが、
    瀬尾さん、良い人すぎる〜
    最初からずっと千世のことを1番に考えていて、しかもかっこいいし、なんてイケオジなんでしょう!
    旦那さんにしたら幸せだろうなぁ
    と。
    こんな瀬尾さんに愛される千世は本当幸せですね♬
    千世が結婚のことに悩むの、当たり前な気がしました。
    恋愛と結婚って違うし、一緒に家庭という空間を作っていくこと。
    ただ楽しい嬉しいだけじゃない。
    でも千世の両親も仲良さそうだし、瀬尾さんと千世なら、良い夫婦になれそうな気がします^ ^
    最後まで楽しみに読ませてもらいます♬

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ジェイクさま大変でしたね

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分と数話まで読みました^ ^

    サラと10年ぶりの再会で、大きく変化しましたね。
    成長したサラのサッパリしていること、公爵家という地位に揺れない、真っ直ぐな性格がジェイドの女性に対する嫌悪感を変えたのだと思います。

    内容は好きな感じで、とても楽しく読ませてもらいました^ ^

    今までジェイドを取り巻いていた女性のことを考えると、女性に嫌悪する彼の気持ちが良く理解できます。

    最後の最後まで、何だかんだ女の利己的な執着から振り回されてしまっていたので、ジェイドさま本当にお疲れ様でした。
    という感じです。

    ただ締めが甘い感じで、王妃が消された内容も間になかったり、アシェリーの件でもその後のことがなかったのは、ちょっと残念でした。

    好きなお話だったからこそ、その辺りまでちゃんと描いてほしかったと思います。

    でも、面白かったです^ ^
    ありがとうございました

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    イリアとても良い子だけど

    ネタバレ レビューを表示する

    天然?
    それとも恋愛に関して知らなすぎ?
    無料分まで読ませていただきました〜。
    イリアは何でも良い面を見つけられる素敵なところを持っていると思いますが、自分の感情に鈍感すぎなところが気になります。

    もしかしてあまり感情がないのか⁈
    嬉しいも楽しいもあるんだけど、とても淡々としているようで、心からの感情だろうか…?
    と思ってしまいます…。

    漫画の中だから?
    とも思ったのですが、何となくあらすじを淡々と読んでいるような…。
    これも作者さんの思惑のうち?
    エリオットさまの方が戸惑いとかもあって人間っぽい。
    あまりにもイリアが鈍感過ぎて、エリオットさまがちょっと可哀想にも思えます。

    これから2人の関係性が深いものに変化していく中で、イリアの感情が豊かになっていくのかしら?
    でも、私はこの先の購入はなさそうです。
    ありがとうございました

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    先が見えなくて気になる

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分の9話まで読みました。
    1話の金額が高いので課金はしませんが、先が気になる作品です。
    入れかわりしていたのはセディだけでなく、ほか4名。
    それぞれが貴族みたいだけど、どう関わっていく?
    ただ仲間を集めたいのではない気がする…。
    それに仲間だとおもっていたエリザは入れ代わっていた時とは、雰囲気が違いそう…。
    冒頭の雰囲気では、単なる入れ代わりではなくて、大きな内容が隠されていそうな感じでした。
    もう少し無料分が増えると嬉しいです。
    あと、1話がもう少し安いとたすかります

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ティナのしんの強さに脱帽

    ネタバレ レビューを表示する

    61話まで購入しました。
    ティナが幸せになれて、やっとホッとしました〜。
    でもそれまでなかなか切ないお話で、こちらまで泣きたくなるお話です。
    敵国の花嫁になるとは、こういうことなんだと思い知らせされます。昔の女性はどんな仕打ちに耐えていたんだろう…と。
    貴族だから良い生活、贅沢ができるというだけではなく、その背後にはいつでも大きく足元が崩れていく可能性があるのだと。
    歴史には女性や子どものことがあまり表立って描かれてませんが、本当に大変だったなかもしれません。
    たしかにキース側の国からするとリデアの姫であるティナは、婚姻はしても敵国でしかない。
    信用してほしいと思っていても、なかなか出来ないという気持ちもわかります。
    あのジクラスの王とのことがなかったら、最後までティナの本当の姿、人柄を知ってもらうことが出来なかったのではないかと。
    ティナのキースへの深い愛が、国を守りキースの幸せを願うという軸がぶれずに真っ直ぐあったからこそ、このハッピーエンドもあったのかなと。

    なかなかここまで犠牲的にはなれません。
    それは相手の幸せをただ願うティナの聖女のような優しさからです。
    でも、自分の幸せも大切にしてほしいです。
    これからは存分に幸せを感じて生きていってほしいなと思いました。

    良い作品でしたが、
    ⭐︎ひとつ減らさせてもらったのは、後半1話がめちゃめちゃ短かったです!
    これは読者からブーイングでると思いました

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    アイヴィーかわいい

    ネタバレ レビューを表示する

    剣術にも魔術にも優れてるってすごいのに、中身はおてんば、天然!
    外面的には淑女のはずだけど…?
    素のアイヴィーが可愛いくて良いですね✨
    このお父さまはこんな娘が居たら大変だろうなぁ…。
    強いのは分かっていても心配ですよね(^^;;
    心境察します。
    グレイゾンは基本無表情だけど、所々に出てくる些細な感情の表現があって、分かりにくいけど、本当のところは優しかったり、ステキに描かれているなぁと思います
    アイヴィーを好きだと自覚しても、やっぱり無表情。
    これは崩れないんだろうなぁ
    でもそれもステキに見えてしまうのは作者さんの細かい設定があるからなんだろうなぁと。
    無料分と少し読ませてもらって、まだ途中。
    鈍感なアイヴィーはまだグレイゾンの気持ちに気づいてないけど、ちゃんと恋に発展していってほしいな。
    『推し』の感覚が強くて、どうもすれ違う、でも面白く読ませてもらいます^ ^

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    ある意味学びがありました

    フィリアの完璧にこなそうとするところ、自分にもありハッとさせられました。
    出来ないこともあって良いし、完璧じゃない方が愛される
    たしかにそうかも!
    頑張りすぎるのもほどほどで良いですよね。
    この作品を読んで、ちょっとチカラが抜けた気がします。

    フィリアは色々出来るけどお高くたまってるわけではないし、育った環境から笑うとかの感情表現は乏しいけれど、こころは優しい立派な聖女さま。
    隣国ではフィリアを正当に評価してくれて、大事にされていますね。
    題名に『売られた』という内容があったから、作品に不安があったけれど、この状況があったから、みんなから認められ自尊心を高めるきっかけになりました。
    フィリアのこころの成長が楽しみな作品です

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています