2.0
オスカルの顔が、、
本当の男性のようでがっかりです。
やはり池田先生と言えど前のペンタッチは難しいのかな?
ル・ルーちゃんの話もイマイチピンと来ませんでした。
-
0
69846位 ?
本当の男性のようでがっかりです。
やはり池田先生と言えど前のペンタッチは難しいのかな?
ル・ルーちゃんの話もイマイチピンと来ませんでした。
名作なのですが、ヒロインには幸せになってほしかった。何故このエンディング?精神壊れないでフランシスと幸せに暮らしてほしかった。
生きるとは何か、仕事は何かを考えさせられる素晴らしい作品です。勿論、ストーリー展開も面白く飽きさせないし、登場人物もそれぞれキャラが強くて魅力的です。
社長に頼まれて期限付きで付き合い、結果玉の輿、、もうこのパターン見飽きました、、他の話をお願いします。
内容は面白いです。
オスカルが亡くなったあともひたすら想い続けるアランが良いですね。ジャルジェ将軍も良いです。
まあ面白くないこともないですが、私には絵柄があまり合いませんでした。
あと、このごろ本当にこういうシンデレラストーリーが多いですね、
正直飽きました。
遅ればせながら原作読んだ。
何故男子から暴力etc.でいじめられつくしたヒロインが、頭が悪く性格も最悪な司に、たった2回の偶然のキスでときめいたりするのかサッパリ分からない。
金持ちならいいのか。
無料分だけ読みました。内容はまあまあ。すごく面白いともつまらないとも言えない。
それ以前にこの作家さんの絵柄が苦手かな。もう少し女の子可愛く描いて欲しい。
絵も綺麗だしヒロインが可愛くておもしろそう。
この作家さんの書く男性がみんな同じ顔に見えるけど、イケメンだから許す笑
最近こういうシンデレラストーリーが多過ぎて、正直飽きたというか、、
特に早い段階からもう先が見えてしまいました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ベルサイユのばら外伝