5.0
お菓子から縮まる距離
身代わり婚的なお話は多いですね。
このお話の雪子は、お菓子で嫁ぎ先の姑さんの体調を労わる様子はすてきだと思いました^ ^
お菓子だからこその良さもあって、
題名の
『金平糖は甘く〜』
はなるほど!と思いました
-
0
565位 ?
身代わり婚的なお話は多いですね。
このお話の雪子は、お菓子で嫁ぎ先の姑さんの体調を労わる様子はすてきだと思いました^ ^
お菓子だからこその良さもあって、
題名の
『金平糖は甘く〜』
はなるほど!と思いました
ステキなお話だと思います!
社会的にも地位のあるあやかし鬼龍院家の次期党首のれいやからの花嫁に選ばれた柚子。
両親から愛を注がれず成長してきた柚子の生活は一変。
財力もあり淡麗な顔だちのれいやからの溺愛ですもの、立場的にも色々あるけど、こんなふうに愛されるなんて羨ましい!
そんなふうに思ってしまいます
偽りの花嫁系の話は色々出てるので、大体同じく感じなんだろうなぁ。。。
と思いつつも絵がキレイで見入ってしまいます。
結局、無料分読み終えて課金して読み進めてしまったます(笑笑)
最初の方が面白かった気がします
華の才能開花してる感じでがよかったんだけど。
今はどんどんお荷物を背負わされてますよね
華、のんびり暮らしたいのにね。。。
私にはピンとこないので、
しばらくは無料でも読まないかもしれません
ちょっと頑張ってる女の子が可哀想な気がする…
それでも曲げずにアタックするのはすごいと思います!
一生懸命なのに、心とは裏腹な態度をとってしまう高鹿さん、ちょっとそれはないんじゃないのっっ!
と言ってやりたくなる。
面白いけど、ちょっと読み続けるのはないかなぁ
無料分だけ読みました
10話まで読みました
絵がキレイで、ハルの人並外れた美しさと龍神というのが、合っていると思いました。
2人が巡り会えてよかったけど、家族や村の問題が多々ありそうです。
どんな風にストーリーが進んでいくのか、気になりつますが、他の作品でも気になるものがあるので、どれを選択して購読していこうか。
迷います
女官で幸せに過ごしていた茉莉花ちゃんが、文官を目指していく物語。
政治的なことが絡んでくるから、はったりも必要だったり、この判断でよかったのか…と
悩む部分も多いよね。
大変だと思います。
でも、茉莉花ちゃんが真っ直ぐな心で陛下の力になれるよう努力していく姿に、応援したくなります
茉莉花ちゃんの才能だけでなく頑張ってるところをみんな見ているからこそ、手を差し伸べたくなるんだろうなぁ
今33話、この先どうなっていくのか楽しみです♬
死神と呼ばれる八雲さまへの価値観が変わりました。
人は偏見を持って見やすいけど、本当は大事なものを見失ってるからなのかもしれないなぁと。
死神も本当は人が思っているようなものではないかもしれませんね
みなさんのレビューで公爵がものすごく嫌な奴で〜みたいに書かれてたので、どんなかと思って無料分8話まで読みました。
私からすると、素直じゃないからつんけんしてるだけで、最初からクロエのことを気にしてるのを感じました。
ただ確かにクロエからすると、公爵はなんで突っかかってくるんだ!?
的ない感じで気分は良くないと思いますが^ ^
楚国の人たちって、どうやって子孫残してたの⁉️と思うくらい潔癖。
この島で育ったのだから、普通の感覚ではないよね。でも木憐は島の人たちとは違った感性を持っているから、元永との出会いは良い意味で木憐の枠をひろげていってくれるんだろうなぁ。
元永は力はすごいけど、木憐のこと大変にしててピュアさが面白い!
二つの民族の文化がどう融合して調和していくかが楽しみ♬
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
大正身代わり婚~金平糖は甘くほどけて~