剣くんが壊れて来ている。
恋子ちゃんのいうカーストが上の人がこんなことになるなんて初めの方を読んでいた頃は想像もできなかったです。
ほんと第1話の頃の恋子ちゃんに知らせてあげたい。腰抜かすだろうな。
-
0
233位 ?
剣くんが壊れて来ている。
恋子ちゃんのいうカーストが上の人がこんなことになるなんて初めの方を読んでいた頃は想像もできなかったです。
ほんと第1話の頃の恋子ちゃんに知らせてあげたい。腰抜かすだろうな。
あっという間に読み終えてしまいました。
今回は特にあっという間な感じ…。
彼女が掃除中シャワーで濡れてしまったら、着替えないと風邪引くからと言えば何ということもないやり取りなのですが…あれあれ?過去に付き合った人もいるはずなのに、まるで初恋を実らせた付き合いたての男子のようなとまどい。いつもスマートな物腰の人をここまでさせるなんてやっぱり遥菜ちゃんすごい!ガツガツ婚活とか合コンとかしなくても見ている人は見ているということでしょうか。
ところで町田&香里は、いつお互いの性格の残念さに気づくのでしょうか。
香里がハイスペックな男性にすり寄ったりしてるのを見たりしてるのに町田もうんざりしないものなのかな。
町田は思うことがあり黙ってなさそうだし、パーティーを抜け出す時に遥菜たちをじろじろ見ていた男性の動きも気になります。
遥菜ちゃんには幸せになってほしいけど次回こそ大きな動きがあってほしいな。
課金してここまで一気に読んでしまいました。
会った時から好きにさせてしまうって、しかも時期は違うとはいえ男子2人も。どれだけ魅力的な女性なんでしょうか。付き合った相手にドキドキさせられながらもぶれない芯があって心から応援したくなります。
読んでいてふと思ったことは、大学生って思った以上に将来のことを考えているんだなと。当時自分も何がしたいのかとか自分探しをしていたかもなんて過去を思い出しました。今振り返ればあの頃は未来に向かってキラキラしていたかも。
一時はライバルポジションで好きになれなかったエマも、良い方向に向かっていて結局嫌いにはなりきれませんでした。
いろんなことがあって心が狭くなりがちな私でしたが、器の大きい人たちが多く出てくるこのコミックは私に栄養をくれた気がします。
続きが配信される日が待ち遠しいです。
続きが出るまでは、また読み返してキュンキュンしようと思っています。
評価も高いので、軽くお試し読みのつもりで1話をのぞくつもりでしたが、すっかりはまってしまいました。雪ちゃんはハンディがあるけれどとても素直で頑張りやさん。とても魅力的な人です。
私の職場にも10年ほど前、健常者だったら相当モテただろうなと思うようなかわいらしい女の子がいました。ある日多忙な私のチームの仕事の応援に入ってくれた彼女は、当時車の免許を取るため頑張っていること、運転するなかで踏切の横断が聴こえないので難しいと言っていたことを思い出しました。毎日を「当たり前に過ごす」ために彼女はどれだけ努力してきていたんだろうと今さらながら気づかされました。彼女のことをすっかり忘れていたのですが、結婚したらしいとの話も聞き、今もあの時のように笑顔でいてくれたらいいなと素直に願えました。いろんなことに気づいたり思い出させてくれたり暖かい気持ちにさせてくれたり…雪ちゃんに感謝です。
雪ちゃんの思い人は魅力的でアクティブ。ライバルも多そうだしそう簡単には恋は成就させてくれなそうですが、こういう素敵な人にはどうかどうか素敵な結末が待っていますように。
まさかまさか最終話まで購入するとは思っていませんでした。イヤな人がほとんどいなかったからかな。(外見がいいから…とか言う人がいましたが)
たいてい別れた人が主人公だと、新たな出会いを求めてとか、失恋して酔った勢いで誰かと…なんて話が多いし、社内恋愛だとどちらかが辞めたり異動したりしがちですが、こうしてもう一度別れた相手と向き合えたりするチャンスがあるのもまた社内恋愛の良さということでしょうか。
いつの間にか、読んでいて、お互いの良さに気づいて自分の至らなかったところをやり直すことができた2人を人として尊敬し、応援していました。
自分もちょっとだけステップアップできるように頑張ってみようかなと背中を押してくれる作品だったと思います。
色々動き出しましたね。
ところで、何回か読み返した時に、蒼真のシャツの文字にびっくり。
こういうの売ってるの?
そしてあおちゃん気づかないの?
そういうの若いイケメンは、さらっと着ちゃうのね。初デートにそのチョイスはほほえましいというか何と表現したらいいのか…。
無料分が終わって以降購入するかどうか迷いましたか、1話有料分を思いきって買ってよかった!
無料分では思わせぶりな女子が出てきて気になっていたけど、この子の今置かれている存在も判明。
そしてどれだけ鈍感な人でも誰が本気なのかが今回判明。スッキリしました!
誰のことが本命か知った主人公の心の動きやその後が気になります。次の話、買おうかな。
京一くんサイドのイヤな人物登場。
今後色々からんでくるんだろうな。
麻衣子、仕事に対する意識が変わりましたね。
成長を感じました。
蒼井さんの件が片付いてホッとした後の
波乱の予感。
不穏な人物が何かしてこなければいいのですが…。
祈りながら次話読もうと思います。
共働きって色々ありますよね。
お互いに相手を思っていても、
それがうまく届かない。
こういうことで別れるケースも多い。
2人は上手く切り抜けそうでホッとしています。
仕事のほかに家事などをやってと大変な時に
(たとえ好きでやっていたとしても)
大事な話を自分に報告がないって結構堪えますよね。
このあと話してくれる予定だったのかもしれなくても、それが自分の思うタイミングより遅いときつい。
2人、大丈夫かな…
ふつうの恋子ちゃん
056話
第32話(2)