2.0
飽きた
無料分17話までのレビューです。
始まりが裏切りによる残酷な処刑だっただけに、生き戻り後のまったり感が平和過ぎて全く違う作品を読んでるよう。
ここから義妹が登場して何か変わるのかもしれないけど、この中だるみ状態に飽きました
-
7
102位 ?
無料分17話までのレビューです。
始まりが裏切りによる残酷な処刑だっただけに、生き戻り後のまったり感が平和過ぎて全く違う作品を読んでるよう。
ここから義妹が登場して何か変わるのかもしれないけど、この中だるみ状態に飽きました
死を演じることで、その人を死にまで追い詰めた側の人間にことの重大さをわからせる…精神的復讐とでも言えばいいかな。
とにかく痛快!
まだ連載途中までしか読めてないけど、個人的には外面イクメンクソ親父(勝手に命名)の話には、依頼者の気持ちがわかり過ぎて感情移入しすぎました笑
有能ではあるけど常に上からな執事の正体を知ると、それまでのハチャメチャぶりが楽しかっただけに、ちょっと興醒め。
ようこ(漢字出てこない)も単純というかバカというか…で、なかなか感情移入にまでは至らなかったかな。
面白くなくはない、まあまあかな~という感じです
育児放棄され瀕死の状態で発見された割には痩せこけているワケでもなく、幼児語とはいえ話すこともできる、文字も読める…とツッコミどころはあるものの、まー転生者だからなぁと割り切ることはできる
おとうしゃまが、存在すら知らなかった娘(実子?)をすぐさま溺愛できてしまうほど愛情深い人でよかった
無料分はとにかく父親と兄がデレデレな話で終わったので、これから多分起こるであろう波乱万丈を課金して楽しみたいと思います
多くの不運や知識の不足も確かに要因の1つではあるのでしょうけど、自分の努力だけではどうにもならないことはある。
そのための行政の支援なのだけど、実際の行政指導は「若いんだから働け」で終わりなことに腹立ったけど、多分それだけ働けない貧困層が多いということなのか。
幸いにもヒロインの周囲の街の人たちが親切で、ヒロインもとても健気な子だから、なんとか生活向上となってほしいところだけど、読んでいて苦しいなぁ…
今でこそ自閉症や発達障害などの認識が世間に広まってきているけど、自分が子どもの頃にはそのような知識がなく、わがままだとか躾がなっていない等々家族を追い詰めるようなこともあったのが事実。
この作品が全てではないとは思うけど、周囲の人間として、症状や対処を少しでも知ることができた気がする。
正直、あまりに重くて途中で挫折しかかったけど、最後まで読んで正解だったな〜と思っています。
百万歩譲ってイジメの加害者が無視される対象に選ばれるのならまだしも、無作為で対象を選んで無視するって、国民全員でイジメろ!と言ってるのも同然と思うのだが?何の意味がある?
途中、正しく無視するのが本人への思いやり…みたいな流れもあったけど、で?それで何が学べるの?
無料分しか読んでないけど、虫酸が走る
金を払ってまで読む価値は無いと思っています
無料分10話読んでのレビューです。
離婚の理由が、仕事を相手に奪われたから?
そういう理由で離婚した割には、ヒロインが離婚後バリバリ有能に仕事してるふうにも見えない。
そもそも、その時点で解決できなかったのか?と思うし。
ヒロインの友人が再燃させようと企んでる?のかもしれないけど、その手段もあざとくて、もしかして狙ってるの?と思ってしまう。
面白くなくはないけど、課金するほどでもないかな~という感じです。
不器用なグレンディルと思い込みの激しいエフィニア。
グレンディルの必死のアピールに、エフィニアはいつ本当のことに気づくのか。
私は好きですよ、この作品。
幼竜ちゃんのぬいぐるみが欲しいくらいです(笑)
無料話数が多いから…と読み始めたのだけど、期待以上に面白かった!
大輝とヘラは、韓国マンガによくある自己中でとんでもない自意識過剰で「世の中は自分中心に回ってる」みたいなクソバカだけど、主要キャラでそれ以外にそこまで嫌なヤツが出てこないのが、イライラせずに読めてよかった要因かな
大輝の本当の婚約者と葵の仲なんて、この系統の作品ではありえない(笑)
とにかくウサギと野獣がほのぼのしててカワイイ
どっちがウサギでどっちが野獣なんだか、読み進めるとわからなくなるけどね(笑)
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
実は私が本物だった