mekochanさんの投稿一覧

投稿
20
いいね獲得
201
1 - 10件目/全20件
  1. ネタバレ コメントを表示する

    紗希さん、浮気されたトラウマフラッシュバック…の、わりに、透さんと両想いになるのは早かったですね。出所不明の微妙な写真で女性関係が気になるなら、付き合わずに保留か時期的に縁がなかったとお断りすれば良かったのでは?
    双方のかつてのパートナーに協力して浮気を追い詰めるという展開まで盛り上がりサクサク読めましたが、振り返ると良い大人が吊り橋効果で簡単に盛り上がり、そして引き伸ばしのために、メインキャラクターに学習能力がないのに周囲は「聡明」「優秀」と評価し続けるのは不思議で、冷めてしまいます

    • 6
  2. セコケチ義妹がすべてを失った話 分冊版

    033話

    第19話 クソ家族の断末魔(2)

    ネタバレ コメントを表示する

    いよいよクライマックス。
    だけど単純な復習譚にひねりを入れた分だけ違和感が。結局賢一さんの両親は、なんの仕事してたの?
    賢一さんの養育費、教育費(大学まで)が、実の両親が稼いだお金だったのなら、保険も含めて5000万円プラス家、その他奢嗜品、金融商品。
    30代で数億の貯金があったということよね。浩二の母親は兄弟なのに差が付いたって言ってたけど、それこそ親が一方を贔屓どころか虐待レベルで差を付けたか、宝くじでも当てるか、事業に成功していたとか特別な理由がないと、一方が優秀ってくらいじゃ、こうはならない…。
    綺麗なお金なの…?って疑うことなので、それをハッキリさせないまま、ただ今までのことを腹に据えかねているだけの玲美が「親としてどうか?」とか説教するのは、なんか浅いなーって思った。
    セコケチの姉妹である亡き姉とその夫が、どのようにお金を稼いだか?と、その流れで考えれば、詐欺に天賦の才能があったとかの方がリアリティーがある。
    それなら説教みたいな挑発はしない方が良い。

    • 0
  3. ネタバレ コメントを表示する

    これは、お母さんと片山が結託して朔弥を罠にハメた。陰湿で胸が悪くなりました。
    片山はお母さんに脅されている可能性がなきにしもあらずだし、朔弥がちょっと甘かったかもです。母親は朔弥に片山を勝手に当てがったわけだし、朔弥は仕事の立場もあるし、警戒して自分でも一人世話人(兼 片山見張り)を逗留先に入れていれば、こんなまんまと清子が苦しむような事にはならなかったのに。
    後の祭りですが。

    • 3
  4. セコケチ義妹がすべてを失った話 分冊版

    027話

    第16話 家の持ち主(2)

    ネタバレ コメントを表示する

    玲美夫婦も問題あると思う…
    大人が五人も集まって、玲美夫婦については下調べもしてて、かえちゃんが育児放棄してると指摘したのに、その情報で真っ先にやることが弟夫婦と縁を切ることという。漫画だから仕方ないとはいえ、まともな大人は、罪のない子供が安心して過ごせる環境を奪わない事を最優先に考えて行動します。
    かえちゃんは子供を名門校に入れようとしてるってことだったから、てっきり塾通いとか過去に復讐するように子供に勉強させる毒親みたいなキャラクターかと思いました。
    玲美の怒りはもっともだけど、家族三人のためだからって、他所の子供の事を考えない行動が取れるっていうのは正直怖い。まともでは無いと思う。
    浩二君が育ててくれる?義母が育てる?まさか二人を引き取る事もしないだろうし。
    かえちゃんに復讐してその子供二人はどうなったか分からない、という結末なら、ちょっと胸が悪くなるような話ですね。お話作りのため、復讐の対象を育児放棄してたことにするっていう。。

    • 2
  5. セコケチ義妹がすべてを失った話 分冊版

    025話

    第15話 家族だから(2)

