5.0
面白い
高校生特有の人間関係を色々な人の視点から描いていて読んでいて面白いです。映画も良かったですが、漫画の方がより一人ひとりの心情がわかりやすい。
-
0
8217位 ?
高校生特有の人間関係を色々な人の視点から描いていて読んでいて面白いです。映画も良かったですが、漫画の方がより一人ひとりの心情がわかりやすい。
アニメを見てとても面白く、漫画も読み始めました。4人の性格の違いが面白いし、それぞれが巻き起こすエピソードも笑いあり、ほのぼのあり、読んでて和みます。個人的には「おとうと」とは?の問いに対するそれぞれの珍回答がツボですね。
高嶺の花「リサ」様の甘々シンデレララブストーリーです。大学デビューで全然擦れて無い純粋なリサちゃんがとても可愛い。キュンとします。
明るくコミカルですごく読みやすいです。学校って言う環境で付き合うってなんとなく大変そうなイメージを払拭してくれるし、ライバルもピンチもないのに面白いのが漫画としてすごいなって思います。素直な「好き」を表現出来る主人公たちも尊敬だし、温かく見守って協力してくれる友達も尊い。1人でいるのは、傷つかないし楽だけど、付き合って初めて自分以外の誰かの目を気にするようになり、それが自分にとって必要なものだったと気づくシーンがとても好きです。とにかく黒い悪役や性格悪いやつが全然いないので安心して読めます。
転生モノは沢山ありますが、アニメでたまたま見てすごく面白かったのでこちらを読み始めました。読んでみるとかなりアニメは原作漫画に忠実なんだなとわかりました。どちらも楽しいです。
2巻まで読みましたが、めちゃくちゃ面白いです。伏線が色々ありそうだし、許婚から始まる恋愛結婚を目指す二人が微笑ましいです。手鞠河童が癒しを与えてくれます。
絵が好きで本誌で読み始めましたが、とても惹き込まれ毎月楽しみにしてました。子どもがいても他の人を好きになってしまうことってありますよね。家庭を壊したいわけでも、子どもを傷つけたいわけでもなく、葛藤しつつ、惹かれ合うピュアで切ない感じが良かったです。
なんて素敵にジャパネスクが好きで人妻編も読みました。結婚しても相変わらず元気に事件に首をツッコミ、巻き込まれてる瑠璃姫です。軽快に進むので読んでいて面白いです。
ハチャメチャでお転婆なお姫様が色んな事件に巻き込まれ、解決していくようなお話です。母が単行本を持ってて全巻読みました。姫なのに全然姫らしくないけれど、貴族社会のことがわかる勉強にもなる漫画です。瑠璃姫大好きな高彬も素敵です。
まだ3巻の途中ですが、心が優しくなるような話です日々蝶々も好きな方にはおすすです。こちらは耳の聴こえない大学生の主人公とバックパッカーのように海外とを行き来してる彼とのゆったりとした恋愛です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
桐島、部活やめるってよ