待つんじゃなかったの?
来れるなら、最初からまどろっこしいことしないでよ。
そして、ドラゴンは、いろんな姿に変われるの?
私は、ヒロインが「アークテール」と言わなければ、誰だかわからなかったよ…。
-
0
153位 ?
待つんじゃなかったの?
来れるなら、最初からまどろっこしいことしないでよ。
そして、ドラゴンは、いろんな姿に変われるの?
私は、ヒロインが「アークテール」と言わなければ、誰だかわからなかったよ…。
さっさと皇女様の元へ行こう!
このくだり…早く終わってほしい。
長引かせすぎ。
身勝手な男。
この話に、共感したり、ときめいたりできるような男はいない。
ローゼンに共感して読んでいくしかない。
だから…。
お互いに、話をしようね…。
公爵「疑う」、娘「逃げる」…の図、飽きてきた。
何か進展がほしいところ。
エルネルは、1人でルウェリンにかけられた黒魔術のことについて、調べていたのね…。
エルネル、本当はいいヤツなんじゃないか。
前から、なんとなくそんな気はしてたけど。
アルマンダイトは、なんらかの策に関わっているよね…。やはり、好きじゃない。
さも、当然のようにルウェリンの隣に居るの、本気でやめてほしい💢
一途に慕っているのは、ザヤード卿だけね。
報告が何か、気になる。
コナー卿。
ローゼンの話を聞けよ。
こう言っちゃあなんだけど、ちょっと「ざまあ」と思っている。
ライラが「どうしてローゼンの話を聞かないの?私だったら誰も話を聞いてくれないなんて、悲しい」と言っていたでしょ。
もう、忘れたの?
ローゼンは何か目的があるみたいだし(エミリーに会うため?)、罪も冤罪っぽいけど、コナー卿はただ自分の罪悪感にとらわれて、ローゼンにあたっているだけな感じがする。
なので、いけ好かない。
船長さん…。
過去にそんなことが、あったのね…😢
アインズ、本当のメルヘンが子どもを亡くした時、違う子ども(双子)連れてきて「これでいいだろ」的なことしてたよね…。しかも好きな人の子ども。いくら、相手の感情がわからず慰め方もわからないからって、やっていいことじゃない。
そのことも、本当のメルヘンの中に刻まれていると思う。
だから、双子が仲良くしたり「家族」ってワードを出すと、本当のメルヘンが出てくるのでは?
黒魔法の発動条件みたいな。
え…。
こんなあっさり。
見つけ出すまでに、逃げるとか何かするのかと思っていたのに。
えー。
尊重も、時と場合によるよね。
シャティのどこを尊重したの?
命令してれば、もっと早く状況改善されて、ロニーのお姉さんだって、こんなことにはならなかったはず…と、シャティは思ったんでしょ。
皇太子は命令が嫌で…。となったら、「お願い」すれば、良かったのでは?
頭を下げて「教えてください」って。
国の事業を進めているのに、皇太子、勝手すぎだよ。自分の欲(シャティを振り向かせる)のためとしか思えない。
なので、この50話では、シャティに共感&同情しても、胸キュンにはならない。
後悔は一度きりで結構です
010話
第10話