専務の言う通り、周りがクソ。
クソな周り筆頭の部長くんは声をかけて何を言うつもりなのか。
続きがきになる。
-
7
8686位 ?
専務の言う通り、周りがクソ。
クソな周り筆頭の部長くんは声をかけて何を言うつもりなのか。
続きがきになる。
志乃ちゃん、よく頑張りました!
スパダリ最高か
しのちゃんの涙を流すカット、透明感がすごくて引き込まれた。この人、絵が上手いのかも。
ヒーローの専務の顔つきも独特で良き。
ストーリーはよくあるタイプではあるけど読み続けることにした。
時々、有名人が占い師や整体師に傾倒して洗脳状態になっていると報道されて第一線から消えて行くのを見ますが、まさに、この山田まりえ(仮称)さんのような感じなのでしょうね。納得です。
ただ、山田まりえさんは、自分で判断できるようになって良かったです。
細川ガラシャの衝撃の真実!
興奮してしまいました!
彼女は悲劇ではなく幸せだったのだと斎さんが教えてくれて、あぁ良かったなと思いました。
歴史好きにはたまらない!
戦国時代のミステリーの正解が斎さんから語られてしまいました!
個人的に神回です。
この作品には、大人になってからでもまだまだ変われる成長できる、ととても励まされたし、何度も笑わせてもらいました。
ドラマ化された時は嬉しかったし、7巻で芦原先生が原作と異なるところは修正しているし、原作が未完なのでラストはオリジナル展開になるがあらすじやセリフはご自身が書いているとお知らせしてくれていたので楽しみにしていました。
実際、ドラマはキャストの皆さんの熱演が素晴らしく8話のラストまでは多少原作と異なるところがあっても気にならない程度で毎週楽しみに見ていました。8話のラストからは原作と異なる展開になりましたが予め告知されていたことでしたし、誰かと交際したり結婚したりすることだけがハッピーエンドではないという終わり方には共感するものがありました。
今年の年明けには8巻が出る予定とのことで、それも楽しみにしていた矢先のことで、とても悲しく悔しい気持ちでいっぱいです。
今は芦原先生が色々なことから解き放たれて安らかになられていることを祈るばかりです。
芦原先生、素敵な作品をありがとうございました。
大団円があっさりしてると物足りなくてスピンオフや続編を求めてしまうので、これくらい続けてもらえると満足度が高いです。
イボンヌの決め台詞は初期に女中仲間から嫌がらせで服を燃やされたとき以来な気がして、あぁ、あそこからここまでたどり着いたんだなと感慨深いです。
この幸せにたどり着くのを毎週、待っていたんだよな。
この物語が終わってしまうのがもったいない。
もっと続けー!
逆転エンゲージメント~悪名高い御曹司が私にだけ甘すぎる~
030話
#30 思い通りにならない男