4.0
無難かな
12話完結のうちの無料分6話を読みました
幼いうちから親と離れて暮らさねばならない人質としての境遇は辛いはずが、思いの外優しい環境で生きられたこと、恩返しのためにこのまま敵国に残りたいと願うこと…
多分言葉足らずですれ違う予測が立つところで無料分が終わりました
残り話数が少ないことからも先が予想され、まぁ無難な作品かな…という感じですね
好きですよ!
-
1
94位 ?
12話完結のうちの無料分6話を読みました
幼いうちから親と離れて暮らさねばならない人質としての境遇は辛いはずが、思いの外優しい環境で生きられたこと、恩返しのためにこのまま敵国に残りたいと願うこと…
多分言葉足らずですれ違う予測が立つところで無料分が終わりました
残り話数が少ないことからも先が予想され、まぁ無難な作品かな…という感じですね
好きですよ!
他の方々のレビューを読んで、確かに序盤はヒロインのメンヘラ感にイライラもしますが、そこから徐々に変化していく様子も楽しんでほしいな…と思いました
そもそも実家での暮らしで刻み込まれた自己否定感は、そう簡単には覆らない
むしろヒロインの立ち位置が変わった途端に態度が大きく変わる周囲の人間(特に婚約者!)に腹立ちました
面白いと思いますよ!
リリアーヌがどんなに頑張って結果を出しても、家族は誰一人褒めず、むしろあら探しをしてはダメ人間かのごとく責め立てる…
そしてある事件から気づいてしまう…自分が未熟で褒めてくれないのではなく、自分だから褒めてくれないのだ…と
冒頭の家族の仕打ちには悔しくて腹立たしくて涙が出ました。
後に家族が褒めなかった理由が判明するのだけど、もうクソみたいな理由で、とにかく身勝手。
愚かな家族は、たくさん苦しめばいい!と思いました。
先が楽しみです♬
12話までのレビューです
消したい感情…自分自身のことを思ったとき、何も浮かばなかった
作品を読んで、まぁ切羽詰まって来ているのはわかるのだけど、処置後、本当に幸せにはなっていない気がする
多分、そういうことを言いたい作品なんだろうな…と思いつつ、このまま短編連載であるのなら、ここでオシマイでもいいかな…と考えています
最後まで読みました!
小雪と美姫と湊と陽太、そして彼らの周囲の学生たちの青春群像劇…と簡単にまとめてはいけないような、人生を考えさせられるような、深く長い作品です。
何度も読み返して、何度も泣きました。
笑ったり苦しんだり、彼らと時間と感情を共有したような気分。
終盤はもう、言葉にならないシーンばかりで、読み終えてしまうのが勿体ないくらい!
これはぜひアニメ化してほしいし、紙で残したい!コミックになったら大人買いする!と決めています
本当、素敵な作品です
オススメです
ちなみにメインの4人以外では月子ちゃんが大好きです!
(桃香のことは…理解はできても、最後まで好きにはなれなかったなぁ…)
クソな陰謀に巻き込まれ命を落とす寸前に過去へとタイムリープしたジルと、そのジルが破滅回避のためその場しのぎで結婚を申し込んでしまったハディスとのハチャメチャなラブ…ストーリー?コメディ?
いやいや、とにかく面白かった!
ジルはとても令嬢とは思えない強力(文字通り)なスキルを持っているし、世間から恐れられているハディスは女子力高くてジルもたじたじ(笑)
だけど、要所要所に色々な伏線が引かれていて、何度も読み返して確認したよ。結構緻密。
何故ハディスは料理上手なのか。
何故ハディスはジルを名前で呼ばないのか…などなど
何気なく読んでいたけど、そこにはちゃんと深い理由があって、ちょっと切なくなったり…
そう、ただのラブストーリーではない、まさに勇者の物語だと思った
オススメです!
無料分68話までのレビューです
同じマンションという狭いエリアの中、友情を取るか愛情を取るかで葛藤する5人
読んでいて、率直な感想は「若いな」でした
この5人のすごいところは、愛情の対象が変わっても5人が友情を保っているところ。みんな優しい
とうの昔に忘れてしまった青春時代を思い起こさせてくれた作品となりました!
他のサイトで少し先まで読んでいて、こちらでも読めるようになったのはとても嬉しい!!
過去に戻った?リナリーが家族を守るため双子の弟に成り代わって学生となる…話。
一番接してはならないはずの人物に何故か執拗に絡まれ奮闘するリナリーが、もう可愛くて可愛くて!
選択肢がいくつかあるのだけど、果たしてどれを選択するのか…先が楽しみです!
いかにも少女漫画な設定に初めは鼻ホジホジ状態で読んでいたけど、“姉”と“弟4兄弟”のキャラが立っててめちゃめちゃ面白い!
そりゃ〜ね、恋愛感情も生まれますわなwww
まだ50話ほどしか読んでいませんが、愉快なファミリーをこれからも楽しんでいこうと思います♬
無料分8話までのレビューです。
大蛇への生贄のため、娘を毒漬けにして凶器⁉とする…
国王の国を守るためのやむを得ない政策なのかなと思いきや、何でそんなに喜嬉としてるの?我が子をいたぶって笑っている様子は、大蛇より悪だろ⁉と嫌悪感しかない。
生まれたときから毒で凶器となることだけに生きる意味を持ってきたヒロインがどのように救われていく?それとも破滅に向かう?先が気になりますね
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
人質王女は居残り希望