短い〜。
でも大好きな作品なので読み続けると思う。
第1話からから読んできた意地みたいなものですかね(笑)
-
0
242位 ?
短い〜。
でも大好きな作品なので読み続けると思う。
第1話からから読んできた意地みたいなものですかね(笑)
いつもは星5つだったんだけど。
…いやいやいや、びっくりするほど短くて。
ロベルカッコいい。的確な指摘と指導、いいトレーナーって感じで。ビアンカとの距離感もよい。
あと、オフ感漂うブラウス姿が妙に色っぽい(笑)。
ザカリーとしては、一日も早くアルノーに戻って誰にも邪魔されずにビアンカと過ごしたいでしょーね。
そんな二人を私も是非観たい(希望)。
そして、オデリー王女とビアンカは通じあえるのか。
次回は二人のラブラブがみれるのかな〜(ワクワク)
仁科さんの場合のラブラブってどんな感じなんだろう?
この際わたしの想像のはるか上を行ってほしい(笑)
腰に抱きつき→お膝抱っこ→おでここっつんこ
だいぶ仲良いご夫婦ではないか、とお見受けしますwww
これで何でお互いの愛情にイマイチ自信がないのか不思議(笑)
ロベルはこれまでの印象だと、生真面目な性格なのかなぁ〜と思っていました。ビアンカとのこれまで以上の絡みで新たな魅力発見なるか、期待。
今までは惨めな前世の通りになるのが嫌で、そうなるまいと行動していたビアンカだけど、本当の愛を知り大切な人達を得て、同じビアンカだけど新しいビアンカに生まれ変わりつつある。
これからビアンカの本当の人生が動きだしていく。
第二王子は敵役としてはすごく、こんな事言ってはなんですが、魅力的。
007 シリーズの悪役を彷彿とさせる。
昔残業して夜遅く帰宅途中、チ○ンに追っかけられた経験がある。叫びたくても恐怖で声が出なかった、無事だったけどね。
ビアンカよく頑張って叫んだね。
そして、イボンヌはホントに強い!なかなかできるものじゃないです!刃物を持つ男に向かって立ちはだかろうとするなんて。
あとは伯爵に任せましょう
次回、鉄血伯爵の怒りMAX観たいです!
三流吟遊詩人のフェルナンはしょーがないとして、何をしても弟に勝てないお兄ちゃんヴィグ子爵、そして今回の親子揃って鼻垂れのヴァルネ子爵、第二王子の味方って…。
これも人格の為せる技、ですかね。
この先もイボンヌのように身を挺して助けてくれるような人間、現れないんだろうなぁ〜。
いと、哀れなり。
想像してた以上の制裁劇でした!
しかし読者はビアンカがこれが2度目?の人生と知っているからいいとして、ずっと引き篭もりに近かったビアンカの、この王族を前にしての堂々たる立居振舞に劇中の登場人物たちは疑問を持たないのですかね??ザカリーもすんなり受け入れちゃってるし…。乳母の教育??あの乳母そんな感じの人物じゃなかったけど。
そーいえば、フェルナンいたな〜、つて感じ。なんかしょーもない男。
はぁ。
待ってました!
ビアンカはザカリーに守られているだけの女性ではない。美しく聡明、そして強いということが次回では証明されることでしょう
しかし、貴族なのに宝石の真贋もわからず噂を鵜呑みにするそこの令嬢、赤っ恥もいいところですね。サッサと退場してください。
あれ?ザカリー、顔が…。
とことん可哀そうなオトコかも、第二王子。
小細工をすればするほど、ザカリーとビアンカの絆が深まるだけなのでは?思考回路が敗者そのもの。
宴でも戦場でもザカリーにやられておしまい!
ザカリーのお兄ちゃんは…小物感半端ない。
この男は人生最大の過ちです
114話
114話 第57話 かけがえのない場所(2)