    ネタバレ コメントを表示する

    かえちゃんみたいな人って、虚言癖に妄想癖もあるのか?ってぐらい、過去の出来事への認識がどんどんズレていって溝が深まりますよね。
    終始どの立場で言ってんの?ってとんでも理論展開だったけど、浩二君は自分の都合良いよう話を持ってくのにかえちゃんは便利な存在で、義母も嫁は自分に媚売ってるし家事してくれる分にはまぁ良しっていう、打算一家なんでしょうね。
    公正証書遺言に秘密がある気がします。
    争点になっている「家」は実は賢一に遺されていたけど、義母、次男夫妻が示し合わせて、遺言に従わず賢一に嘘を教えていたとか…?
    正直絵が雑に感じることも多いけど、面白いです。

    • 8
  6. いつわりの愛~契約婚の旦那さまは甘すぎる~

    076話

    番外編1――「必ず幸せにします」

    ネタバレ コメントを表示する

    コメントにある通り、理人さんの顔が無なのが、いちばん気になりました。そしてタキシードのダボッと感がイマイチで不細工とはいわないけど、格好良くはない。
    遥菜は作中で一貫して会社でサポート能力が高いそれなりに有能な社員のように描かれていますが、私情やその場の状況に流されやすく、辞めてから次の仕事を考える、離婚してから住む場所を探すなど、行き当たりばったりで、可愛らしいながら、辛辣なことばを使えばおバカさんで、成長がありませんでした。
    その結果が自分の両親を結婚式に招待するにあたり、遥菜自身は送迎の事を考えていなかったという…。お母さん、黒留袖着てますし、貸衣装?前日からホテルに泊まって準備するとか、自身で着付けして参列するのかとか、どのみち打合せしますよね。
    なぜ当日主役の遥菜が知って驚くのですか。キレイな人形扱いで喜べる気持ちが終始分かりませんでした。なんだかんだ最後まで読んじゃったけど;

    • 25
  7. セコケチ義妹がすべてを失った話 分冊版

    023話

    第14話 決戦の義実家へ(2)

    ネタバレ コメントを表示する

    義妹夫婦は仲が悪いのかな?
    義母は賢一が家欲しがってると思ってたみたいだし、ここから義母が「別に売ってもいっか…?」ってなったら大逆転あり得ますね。でも結局血のつながってる次男がカワイイみたいな感じも出てるし、どうなっていくのか?いくら子供の幼馴染みで料理上手でも、あからさまに「家」狙いで、しかも兄夫婦からお金せびろうとする嫁はドン引きすると思うけどな…

    • 11
  8. セコケチ義妹がすべてを失った話 分冊版

    020話

    第12話 この親にしてセコケチあり

    ネタバレ コメントを表示する

    課金して面白いと思いつつ読んでるけど、コスパの悪さで評価が低くて、失礼ながら作者さまが可哀想に感じます。
    確かにコスパは悪いし、義妹の異常性が際立つエピソードから、主人公が義妹の過去を探り始める?というサスペンス的な流れになり、手っ取り早くスカッとしたい読者は篩にかけられそうな展開に。

    • 11
  9. 心情描写とか丁寧に描いて
    小説っぽい雰囲気を出したかったのかと思うけど
    広告業界の取材とかガッツリやった感じはなく
    かといって官能的な表現も少ないし
    元カレへのスカッと展開が終わると
    登場人物全員の底浅さが目立ちはじめた
    登場人物が悪役と主人公サイドと二パターン
    顔パターンも数えられるくらい…
    恋愛漫画としては動きが少ない
    中途半端で完結した印象…

    • 25
  10. 鬼の花嫁

    060話

    陰陽師の怪しい罠2

    ネタバレ コメントを表示する

    柚子、かりん、梓と登場人物の中で性格が悪いか卑自尊心低い卑屈な子か。まもなあやかしの花嫁の方が少ないから、結局あやかしの花嫁ってなに?ってなる。あやかし同士結婚した方が無難

    • 11